おウチで作る ゆり根スイーツ♪。
北海道の新型コロナ・変異株の増加が止まらない。
そのほとんどは 札幌を中心に広がっていますが
増加数は大阪・東京に続いて3番目。
先日 アジア圏の語学留学生の方が
母国に帰る前に旅行に来たとインタビューを受けていたけど
「(北海道は)感染者が少ないから 旅行に来た」と話していて・・
その留学生の方にとっては
いい思い出になったかもしれないけど
道民としては 複雑な気持ちで聞いていました。
変異株の感染拡大には
更なる感染対策である 手洗い・マスクの着用と
高い意識が必要。
小さな暮らしを心掛けて
今は辛抱の時だと思いました。

和菓子

体に優しい料理

おうちカフェ
+++
我が家は ゆり根が大好きで
毎年年末に 地元の農家の方が作ったゆり根を
箱買いするんですが お料理のほかに
お菓子も作ったりします。

ゆり根をバラバラにし
よく土を洗い落としたら 茶色い部分を包丁で
丁寧にそぎ落とし 一つまみの塩を入れてお湯で
コトコト煮ます。
本当は蒸かすといいんですが・・簡単に。
+++
ゆり根を潰したら
味を見て お好みでお砂糖を加えてもいいですが
わたしは ゆり根の甘さだけで作る方が好きです。
栗の甘露煮と抹茶の代わりの大麦若葉のパウダーを
それっぽく振ったら出来上がり♪

本当なら美味しい日本茶で頂きたいのですが
COFFEEで ゆっくり時間をかけて味わいます。
ホッとする。
ゆり根は 疲労回復に効果があるようなので
春先の言葉にならない体力低下にはいいのかも。
天ぷらと言わず
お味噌汁や炒め物・サラダに
我が家の食卓には この後もゆり根が上がりそうです。

シュークリームが大好き♪

くるくるロールケーキ♪

Tea Time

わたしのお気に入り

シンプルでナチュラルな生活

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。