fc2ブログ

*OMUSUBI弁当♪







だめだ・・ 疲れが・・。


最近 断捨離をやっていますが 

どうしても 熱中しすぎると・・ここまでで止めって時を逃してしまう。

ほどほどに・・・ほどほどに・・・って 言い聞かせてやらないとね。









★←「年齢と共に見直す『人付き合い。』」の記事はコチラ♪

★←「整理・断捨離 薬箱の中」の記事はコチラ♪






にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





なので 今日のお弁当は簡単なおむすび2種類。




CIMG1298_convert_20180222073058.jpg


すじこタラコおむすび弁当。』




夫は おかかおむすびでは一番好きですが

最上級は すじこ


でも・・高級すぎてなかなか買えないのが現実。

ただ 何もおかずがない時には 取って置きのおむすび

夫の労を労うふりをします。 あくまでもフリです




CIMG1299_convert_20180222073215.jpg



さぁ・・お洗濯をする前に私もおむすびでも作って

食べようかな・・


そのあと ゆっくり活動開始です。










にほんブログ村テーマ ココロの断捨離へ
ココロの断捨離

にほんブログ村テーマ 50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。へ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。
















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪













































*おむすび。







風邪の引き始めのようです。

頭が重いのと関節痛などがあり

起きてすぐ 内服薬を飲みました。



もちろん 現在かかりつけ医から処方されている

お薬がありますので

事前に調剤薬局に確認済です。



「支障はありませんよ。」と言われていますが

念のため(私は薬に過敏に反応する体質) 普段の処方薬を飲むまでの

時間を2時間以上開けて服用するようにしています。


いくら支障がないと云っても それは一般的な見解ですし

一緒に服用すれば 両方の薬に入っている成分が

強く作用することも考えられますので・・



何でも 自己判断せず用心ですよね。






★←「11月22日・火災保険 担当者が代われば・・」の記事はコチラ♪


よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします







にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ 社会問題 へ
社会問題






+++




今日はいつもより早く出勤するという夫に

蒸れの少ないコットン素材の厚めのストールを

首に巻いてもらい出勤してもらいました。


余りにも寒いので 風邪を引かれては困りますから。



で そんな夫のリクエストで今日もお弁当は『おむすび。』


CIMG1048_convert_20171122070601.jpg


中身は 先日好評だった

わさび風味のおかかおむすび



練りわさび麺つゆおかかに入れて味付けたモノなんですが

これが案外イケます。



きょうも 日帰り出張で食事をしている暇がないそう・・


数口で食べられる小さなおむすびが やっぱりいいみたいです。

ラップで巻いているので 片手でも書類を見ながらでも

食べられますからね。




明日は 夫婦でゆっくり「寝て休み」にしたいと思います。



CIMG1049_convert_20171122070722.jpg






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活









*いつもご訪問ありがとうございます。





*わさび味おかか入りおむすび弁当♪






きょうは 夫のリクエストで

おむすびのお弁当。



日帰り出張で時間がない時は

おむすびが1番食べやすいらしい。









にほんブログ村テーマ 日記、ダイアリーへ
日記、ダイアリー

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






★←「11月15・大手企業のボーナスが91万6396円でも減ったって・・・。」の怒りの記事はコチラ♪


よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします








+++




いつもはリクエストされてもチョイスしない「おかか」。


きょうは おかかに甘めの麺つゆを入れ そこに練りわさびを入れて

大人な味の具を作ってみました。



CIMG1028_convert_20171116075227.jpg



残っていたモノを食べてみましたが

なかなかイケる味でしたよ。

また やってみようと思います。



おかずはいらない。」と言われましたが

おむすびだけじゃ~と 気を利かせたつもりが

「いらないって言ったびゃ~」と方言丸出しのいい様。


ハイハイ、私が悪うございました。



と、云うことで今朝は朝の見送りはボイコット



CIMG1029_convert_20171116075454.jpg



前の結婚のときは

ろくに食事も作ってもらえなかったくせに

最近 ずいぶん態度がでかいんじゃないの?


瀕死の子犬みたいな目をして

「結婚してあげるんだって思ってくれたらいいんだからねー」とか

言ってた謙虚なアンタは何処さ、いったんだべ。



あたしも方言出まくりの朝だべさ。











にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ ぷち節約術へ
ぷち節約術






素敵な音楽・BGMブログトーナメント - その他ブログ村
素敵な音楽・BGMブログトーナメント










*いつもご訪問ありがとうございます。




*パンダホイルでごまかす・・3色おむすび♪+懸賞。






きょうは ありがたいことにお天気が良くなってくれた、

わたしの住む街。


北海道はでっかいどう!だから(古~)


札幌・旭川や帯広などでは この時季でもかなりの積雪。

冬に逆戻りです。


この時季に降る雪は 水分が多いので

除雪をする方は 腰を痛めないように

腰ベルトで腰を養生したり 休み休み作業をしてくださいね。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




そんな今日のお弁当は・・


申し訳ないんですが・・おむすび大き目1個。



CIMG0133_convert_20170413081924.jpg


その代わりと云っては何ですが

具には オットの好きなモノばかり詰めました。


お醤油味のおかかたらこ

そして・・なぜかの・・シュウマイ



怒るかな?と 少しドキドキ・・



笑ってくれるといいんだけど。





+++





ところで また当たってしまいました。


懸賞です。



今度は たまごかけごはんが美味しい

森のたまご 赤玉6個入り。』


CIMG0126_convert_20170411171135.jpg



CIMG0125_convert_20170411171235.jpg



神様・・仏様・・ありがとう。


「頑張れ、腐らないで がんばってたらいいことあるぞ!!」って言われてるみたいで

うれしい。























*紅鮭と塩漬けおおばのおむすびちゃん♪







けさは ほんとうに寒かったですね。



わたしの住む街でも

川に薄い蓮氷が浮かぶくらいの寒さでした。



オットを勤め先に車で送ったんですが

暖気をしていた車のフロントガラスの氷が

なかなか解けなかったほどです。




風邪を引かないように気を付けなきゃ。。












にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。














+++





そんな今日も オットのリクエストでおむすび弁当



オットは おかかがいいというんですが

「作り甲斐がない」と 作り手の私が頑固に拒否。



毎回 レパートリーを増やすのに

貢献してもらっています。・・ガマンともいう。



そんな今日のおむすびがコチラ。



CIMG9635_convert_20161124075019.jpg


紅鮭と塩漬け大葉おむすび。』




紅鮭をラップに包んだままレンチン。

大きくほぐして 塩漬けしていた大葉は軽くお水ですすぎ

余分な塩分を落としたら 細かく刻み

ごはんに混ぜます。



これで出来上がり♪






+++




大葉は以前 100枚入りが1ケース驚きの100円で売っていたので

3ケース買い 100枚を塩漬けにして保存してました。


この大葉 見切り品ではなかったのが驚きッ。

もっと買っておけば良かったと後悔です。


残りの200枚はお弁当の葉物や大葉ジュースを作って

消費。



すごく役に立ちました。




CIMG9637_convert_20161124075139.jpg


さぁー今日はお昼ごはんを食べる時間あるかなぁ?






・ひとりごと・



きのうはオットとふたりカラオケに。


祝日だからなのか?

あさ9時半ごろ行ったんですが 

すでに来て熱唱しているお客様の多いこと。


CIMG9631_convert_20161124081959.jpg


わたしも おばさん返上で若い方の歌にチャレンジ。


また機会があったら あさの安い時間に一人カラオケ

行ってみようかなぁ? 練習とストレス発散に。。














*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。