fc2ブログ

服が好き・USEDを手に入れるなら実店舗で手に取って。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




夫のお弁当生活が本格的に始まりそうなので

準備をしはじめました。


準備と云っても

心の準備と保冷ボトルの買い足し。( ´艸`)



リサイクルショップ

新品箱入りの保冷ポット(500ml)を買いましたが

昔ながらの蓋がコップになるものを買いました。



イマドキの商品は

使い勝手に戸惑いそうだったか。




ブログ村ハッシュタグ

#お弁当生活



+++





夫の保冷ボトルを買ったついでに

USED洋服を見てみました。



体重の増加と

新品でも それほど高くなく

好みの洋服が買えるお店を見つけたので


リサイクルショップ洋服を買うことがなくなっていました。



わたしが見たお店は

未だに長袖の洋服が多く

夏物があまりなかったので帰ろうと思った矢先


この時季にピッタリなリネンのワンピースを見つけました。




CIMG9217_convert_20230701065142.jpg
*ドミンゴ(D・M・G)っていうブランドだとあとから知りました。




試着すると

お腹ぽっこりな私でもいい感じに着こなせそうです。




お値段は税込み2530yen。




少し考え

洋服の状態をチャックし購入することに。



CIMG9218_convert_20230701065234.jpg
*リネンの服は色抜けしやすいんですが それもなく新品同様でした。




今はメルカリとかラクマとか

とっても便利なサービスがありますが

わたしの性格上 実際に商品を手に取り吟味し

納得してからじゃないと買えない性分なので

実店舗が向いています。




そして

予算より少しお金を足して状態のいいものを買った方が

USEDでも大切に長く着られることも経験上知っています。




今回買った洋服

その状態から

前の持ち主の方が

この服を大切に扱い着ていたことを感じました。




買った服は

帰宅後 すぐに手洗いして陰干ししました。



いい買い物ができました。




ブログ村ハッシュタグ

#洋服の買い方

#夫婦ふたりの家計管理

#シンプルな暮らしのコツ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ













欲しいものは沢山あるけど、必要なものはそんなにない。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。





妻、骨折・・夫からの家事フォローに応える。←クリック





昨日も病院へ。

相性のいい整形のドクターが転勤せず

在勤していてくれた。



それだけで 半分、治った気持ちになる。

心強い。



CIMG9135_convert_20230608044558.jpg
*夫に作ったついでに 自分の分もサンドイッチお昼ごはんに食べました。





ブログ村ハッシュタグ

#病院選び



+++




楽天スーパーセールが始まり

なんだか参戦しないと損をする気分になり

商品を見てみるも


私の感覚からすると

どの商品も そんなにお安く感じることもなく



ああ、私ってつくづく貧乏性って思ってしまう。




freestocks-spP6LqxN0-g-unsplash_convert_20230608043944.jpg





実店舗で買えないものは

楽天で買うこともあるけど

それは 欲しいモノじゃなく

必要だから買うモノばかり。




欲しいものは?と聞かれれば

そりゃー無限にあるけど

自分の手元にあるお金は無限ではなくって。。



ポイントアップとかの言葉に

乗り遅れ感しかないのですが

この先も ずっと、きっとこのままがいいと思っています。






ブログ村ハッシュタグ

#ミニマリスト コツ

#簡単レシピ

#50代からのミニマルライフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ















【そろそろ年末準備】冷凍庫の中身で夕食をまわす。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。




昨夜は夕食の後

ずんだ餅を食べた我が家。



夫はお酒も好きですが

甘いもの・・お饅頭やケーキなども大好き。



わたしは、と云えば

ケーキや和菓子がずっと苦手で

やっと食べられるようになった感じです。



ずんだ餅も人生初。



私的には もう少し甘くないといいのになぁ・・って思いましたが

夫はあっという間にペロリと完食。



今度 自分好みで作ってみようと思いました。





CIMG5949_convert_20210829212239.jpg





素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ







+++






気が早いと言われそうですが

先週あたりから 
年末の食材の買い込みを考えて

今ある冷凍庫の中身の消費に力を入れている私。





週末の日曜日も

そのパターンの夕食で手巻きずしに。




CIMG6440_convert_20211116082006.jpg



カニカマ・合鴨・半額マグロ・エビフライ

サーモンたたき・半額カニ味噌・自家製イクラしょうゆ漬け。



少しづつ残っていた食材を並べただけ。

でも 残り物を並べたようにはみえない?かしら・・( ´艸`)





