わが家の『これあると便利♪』なお助け食材。
- Day:2022.01.24 06:15
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
- Tag:お揚げきつねうどん味噌汁見切り品
いつも ご訪問くださり ありがとうございます。
居間と台所の間にカーテンをつけました。
築42?43年の戸建賃貸なので
何処からともなく隙間風が入り
灯油高の中では 燃料費がかさむばかり・・
少し厚手のカーテン1枚で
随分と居間の居心地が良くなりました。

お台所シゴト

シンプルで美味しいレシピ♪

家事が楽しくなるモノ・工夫

暮らしを楽しむラク家事*
+++
わたしが住む町も
新型コロナの感染者が過去最高を毎日更新しています。
そんな中
お買い物の回数や
その中身を今一度見直した私ですが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記事
■買い物が習慣化しやすかった私の『いまが見直し時』な出来事。
★←クリック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わが家的『お助け食材』があります。
それは・・
お揚げ。
これが冷凍庫(私は冷凍保存することが多い)に入っていると
心強く感じます。

*お料理の本を読むのもすきです。
大きさや種類は幾つかありますが
お味噌汁の具や味付けしてお稲荷さんや
きつねうどんはもちろん
中に具材を入れて煮たり焼いたり 揚げ焼きにしたり、と
大活躍の食材で大助かり。
お値段も安くて
見切り品になっていることも多いので
そんな時はまとめ買いして 即冷凍保存します。
週末も大活躍した お揚げ。
次の買い物で 買ってこなくっちゃ。

ライフ オブ シンプリスト

家事の断捨離・家事をラクにする工夫

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活

わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。