fc2ブログ

【まいにちゴハン】節約・おからで量増し!手作り餃子。







きのうは 予定を変更して
「手作り餃子」。
((⊂(^ω^)⊃))


あっ、わんわんママさん
わざわざ わんわんママさんのためにメニューをUPしたんじゃないから
気にしないで。


もともと餃子を作ろうと
皮はあったものですから・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。





+++





CIMG3643_convert_20200220062500.jpg

大判で皮の薄いものを選ぶ。




CIMG3642_convert_20200220062332 (2)


使った具は・・

・キャベツ(塩もみしたもの)・ニラ・豚ひき肉・乾燥おから

カッテージチーズ(自家製)・マーガリン(少々)・粗びき胡椒・塩

・おろし生姜。





+++




カッテージチーズは賞味期限の近い牛乳があったので
おからにコクを出すために加えてみました。

マーガリンも同様。




我が家は普段 手作り餃子を作るときの餡は

ニラ(タップリ)と玉ねぎのみじん切りに挽肉を加え

味噌・砂糖少々・ゴマ油・塩コショウ・卵黄で作るのですが

きのうは甘味の強いキャベツで作ってみました。



CIMG3644_convert_20200220062706 (2)


一人分ずつ作りました。




CIMG3645_convert_20200220062801 (2)


かすかに・・羽根つき。
(´∀`σ)σ



CIMG3646_convert_20200220063026 (2)



いくら節約と言っても
おからの量は加減します。




夫が餃子を食べながら

衝撃の一言・・・
(*`皿´*)ノ



「えっ、コレ手作りなの!?」
・・(;´д`)<萎ェェェ↓



はぁ~~~
いつもながら怒る気も失せる夫です。
( ̄▽ ̄;)。






家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。







【おからパウダー入り】刻みきんぴらごぼうが入ったハンバーグ♪





本日2回目の更新です。



1回目の更新は『男性用尿取りパッドの使用感想』の記事になっています。

ご興味のある方には ぜひ見ていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。





にほんブログ村テーマ 生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物へ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

にほんブログ村テーマ 女性の素敵なライフスタイル♪へ
女性の素敵なライフスタイル♪







+++





最近は あまり手のかかるお料理は作らないわたし。


お料理することに義務を感じることが無いように

自分でも工夫しています。




CIMG3156_convert_20191121112109.jpg


この日の夕食は

おからパウダー入り 刻みきんぴらごぼうの入ったハンバーグ」。


副菜は「春雨の五目酢の物」でした。





まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。




+++



CIMG3152_convert_20191121111606.jpg



少しだけ残っていた豚ひき肉。


これに 余っていたきんぴらごぼうを かさ増しで入れました。



CIMG3154_convert_20191121111913.jpg
*食べやすいように粗みじんに切っています。




そこに おからパウダーと昆布茶を入れています。


CIMG3153_convert_20191121111706.jpg


CIMG3155_convert_20191121112018.jpg



乾燥おからを入れているので お水か牛乳を入れると

出来上がったハンバーグがしっとりしますよ。




きんぴらごぼうが入っているので 歯ごたえがあり

お腹もすぐに満腹になって満足でした。


残ったきんぴらごぼうも無駄にならずにリメイク出来て一石二鳥です。



CIMG3157_convert_20191121112318 (2)


和風ハンバーグなので 大葉と大根おろしを添えて

お口直しのトマトもサッパリして 良かったです。







『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

わたしの『家仕事』。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

5分掃除・片付け。 住まいブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング



にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。