夫がお弁当を持っていかなくなり

冷凍庫の中の食材の減りが鈍くなりました。



今までなら

カニカマは玉子焼きや和え物に使うことが多く

すぐに無くなりましたが あまり減らず・・


エビフライも お弁当用に小さなものを買い置きしていましたが

全く使われず・・




こんな食材が結構な割合で冷凍庫に眠っています。






年末に向けて・・って まだ早いと思う反面

いやいや、あっという間に年末が来るぞ!!と

自分に言い聞かせる私です。






ちなみに・・

お肉なら約1か月くらい冷凍庫で美味しく保存できますが

挽肉なら2週間が目安だとか・・



それ以外の食品も

2週間を目安に使い切る、食べきることを心掛けたいと思っています。


時々 冷凍庫の底の方から

冷凍ヤケして干からびた食材が出てきて

ビックリすることがないように しなくっちゃ。











まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。










【お洗濯の習慣】ひと手間でお気に入りをもっと長持ちさせる。







お掃除が苦手な私ですが

お洗濯はほんとに大好き。



どんなに洗い物が少なくても

雨が降っていても 

毎日 洗濯機をまわすのが私の日課です。



他界した母も

家事のお手本で他界した今でも

会えるものなら会って

教えてもらいたいことが いっぱいある祖母

毎日 必ず洗濯機をまわしてましたっけ・・



わたしの洗濯好きは

代々続く 血筋のようです。( ´艸`)






過去記事ですが 気になった方はこちらの記事と合わせて
お読みいただけると毎日の更新の励みになります。


■夏に役立つ『お酢の使いみち』。祖母から教わった生活の知恵。
←クリック

■簡単・衣類の糊付けでお気に入りを素敵に着たい♪
←クリック

■本当は教えたくないガラコの使い道。(2015年記事)
←クリック




家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ







+++





先ほども書きましたが

わたしの家事のお手本は祖母です。



本当に厳しい人でしたが

お茶目なところもあり 若い人と話すのが好きで

世の中の新しいものにも敏感で

住み込みで働いていた若い人に温かいお弁当を食べさせたいと

当時 発売されたばかりだった保温ジャーを買うような人でした。



そんな祖母の元

育った私は 祖母のすることすることが新鮮で

傍にくっ付いて家事の手伝いをするのが好きでした。



その祖母が当たり前のようにやっていた

洗濯の習慣

それは 
洋服やズボン・柄物のバスタオルなどを
必ず裏返して干すこと
でした。





CIMG5771_convert_20210707114210.jpg


ポロシャツも・・



CIMG5770_convert_20210707114038.jpg


柄のあるバスタオルも・・




全部 裏返して干します。



CIMG5769_convert_20210707113938.jpg




こうすると 
お日様で衣類が日焼けすることを
最小限に防げますし
お気に入りの洋服を
長く愛用することが出来ます。



また ポケットの付いた部分の
乾きムラを防ぐことも出来ます。






+++




確かに 洗った洗濯物を

ひとつ、ひとつ裏返す手間は面倒なこともありますが

それも すっかり慣れました。


裏返さないと

何だか落ち着かないほど習慣になりました。



小さな習慣ですが

祖母が身をもって教えてくれた家事のお手本。



祖母に会いたい気持ちを抱きながら

続けていきたいです。






暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし その他生活ブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







家事男子。






ご訪問ありがとうございます。


お弁当の記事を見ていただいている方が

多い今日この頃( ´艸`)♪


明日から いつもの生活に戻る方の

参考になれば幸いです。


よろしくお願いいたします。




CIMG9923_convert_20170224080522.jpg








*レジ袋有料化になってからの我が家のお話。
←クリック

*わたしの器選びのポイントを書いています。
←クリック

*朝の小さな習慣を書いています。
←クリック





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。





+++






年が明けて今日で3日。



夫の成長がすごい。




さっきは おもむろに掃除機を出してきて掛け始めてるし

今は加湿器に給水。


毎日 仕事があっても

掃除機と加湿器の給水は必ずやってくれるし

トイレットペーパーの補充も何も言わなくても

いつの間にかやってる。



このほかにも 忘れたけど(ごめん)

「おおおおおお)))))」って思った仕事っぷりに


夫が家事男子になった裏には

ダメ嫁の存在ありってことなんだなぁ・・。。。_| ̄|○と。




あっ、思い出した!!


