fc2ブログ

休日ごはん・・これからは簡単に暮らそう。







以前なら 少しは頑張れた食事の支度。


でも これからは張り切り過ぎずに

手間抜きだっていいんだって 

まずは自分に言い聞かせることから始めようと思います。







シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

*↓あなたの好きなKALDIで買った商品の紹介をしてみませんか?
KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ







+++





休日のお昼ごはん。


お冷たいお蕎麦にしよう♪

そう決めて お買い物へ。




麺類大好き! 料理ブログ・テーマ
麺類大好き!





予定していた品物+お惣菜をお買い上げ。




j_20210418150225f6d.jpg



お蕎麦乾麺を使い

薬味は長ネギとミョウガ。


お惣菜で買ったのはカキ揚げ。



結構大きく見えるけど

そこまで大きくない。



1ケ120yen+tax。





以前なら 締まり屋のツレの意向もあり

かき揚げも手作りしたけど

今は「楽させてもらうわ。」と 手のケガをキッカケに

作らず買ってきて食べる。



これでいいのだ。



この先 年金生活しなければならなくなった時

外食はできないまでも スーパーのお惣菜を利用して

簡単に でも楽しく生活できたら それが一番いい、と

思うようにした。



ツレの締まり屋の価値観も少しずつ矯正しなければ・・


わたしも 辛い生活は・・まっぴらだぁ。







↓あなたの好きな業務スーパーの定番食材をUPしてみませんか?
業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ









食卓に会話が弾む器があれば・・







コロナ禍で外食をほぼしなくなった我が家。



夫も私のことを考え

おやすみの日などは

「お弁当でも買ってくるか。」って言ってくれたり

簡単なめん料理でいいよ、と言ってくれることが

多くなりました。





*私の選びのこだわりについて書いています。

←クリック





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。








+++




ただ そんな時でも

たのしい想い出話が出来れば

いつもの食事が より特別なものになったり・・



その手助けになるのが『。』だと

思っています。




CIMG4996_convert_20201222132447 (2)

*旭川に
旅行に行った時に買った冷酒グラス。





ここ数年 家庭の事情などで

旅行はもちろん 少し遠い所へ出かけることを

控えている我が家。



そして このコロナ禍。



CIMG4998_convert_20201222132559 (2)




そんな時だからこそ

夫と出掛けた旅先で

ふたりで いろいろ相談しながら買ったを眺め

手に取り使うことで


「あのときさー・・」と 夫婦二人で

旅の思い出話に花を咲かせることも出来たりして。



わが家にとって 

はただお料理をのせるためだけの物ではなく

会話が弾む特別なモノでもあったりします。




CIMG4995_convert_20201222132304 (2)

*道東の小さな雑貨屋さんで買った 蕎麦猪口と薬味皿。






+++




日本酒お蕎麦

夫婦共通の好物


だから なお更

が特別で大切なものになる気がしています。







ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




PVアクセスランキング にほんブログ村


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも 温かい応援凸♪ありがとうございます。





*風味涼感・大葉×ミョウガ×めんつゆで夏の一品できましたぁ♪






毎日暑くなっています。

新型コロナでマスク生活を続け
食欲が落ちていませんか?


熱中症も心配です。


みなさん お体ご自愛ください。





にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




我が家も
食欲が落ちないように・・
夏バテしないように・・

いまから
ちょっと工夫をしています。


その1つが・・

いまが旬の『大葉』を使った一品。




大葉は今が旬。

スーパーでもお安く手に入りますよね。


わたしも夫のお弁当に普段から使っているので
お安く買えるのは大助かりです。

・・実はスーパーで100枚入りパック
119円(税別)で買いましたぁ♪




そして作ったモノがコチラ。



CIMG4172_convert_20200610105159 (2)

大葉とミョウガの麺つゆ漬け。



作り方は
本当に簡単。



大葉を縦半分に切ったら
横に千切りにしたら

小口切りにしたミョウガと
交互に重ねながら容器に入れ

上から麺つゆをかけるだけ。



時間が経つと
大葉にも味がしみ込み
爽やかな香りが食欲をそそる一品になります。



CIMG4173_convert_20200610105433 (2)



作ったこの日は
夕食の冷ややっこにのせて

美味しくいただきましたぁ♪




CIMG4177_convert_20200610105603 (2)



今朝は
あったかいご飯に のせて食べましたが
サッパリして 箸が止まりませんでした。



素麺冷麦お蕎麦の薬味や
冷たいお茶漬けなど

アイデア次第で色々使えそうです。



多めに作ったので
半分は冷凍保存してみました。






ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪


にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ










【まいにちゴハン】おウチDE海老重セットのランチ。






今日は お昼ごはんと夕ご飯をまとめてすませました・・。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




CIMG3509_convert_20200125185150 (2)


セットメニューを自宅で楽しむ。


お店で食べたら 幾らの支払い?



