fc2ブログ

*お肉を使わない肉じゃが&イワシのつみれ汁。





本日2回目の更新です。

1回目の更新は お掃除の記事になっています。

コチラの記事と合わせてお読みいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。




+++





お肉控えめにしてます。


わたしのダイエット&夫の病気のため。



全く食べないわけにはいきませんが

お肉控えめに。





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




今朝 UPしようと思ったのですが

家事に追われ時間の遣り繰りが付かず・・





コレは昨日の夕食の献立。


CIMG4421_convert_20200730212149 (2)


肉じゃがには 皮が赤くほんのり甘味のある

メークインに似て煮崩れしにくい『レッドムーン』という

品種のジャガイモを使いました。




CIMG4422_convert_20200730204911 (2)


イワシは お刺身にと考えましたが

買うとあまり鮮度が良くなかったので

つみれ汁に。




CIMG4423_convert_20200730205104 (2)



自家製野菜のサラダに

ナンバン焼き。



CIMG4424_convert_20200730211202 (2)



肉じゃがは お肉の代わりに

はんぺんの河岸あげを入れました。


ふわふわで美味しかったですよ。



他には 

糸こんにゃく・人参・スナップえんどう・玉ねぎ。




CIMG4425_convert_20200730211448 (2)



イワシのつみれ汁は

イワシをまな板で丁寧にたたき

お味噌・砂糖・生姜・白だし・片栗粉・白ごまを入れたものを

白菜・人参・お豆腐と一緒に。


ネギは自家製。





夫に

「お肉食べたい?」と聞くと

「いや」って。


本当は食べたいよね。






冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ




【まいにちゴハン】イワシのなめろう&骨せんべい。





我が家は喧嘩が多い。


夫婦喧嘩だ。




でも 買い物に行き何がいいか選んでいるとき夫の顔が浮かぶ。




喧嘩が多くても、だ。




にほんブログ村テーマ 1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪へ
1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

にほんブログ村テーマ わたしの暮らし。へ
わたしの暮らし。




+++




週末は 夫が仕事のことを忘れ

心置きなく晩酌ができる時間。



新鮮で安いイワシが売っていたので 

初めて「なめろう」を作ってみた。



CIMG3188_convert_20191123050757 (2)

*器は20年ほど前に青森のショップで買ったもの。
 どちらも女性作家のモノ。




ふつう なめろうで作るのが一般的ですが

「美味しかったらイワシでもいいよね?」ということで

イワシなめろうを作る。




CIMG3186_convert_20191123050616.jpg


ひとパック8匹くらい入ってました。



CIMG3187_convert_20191123050708.jpg


手際よく三枚おろしにします。




たまたま 野菜コーナーで

大葉が40枚入って108円(税別)見切り品で売っていた。

冷蔵庫には長ネギもある。


薬味はバッチリ。




CIMG3189_convert_20191123051015 (2)


イワシは 身が柔らかいので

大きめに切ってボウルの中で薬味と混ぜるだけにした。


まな板の上で薬味とたたくと粘りが出て 

折角のイワシの美味しさがなくなりそうだから。




CIMG3190_convert_20191123051141 (2)