食事を終えると我が家は基本

各々が自分の食器を片づけるのですが

その時 食器を浸すボウルに

ストーブで温かくなったお湯を入れ

食器を水などで予洗いした後 漬け込み

洗剤を投入しておくまで こなす。



CIMG5044_convert_20210103083225.jpg

これ、、これ。





私、ここまで教えてない。


出来ないと思ったから

「ごはん茶わんにはお水を入れて置いて」とだけ

言った覚えだけある。




しかし

目覚ましい成長に

少し怖い気がする。



このまま夫が家事男子まっしぐらになったら・・・

三下り半を突き付けたれる)))))))))


もしくは 

「お前 働きに出ろ」とか言われるかも。










わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

本が好き。 本ブログ・テーマ
本が好き。

好きなものに囲まれたくらし ライフスタイルブログ・テーマ
好きなものに囲まれたくらし

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

*sweets 大好き* スイーツブログ・テーマ
*sweets 大好き*

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪ ライフスタイルブログ・テーマ
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

家事の断捨離・家事をラクにする工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村




にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも温かい応援凸に感謝♪








【業務スーパー】お弁当にもいい冷凍お惣菜を見つけましたぁ♪






きのうは 

ご近所に住むスピーカーおばさんのお誘いで

合同婦人会の恒例行事・・廃油の石鹸づくりへ。




昨年 初めて参加しましたが

毎年 屋外で参加者自体も20人もいなく

昨日も16人の参加。



わたしが一番若かったんですが(;^_^A

わたしより親世代の方々のパワーに押されていました。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。








+++





そんなお休みの日は

おウチでダラダラ~。。


カンタンにゴハンが最高♪




CIMG4719_convert_20201004052254 (2)

*週末 業務スーパーで買った冷凍総菜。



CIMG4720_convert_20201004052408.jpg


照り焼きチキン



はじめて買ってみました。




CIMG4721_convert_20201004052503 (2)



野菜を切ってお皿に並べ

お味噌汁を作っている間に

レンチンして出来上がり。




CIMG4722_convert_20201004052615 (2)



お肉は柔らかく

味付けも薄くもなく濃すぎることもなく・・

丁度いい。



夕食にもいいですが

お弁当のおかずや

軽食に作るサンドイッチにもピッタリです。



大袋なので 家族4人でも充分な

食べ応え。




また リピ買いの予感・・いや、決定!!








業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ




古い賃貸だけど・・台所のココが好き。






お弁当やゴハンなどの記事を
UPすることが多いブログです。


お好きな記事がありましたら
コチラの記事と合わせてお読みいただけると
毎日の更新の励みになります。


よろしくお願いいたします。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




きのうは
わが家の『食器棚』の記事をUPしましたが
その記事の続きです。




CIMG4574_convert_20200822193624 (2)


先日UPした 私が愛用している
NITORIの食品保存カゴ。


わたしは食品カゴとしてではなく
『水切りカゴ』として5年ほど愛用しています。


実は この水切りカゴがある
シンクの隣にあるのが 


わが家の食器棚



CIMG4607_convert_20200903110206.jpg



なので 

シンクで洗ったお茶碗を
隣の水切りカゴへ伏せた後は


すぐに食器棚に食器を片付けられる
動線が完璧!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

惚れ惚れするわー( ´艸`)★




CIMG4572_convert_20200822192901 (2)



古いおウチですが

「古くて不便」と呟いてばかりいないで

「ココは好き」と見つけたら 暮らしも少しは楽しくなるかも。




今日は金曜日。

夫がホッとできる週末。



何を作って帰りを待とうかなぁ。








5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ











100yenグッズ*キッチン掃除。






春先に買っていた100均グッズ。

ブログにUPすることなく
もう 残暑




でも この数ケ月
キッチンで便利に活躍しています。



そのGOODSは・・




*お弁当記事や毎日のごはん記事なども
 多くUPしています。

 サイドのカテゴリーから 気になるモノをチョイスして
 お時間の許す限り お楽しみいただければ
 幸いです。

 よろしくお願いいたします。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。







+++




100yenショップで春先に買っていたGOODSは
コチラ。




CIMG4577_convert_20200831081139.jpg

網戸用お掃除クロス




買った時には

網戸掃除専用ブラシやたわしでは落ちない

網戸掃除に使おうと思っていたんですが・・




袋から出し
触ってみた瞬間・・閃いちゃいました( ´艸`)


「コレ、使える。。。。キッチンで♪」



CIMG4575_convert_20200831080805.jpg


実は コレ

表面のグレーの部分にひと工夫がされています。


CIMG4576_convert_20200831081017 (2)



金たわしのような繊維が織り込まれています。


網戸用なので この繊維で頑固な汚れを
落とすように作られています。



そこで わたしは
このクロスをガステーブルの
ガンコな噴きこぼれ汚れ掃除

使ってみました。



夫がこっそり調理する袋ラーメン。


何故だか いつもお出汁が噴きこぼれて
翌日ガステーブルに茶色いガビガビ汚れが・・
。。。_| ̄|○))))))




ライトグレーのガステーブルに茶色の汚れ・・

悪目立ち!!
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!



