fc2ブログ

*久しぶりのお肉お弁当♪








たぶん今日は お弁当箱を開けた夫はテンションが上がるだろう・・


理由は簡単。 久しぶりの「お肉」のお弁当だからだ( ´艸`)。

わたしのダイエットのため お肉を少なくメニューにしていたのだから・・

さて 早速お弁当のご紹介を。










にほんブログ村テーマ 夫婦弁当へ
夫婦弁当

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)
















+++





CIMG1526_convert_20180427074215.jpg


『豚カツ弁当。』




・赤米ごはん。

・豚カツ。

・ミックスベジタブル入りポテトサラダ(ゆで玉子・ハム入り)。

・ケチャップ炒めの赤ウインナー。

・きゅうりと海老の浅漬け。

・昆布とタラコの佃煮。

・枝豆。





+++




CIMG1527_convert_20180427074343.jpg
*夫のお弁当。



CIMG1528_convert_20180427074451.jpg
*わたしのお弁当。




お弁当の詰め方で こんなに印象って変わる。

わたしのお弁当は正面にウインナーが鎮座して イマイチだ。



・・お弁当づくりって 難しいです。









にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪












★←「お気に入りは断捨離せず直して使う。」の記事はコチラ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ





・*。・セリア『パックケース』・。*・





*本日2回目の更新です。

 1回目はお弁当日記です。

 こちらの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします







+++






最近は お引越しのことも考えて(想定して・・)

お買い物はほとんどしていない。



出掛けるのは ほとんど週末オットとだし

仮に出かけても 

「寄り道でもして気晴らしでも・・」って感じにもならない。







にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。






+++




そんなやる気低迷中のなか

オットと出掛けた買い物途中に寄ったセリアで見つけた

パックケースがコチラ。



CIMG0120_convert_20170417091151.jpg



以前から ベージュ系に柄入りのものはあったんですが

イマイチわたしの好みでなく買わずにいました。


で、最近にしては珍しく物欲も低下している私の目に飛び込んできた

この商品。


CIMG0121_convert_20170417091237.jpg


程よい厚みがあるのがいい。


ベージュ系のモノも 買おうかどうしようか迷ったのは

お弁当箱として使えそうだったから・・。


厚みがあると おむすびやサンドイッチなども入れやすいから。



CIMG0130_convert_20170412113635.jpg

こんな風だったり・・


CIMG0112_convert_20170410073649.jpg

こんな感じだったり・・



CIMG0122_convert_20170417091326.jpg


開閉はしやすそうだけど・・



CIMG0123_convert_20170417091413.jpg


本体と上蓋の接続部分が、ちょっと心もとない感じが気がかり・・

すぐに ポロッと取れそうな感じは否めない。


その時には お弁当用のゴムバンドでもしてみようと思う。



















*セリアで買ったパックケースで『おむすび弁当』♪







先週末は いつもより意識して行動してみた。



前日に 「77-77」のナンバーと「11-11」のナンバー

翌日には お買い物した金額の合計が「444円」になったし

懸賞が当たり品物も届いたので

宝くじでないけれど 人生初の 『ロト6』を200円分買ってみた。



ビギナーズラックで当たるといいんですが・・



結果は 今日分かると・・オットが話していたので

後から確認してみます。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ ナチュラル&シンプル雑貨へ
ナチュラル&シンプル雑貨




+++




そんな今日のお弁当は

セリアで買ったホワイトのパックケースに詰めた

おむすび弁当♪



CIMG0111_convert_20170410073609.jpg



おむすび(タラコ・昆布の佃煮)。

・ザンギ。

・野菜入り玉子焼き。

・ホウレンソウのおかか和え。

・焼きウインナー。




+++



CIMG0112_convert_20170410073649.jpg



以前から パックケースの色付き2種類の柄物はあったんですが

イマイチ買うまでには至らず・・

お弁当はもちろん サンドイッチケースにも便利そうなので

本来は お弁当ケースでないけれど 

深さもあるのでおむすびを立てて入れるのには 

とっても便利だと思いますよ。


CIMG0110_convert_20170410073347.jpg


一つの使い方にこだわらず

いろいろ工夫すると楽しいな・・♪と、思います。
























*帆立のかき揚げ丼弁当♪







今週はきょうでお弁当づくりはお終い。



昼食に限っては お米でなく 

おかずメインでお弁当を食べるオット。


だから いつもおかずとゴハンの分量には気を遣います。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++