イワシの骨も捨てずに晩酌のつまみにする。



下味をつけ片栗粉をまぶして カラりと揚げる。




夫が私の分までパクパク食べようとしたので

「幸せも、美味しものも半分こ」と 言ってみた。



喧嘩しても やっぱり二人で食べるゴハンが美味しいのだ。







まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

ダンナ弁当。 料理ブログ・テーマ
ダンナ弁当。

アラフィフからの衣食住。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。










*イワシ照り焼きハンバーグ弁当♪






きのうは いろいろ疲れて21時前に寝てしまった。


でも なんだかスッキリしない。

・・ストレスも溜まっているみたいだし

何処か一人旅にでも行きたい気分です。



ひとり・・嫌いじゃないし。








にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++




きょうのお弁当は 、急きょ作ったおかず入り。



CIMG0883_convert_20171002055343.jpg

イワシ照り焼きハンバーグ弁当。』



イワシをさばき 長ネギ・生姜のすりおろし・味噌・砂糖

卵黄・片栗粉を入れたものに 大葉をのせて他のお野菜と共に

照り焼きにしました。



・ごはん(ゴマ・たらこ)。

イワシ照り焼きハンバーグ。

・赤パプリカ&グリーンパプリカ&エリンギ。

・ミニトマト。

・たまごとカボチャのマヨサラダ。

・大豆とひじきの煮物(市販品)。





+++





急いで作ったので

いつもながらの適当弁当。

味見もしていないので 甘いか塩辛いかは分からない。


CIMG0884_convert_20171002055444.jpg



あぁ~~~学校先生と結婚した知り合いが羨ましい。

何故って? お弁当を作らなくていいから・・


知り合いも 「そこだけは大助かり♪」と 喜んでいる。


学校勤務のご主人は 大変だけど

奥様は お弁当に悩むことがないとニコニコだぁ。















にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ









*いつもご訪問&温かい応援凸ポチッをありがとうございます♪♪

*お手製・しめ鯖寿し弁当♪





雨の日です。



曇りも嫌ですが 雨だとちょっと外に出ることもできない。

ときどき気晴らしに玄関先のお花を手入れしたりするんですが

それも今日はお預けのようです。






にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしとき方







+++




そんな 今日のお弁当は

初めて挑戦した「しめ寿しのお弁当。


今までは さんまイワシて食べていたことはあったんですが

たまたまスーパーに行くと「刺身に出来ます。」と 書かれたが。


・・美味しいのは分かっていましたが

何かあってからでは遅いので酢することに。



CIMG0876_convert_20170928061925.jpg


酢めしに 白ごまとみじん切りにしたしょうがを混ぜ込みました。

付け合わせは しょうがの千切りとしめと一緒に漬け込んでいた

大根食紅で色を付け のせました。




+++




CIMG0854_convert_20170928063342.jpg


お酢(今回は娘酢を使用)と砂糖・塩を目分量で

一旦沸騰させ 冷ましておきます。


その間に 三枚おろししたに塩を振り

1時間ほど 臭みのある水気を出します。


CIMG0853_convert_20170928063228.jpg



親族に寿し職人がいるので 確か亡くなった

こういう風に作っていたよなぁ~と記憶をたどろながら作りました。


キッチンペーパーでの表面に出た

余分な水分を取ったら 冷めたお酢液を掛け

冷蔵庫で半日~1日経てば出来上がり。



CIMG0877_convert_20170928062044.jpg


に近いモノが食べたいときは 半日がお勧めですかね。

でも お弁当に使うものは 

しっかりと酢が染み込んだものがいいと思います。



夫よ、あなたの嫁は時々 気まぐれに頑張ってますぜッ







第43回 ☆私の趣味はコレです!☆ブログトーナメント - その他ブログ村
第43回 ☆私の趣味はコレです!☆ブログトーナメント











にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当









*いつもご訪問&温かい応援凸ポチッをありがとうございます♪♪

*旬の味・イワシの蒲焼丼弁当♪






Jアラート・・わが家では

未だに夫婦ふたりしてガラケーなので警報音はならず

ましてや 田舎の地方都市・・そんなミサイルが落ちてきても

逃げ隠れる建物など どこにもない。


天に運命を任せるしかないのだ。







にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪





+++




ところで TVでもラジオでもそんな話題ばかりだったので

先日 図書館で借りきたCDを聴きながら一日過ごした私。


いつもはなかなかできない昼寝も出来たので

きょうは ちゃんとお弁当が作れましたよ。



CIMG0711_convert_20170830074718.jpg

イワシ蒲焼丼弁当。』



今が旬で とっても安価。

青魚だけど 癖もないし普段は活きの良さを生かした

酢〆にして食べるんですが お弁当だし

いつも同じおかずでは飽きるだろうなぁーと思って

夫のお弁当に蒲焼として入れることに。




+++



CIMG0712_convert_20170830074919.jpg


付け合わせには 半熟卵と激辛青南蛮で漬けた

キュウリとしめじのお漬物。

そして 風味付けのライムを添えたら出来上がり。

イワシ蒲焼には 山椒を少し振りかけています。




私の分の蒲焼も少し残ったので

朝ごはんに頂きました♪


美味しかったぁー❤






















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪






*今日のお弁当と週末の夕飯♪






なかなかお日様が見えない。

気温も最高気温が19℃の予報なのに

ジットリ・・蒸し蒸し。

湿気だけがやたらに多い。



やっぱり この街が苦手だ。







にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方




+++





きょうのお弁当は 週末の疲れもあり(早速言い訳です。)

何を作っていいのかわからず・・

こんな風に・・・



CIMG0677_convert_20170821074039.jpg

つくね風おにぎりと鶏モモ肉のピリ辛夏野菜炒め弁当。』



ごま入りのゴハンを串にさし

ねぎ味噌を塗り トースターでこんがり焼いたものを

海苔で巻いただけ。




つくね風おにぎり

・玉子焼き。

・鶏モモ肉のピリ辛夏野菜炒め(ズッキーニ・パプリカ・キャベツ入り)。

・カブの甘酢漬け。



なんかグチャグチャな入れ方で・・美味しく見えない。



CIMG0678_convert_20170821074148.jpg



とりあえず今日はこれでも我慢して食べてもらうことにしよう。






にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー





+++




で もう一つ。

週末の夕飯。


金曜日に作り置きした一品を使ったもの。



CIMG0675_convert_20170821074309.jpg

『酢〆イワシ丼』


ご飯に白ごまを混ぜ

イワシのお刺身をのせた上にスライス玉ねぎをのっけただけ。



CIMG0676_convert_20170821074405.jpg



サンマもだけど ののった青魚の刺身には

長ねぎや玉ねぎが合う気がする。


簡単だけど 夫は満足して食べていた。


イワシ安くて助かる~~。





にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。



















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