でも
このクロスにお水を付けて擦れば

お水や洗剤で
漬け置きしなければならなかった
ガンコな油混じりの噴きこぼれ汚れが

金たわしのような繊維で
楽に汚れが落ちます。



スッキリ!!
(o‘∀‘o)*:◦♪



落ちた汚れは
裏面の柔らかい蚊帳ふきいん部分で
ふき取れば お掃除完了。




用途を限定せず
kitchenでも活躍できた100yenグッズ。



これからも わが家のKitchen
私のイライラを静めてくれそうです。

p(*^-^*)q







LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ









お弁当の記憶。






わが家は
外食をすることはあっても

スーパーやコンビニで
お弁当を買ってきて
食べるということが ほとんどありません。



それは・・
夫がとても嫌がることだからなんです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++





え?どうして?

シンプルに疑問に思う方も多いと思いますが


夫は心に刻まれた辛い記憶が
なかなか薄れずに いつまでも残ってしまいやすい
思考にあるようです。




だから
スーパーお弁当が食卓に並ぶと

「もしかして また離婚になるんじゃないのか」と

最初の結婚生活で味わった
寂しく辛い記憶が蘇り
不安な気持ちになるようです。




CIMG4602_convert_20200830070156.jpg




ただ
今年はいつも以上に猛暑が続き
私も暑さ疲れと熱中症で体調を崩してしまったので

きのうはお昼ご飯にスーパーお弁当を買ってきて
夫と二人で食べました。




夫も
「そうだね、お弁当でも買って家で食べるか。」って
お弁当を買うことを嫌がらずに受け入れてくれました。




安いでしょ?

税込みでも270円のお弁当( ´艸`)。

うふふ。



CIMG4601_convert_20200830065927 (2)



夫はホッケフライ弁当。

私は甘酢唐揚げ弁当。



これで270円なら大満足。

ごはんの量が凄く多いんです。




+++




夫の心に刻まれた哀しい記憶は
この先も残り続けるかもしれません。


ただ・・
それが 薄れて行くかもどうかは

私次第。


そんな気がしています。





人は人によって傷つくことはありますが
その傷を和らげていくのも やっぱり人。


そんな気がします。






料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
















今夜のふたりゴハン『活アジの昆布〆刺し』





活きのいいアジが

お安く買えましたぁ♪




早速、
昆布で〆て

お刺身にすることにします。




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




実は

あッ、そうだ!!

と、

消費税5%還元が終わる前に

お弁当に使う海苔
買いに行くと・・・・・・ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



当たり前ですが・・・・・・・ォ━━(#゚Д゚#)━━!!



とっくに100枚入りの
お徳用の海苔は品切れ。

。。。_| ̄|○  ガクッ、




落ち込んでいた私の目に飛び込んできたのが

「新鮮で安いアジ」でした。




+++



CIMG4293_convert_20200630065026 (2)


落ち込んだ私が作った夕食。


・・・・茶色いです。




CIMG4295_convert_20200630065346 (2)


昆布で〆たアジ刺し。


大葉で和えているので
爽やかです。



CIMG4294_convert_20200630065147 (2)


かぶとコゴミの煮物。


コゴミは春に採って
湯がいたものを 陰干しして保存していたものを
水でもどして使いました。


美味しかったです。




CIMG4296_convert_20200630065550 (2)


豚バラ肉とミョウガの昆布ポン酢炒め。


一度 湯がいて余分な脂を落とした豚バラ肉と
これからが旬の「ミョウガ」に生姜の千切りも入れ

お砂糖と昆布ポン酢で炒めました。


見た目より美味しかったです。





最近は
お肉よりもお魚を中心に夕食を作っています。



夫のカラダのこともありますが

年齢的なことも考えて

食生活を少しづつ変えていけたらいいなぁーって

思っています。




でも・・そろそろ

お肉料理も作らないと
夫がイジけるか?





素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

ぐうたら主婦 主婦日記ブログ・テーマ
ぐうたら主婦

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