そんな ごはんの分量に気を遣う私が作ったのがコチラ。



CIMG9831_convert_20170127074444.jpg


帆立かき揚げ丼弁当。』




・ごはん。

・しば漬け。

・大葉。

帆立かき揚げ(玉ねぎ・ニンジン・きぬさや)。





+++




かき揚げには 少し甘めに仕上げ生姜の風味を効かせた

麺つゆを回しかけたら出来上がり。

彩りに ゆずの皮を添えました。



CIMG9832_convert_20170127074520.jpg



「かぁあちゃんーお弁当ありがとう♪♪」と

空のお弁当箱が返ってくると嬉しいけどね・・。




















■へそくりに励む。






前もって言いますが

私の趣味貯金ではありません。









しかし、

ストレスの溜まる生活で

いつ何時何が起こるか分からないご時世

へそくり」を始めました。


金額的には少額だし

何に使うのかも決めていません。


もともと 小心者なので

大きな買い物は無理。


お弁当作りに精を出している自分にご褒美と

素敵なお弁当箱が欲しいですが

3000円もするお弁当箱は・・と二の足を踏む性格・・


大胆な使い道はできそうもありません。




・・しかし 欲しいものはあります。


①素敵なお弁当箱

リサイクルで買わない素敵な洋服

③素敵なピンキーリング




オットに

サンタさんは来る?」と 毎日聞いています。


・・しつこいくらい。



オットの特性上 わたしの気持ちを汲み取り

プレゼントを買ってくれるかは期待はしていませんが。



いざとなったら

へそくりの出番です。



素敵なピンキーリング買っちゃうぞ♪










にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。


お弁当blogランキングに参加しています♪





*鶏ミンチの茄子はさみ焼き弁当♪






手がかじかむほどの寒い朝です。



きょうは 資源ごみの回収日で

いつもなら 一度に運べない分別ごみを

二回に分け運ぶんですが

オットも手伝ったくれたので 一度に済み助かりましたぁ。











にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









+++





今週最後のお弁当


冷蔵庫や冷凍庫にあるもので何を作れるか・・?

徐々に始まったオツムの老化にはいいストレッチになる

お弁当の献立。



きょうは 柔らかく水分の多い長茄子で作った

鶏肉ミンチのはさみ揚げ煮弁当です。



CIMG9702_convert_20161216073606.jpg



・炒り玉子の混ぜごはん(梅干しのせ)。

・鶏ミンチの茄子の揚げ煮。

・南瓜と玉子のサラダ。

・ホウレンソウと玉ねぎ・パプリカのナムル。

・わさび漬け。




+++




今日で今週のお弁当つくりはおわり。

見切り品でゲットしたお野菜を傷まないうちに調理し

美味しく変身させるのって ほんとうに大変。



CIMG9703_convert_20161216073651.jpg




でも 空っぽになったお弁当箱

「かあちゃん、ありがとう」と渡されるときは

「あぁー今日も全部食べてくれたぁー♪♪」とうれしくなります。





・追記

ミンチを地味に包丁でトントン。

今日は心なしか 右手首が鈍く痛みます・・(。pω-。)












にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





*ホッケの焼き魚弁当♪







今週もはじまりましたね。




きのう お買い物に行ったら

お弁当箱セールになっていて

男性には不向きかなぁ?と思ったんですが

気分がUPすればいいなぁーと赤系のお弁当箱をオットに買いました。



作る側のわたしのモチベーションも上がりそうです♪♪













にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。













+++




きょうは久しぶりの焼き魚のお弁当です。


新しいお弁当箱なので詰め方を試行錯誤。



CIMG9662_convert_20161205083738.jpg




・麦入りごはん(ゴマ・カリカリ梅)。

・スクランブルエッグ(赤パプリカ入り・上に黒オリーブ)。

・柿。

・胡瓜の中華漬け。

焼き魚(ホッケ)

・ブロッコリー(下にマヨネーズ入り)。

・ビーツの甘酢漬け。

・じゃがいもコロッケ(切り口に黒ゴマ付け)。






+++





オットのお隣には新入社員女子がいます。



彼女もお母さま手づくりのお弁当を持参しているみたい。

どんなお弁当か興味あるけど

そんな女子からチラ見されても

「おや?」と一目置かれるお弁当を作るのに

ただ今命を懸けているわたしです。



CIMG9663_convert_20161205083825.jpg


栄養バランスや彩りも考えるのって

老化が始まりつつある私にはいいリハビリになっています。



今週もお弁当作り がんばろう。。













にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。