fc2ブログ

*『簡単ランチ最高』と『夜の散歩。』







毎日 夜21時前後になると

19歳の娘が散歩に出たいと

玄関でひと鳴きします。




CIMG4472_convert_20200809074910 (2)



雨が降っている時は
鳴くことがありません。


お休みです。




霧雨の時は
玄関ドアの前まで行き

自分で表の状態を判断。



引き返します。



親バカだから
「あたまいいね~」と頬ずり。




ゆっくり
カノジョのペースで夜の散歩




いい時間です。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




連休でも家でゆっくりな我が家。




飯炊きババアの私。





冷凍庫から食材を出す姿は




ドラえもんが

ポケットを
ガサゴソする感じ。






体型も。





CIMG4467_convert_20200809074621 (2)


きのうのお昼は「うなぎ」。


金糸たまごに庭のシシトウを素焼きし
ウナギに添えました。




カンタン最高♪





CIMG4469_convert_20200809074744 (2)




何処へも行かないけど

その分 ちょっと・・いや、かなりいいゴハン。



でも・・





とうちゃん、


飯炊きババアは疲れたぜ)))))。



。。。_| ̄|○








節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。




夫婦ふたりの週末ごはん。。いろいろ。





先日

我が家の前を通った女子学生さん二人。


楽しそうに話しをしながら通り過ぎる・・

と、思ったらΣ(゚Д゚)



ひとりの女の子が



「わぁーコレ、まん丸だね」って。



我が家の大きく育ち(元は見切り品25円の苗)

満開に咲いてくれた「スイートアリッサム」を

優しくナデナデ(⋈◍>◡<◍)。✧♡。



「かわいいね」と言い残し

再び楽し気な会話をしながら立ち去りました。



少し 離れていたところで見ていた

ばばの私は自分が褒められているみたいで

嬉恥ずかし。




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++





週末の我が家のゴハン。



土曜日の朝。


CIMG4371_convert_20200720052326 (2)


朝から炒飯。
(◎_◎;)。


ごはんが古かったので
炒飯に。


痩せている人なら
炒飯でなく雑炊とかにするんだろうなぁ・・


CIMG4372_convert_20200720052447 (2)


具は玉子とか適当に。



CIMG4373_convert_20200720052604 (2)


スープは

冷凍エビ・ブロッコリーの茎・玉ねぎ・カニカマ。




お昼ご飯は

ホッケの焼いたのとか・・

写真撮り忘れました・・ご想像くださいませ。





+++




日曜日の朝。



CIMG4374_convert_20200720052731 (2)


ハムエッグと焼き魚の朝食。


菜園で朝採りした

スナップえんどうとブロッコリーの脇目のサラダに

めかぶとお豆腐のお味噌汁。




日曜日の昼。



夫が大好きな



CIMG4375_convert_20200720052938 (2)


いつもは

見切り品しか買えませんが

見ると・・2枚で1280円+税。

夫の「GOサイン」が出たので

すぐさま レジかごへ。



お酒を少々ふりかけ

レンジでチン♪



付属の山椒は全然香りがしなかったので

買ってきた(このために)山椒を贅沢にフリフリー♪


ああ)))やっぱり山椒で中国産うなぎでもレベルUP♪

美味しかったぁ~。




CIMG4376_convert_20200720053058 (2)



がいつもよりお買い得になっているみたいなので

この夏は もう一回ぐらい

食べたいなぁー。





冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ





*休日ゴハン&スクスク多肉ちゃん♪






上司からの「有休をとってくれ!!」という

希望を叶えるべく 今日はお休みの夫。


いつもなら 夫を送り出しお洗濯とトイレ掃除・玄関の掃き掃除だけは

しっかりするのだけれど・・


いつものごとく早朝4時半に(夫に)強制起床させられてしまった私。

二度寝できるほど器用じゃないので

朝から こんな朝食を作りました。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに







+++



CIMG0612_convert_20170807060757.jpg

うなぎ入り炊き込みおむすびとキュウリの浅漬け。』



先日 夫のお弁当に使ったうなぎが 少し残っていたので

ひつまぶしには少ないし・・こりゃ、得意な「炊き込みゴハンだね・・」と

冷蔵庫にあった野菜やらなんやかんやで 作りました。




CIMG0613_convert_20170807060832.jpg


うなぎが小さすぎて見つからないのは ご愛敬。

宝探しの様にパクパクしながら探してみよう!


それにしても3連休は 辛いわ。 あたしゃには・・

朝食を作ったと思ったら すぐにお昼・・その後は夕飯と

一日中 ごはんに追われてる。


あッ、お子さんが夏休み中のお宅も今 その真っ最中ですね。

お気持ちお察し致します。




+++




そして 春から気分転換に始めた多肉植物の育成。

試行錯誤しながら 成長してくれています。




にほんブログ村テーマ Flower & Greenへ
Flower & Green





CIMG0608_convert_20170807060509.jpg


名前とか 忘れてしまったけど

いろいろ寄せ植えを楽しんでいます。


CIMG0609_convert_20170807060554.jpg


霧の多い街だから 

うっかり 物置に入れ忘れて外に出しっぱなしでいると

水分過多で 締まりのない子になっちゃうけれど

それも ドンマイ・・ドンマイ♪


CIMG0610_convert_20170807060636.jpg


お手入れしながら 毎日玄関先の他のお花たちの手入れをしながら

多肉ちゃん観察続けます。


CIMG0611_convert_20170807060716.jpg






















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪




*海苔巻き弁当♪







今日のお弁当は いつも以上に手抜き・・


オットよ、ごめんよ。





にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




そんな今日のお弁当がコチラ。



CIMG0029_convert_20170316080608.jpg



海苔巻き弁当。』





中に具材は

うなぎ ・玉子焼き ・きゅうり ・紅ショウガ ・干し椎茸の甘辛煮。



CIMG0031_convert_20170316080752.jpg




オットの好物うなぎが入っているから

喜んでくれたら嬉しいんだけどね。






























*うな弁♪







きょうは 朝からオットにガミガミしてしまった・・

ちょっと自己嫌悪。


だから 玄関を出るとき

さむーいギャグ連発して 送り出しましたよ。


オットは 相変わらずの感じで

振り返りながら手を振って出勤していきました。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





そんな寒ーいギャグをかます妻のわたしが作ったのがコチラ。


CIMG9837_convert_20170131073958.jpg


『うな弁。』



・ごはん。

・金糸たまご。

・もやしのゴマおかか和え。




+++



輸入ものですが・・そう、中国産うなぎですが

オットの嬉しさのあまり 鼻の穴の広がる姿が見える

好物うなぎ弁当♪


「きょうサービスあるにゃ?」と からかったら

笑ってスルーされた・・


はいはい、、わが家も今話題

「夫のちんぽがはいらない」の家庭だもんね~。

結婚当初からー。



・・それにしても 朝からパンチのあるタイトルだわ。



いい年ですが・・口に出しては言えないね。

*この自体は すごく真面目なです。バカにしている訳ではないので

過敏に反応する方がいると困るんですが・・



CIMG9838_convert_20170131074042.jpg



きょうも 空になったお弁当箱を持って帰ってくるのを

楽しみにしている私です。






*ノロウイルスが流行しているみたいです。
 
 この時季でも 調理器具の衛生管理に気を付けたいですね。