CIMG3511_convert_20200125185320 (2)



お蕎麦もあるので ゴハンは少し。

いや、、お蕎麦っていうよりエビフライが大きいのだ。


うん~~~おウチだからな贅沢。

至福の時。


玉子とじに天かすを入れてコクを出すのがミソ^-^v

彩に お買い得になっていた「ニラ」のトッピング。



CIMG3512_convert_20200125185509 (2)


乾麺のお蕎麦



乾燥わかめとしめじ・長ネギ・天かすを入れる。




また 夫婦でデブまっしぐら・・(;^_^A アセアセ・・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。







ドライブと自分へのお土産♪









以前は 夫が「温泉でも行こうか?」と誘ってくれても

市内の温泉でも出掛けられず ましてや片道1時間もかかるような

温泉だと 車に揺られることすら苦痛だったころがありましたが

おかげさまで 最近は車でのお出掛けも出来るようになってきました。














にほんブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方へ
40代からの似合う服と小物の選び方

にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ
















+++





連休の初日 片道1時間の以前よく言っていた町までドライブ。


小さな町ですが 夫もわたしも好きな町です。

その町にある お気に入りのお店に行くことに。



いつもは 「かわいい♪」と 思ってもお買い物をすることは殆どありませんが

この日は やけくそと云うか・・夫のお給料が毎月チビチビ、、チビチビ、、下がっていく

ストレスを言い訳に 自分へのお土産を買ってしまいました。




CIMG1532_convert_20180429131240.jpg



少し大き目のイヤリング♪♪



髪を切って(できればベリーショート)イメチェンしたいんですが

この街に住み始め6年経っても 「ここ!!」っていう美容室が見つからず

ジプシー状態なのでせめてアクセサリーで気分転換をします。




CIMG1531_convert_20180429131055.jpg



いつもは 100均とか300円ほどのイヤリングばかりしているのに

この日は 弾けていて奮発!!


でも 一応夫には「買ってもいい?」と 意思表示。

って、心の中では既に買う気満々なんですが・・(;^_^A。





CIMG1533_convert_20180429131728.jpg




ちょっと重みがあるんですが イヤリングとして使えなくなったら

ラリエットとしても使えそうかなぁーと いろいろ迷った挙句買いました。



私だけ ご褒美は悪いので 夫にも「お昼は好きなお蕎麦でも食べる?」と聞き

以前から気になっていた お蕎麦屋さんへ。

ずっと 私の不調のためにお出掛けができなかった夫。

お蕎麦も 家でわたしが作るモノばかりだったので

何だか嬉しそう。




2人で サービス品だった海老天むすびが2つ付いた蕎麦セットを注文。

満足で「美味しかったねー。良かったねー。」と云って帰路につきました。




ピアスは 開けていますが 金属アレルギーになった私。

今は イヤリングクリップピアスでオシャレを楽しんでいます。




CIMG1533_convert_20180429131728.jpg













にほんブログ村テーマ 50歳からのシンプルで楽しい生活♫へ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ
* 50代を 素敵に生きる *

にほんブログ村テーマ 日帰りドライブへ
日帰りドライブ








にほんブログ村に参加しています。
いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪

■おかず要らず? 『サンド&サンドおむすび』♪






きのうは オットがおむすびを全く食べずに持ち帰ったぁ・・


仕事が忙しく食べる時間がなかったそうだ。 仕方がない・・




これからの時期

仕事が忙しく お昼ご飯を食べられない日が増えてくる。



持ち帰ったおむすびは?って、



夜ごはんがオットのリクエストで 温かいお蕎麦になったので

天ぷらもなく(天かすはあった) 残っていたカキフライを使い

玉子とじ蕎麦にし ふたりでおむすびを頬張った。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




*応援凸ありがとうございます♪







+++




さて 前置きが長くなりましたが

今日もオットのリクエストでおむすびさん



作ったのがコチラ。


CIMG9611_convert_20161118090848.jpg


ライトバーガーを使ったおむすびです。


CIMG9583_convert_20161118045045.jpg



CIMG9612_convert_20161118090757.jpg



以前 北海道新聞に入ってきた冊子に載っていた

スパムを使ったおむすびをアレンジ。


ごはんに薄焼き卵とライトバーガーをのせ

海苔でくるりと巻きまき。




冊子では 普通のごはんに薄焼き卵とスパムだったんですが

わたしが作ったアレンジは。。



・温かいごはんに味塩コショウと粒コショウで味付け

適当な大きさに成型し 

薄焼き卵と焦げ目をつけたライトバーガーを

挟んだら海苔で巻いて出来上がり♪



ゴハンに混ぜたコショウがいい味のアクセントになっているはず。


CIMG9614_convert_20161118091012.jpg



たぶん オットはおむすびの味よりも

一緒に入れたヤクルトに喜んでしまうと思うけど

大きな体のおこちゃまなので・・仕方がないか・・

選んだの私だし・・自己責任ってやつですわ。




まずは いい機会なので

おむすびのレパートリーを増やすチャンス。

前向きに考えて がんばりますっ!!




CIMG9613_convert_20161118090933.jpg














*腰に当てたカイロのおかげで寒さ知らずになっています。

 薄着はあとあと体に不調を引き起こす原因に。。

 カラダを冷やさない暮らしを意識したいですよね。






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




*応援凸ありがとうございます♪