fc2ブログ

【女子ウケ◎♪】オジサンな夫の文房具。






いつも ご訪問ありがとうございます。



夏休みに入ったということもあり

ゴハン記事の観覧者の方が増えています。

今日の記事と合わせてお読みいただけると

毎日の更新の励みになります。



どうぞ よろしくお願いいたします。







便利なもの・便利なこと 住まいブログ・テーマ
便利なもの・便利なこと

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ








+++





CIMG5704_convert_20210801062011.jpg



庭で採れたレタスやトマトを添えて

エビフライ



CIMG5703_convert_20210801061848.jpg




庭で採れた胡瓜とラディッシュの浅漬けと

残り物の豚汁。





+++





CIMG5876_convert_20210801062135.jpg



夫が使う蛍光ペン


夫は仕事で蛍光ペンを使うことが多いです。


蛍光ペン買ってきて」と頼まれて・・





今まで使っていたのは

スケルトンや黒い本体のモノ。




でも・・Can★Doの売り場で見つけてしまいました!!






・・爽やか
(⋈◍>◡<◍)。✧♡





オジサンの夫が使っていても

爽やかな風が吹くこと間違いなしの

白ボディの蛍光ペン




女子ウケしそうな

蛍光ペンですが

オジサンな夫が使っていても許されるかしら?




CIMG5878_convert_20210801062429.jpg


細書きと


CIMG5877_convert_20210801062247.jpg


太書きと



当たり前に両方あって・・

色も柔らかいマイルドなインク色。



ZEBRA製。




気になった方はCan★Doの売り場で手に取ってみてくださいね。







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ








Read more...

【まいにちゴハン】おウチDE海老重セットのランチ。






今日は お昼ごはんと夕ご飯をまとめてすませました・・。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




CIMG3509_convert_20200125185150 (2)


セットメニューを自宅で楽しむ。


お店で食べたら 幾らの支払い?



CIMG3511_convert_20200125185320 (2)



お蕎麦もあるので ゴハンは少し。

いや、、お蕎麦っていうよりエビフライが大きいのだ。


うん~~~おウチだからな贅沢。

至福の時。


玉子とじに天かすを入れてコクを出すのがミソ^-^v

彩に お買い得になっていた「ニラ」のトッピング。



CIMG3512_convert_20200125185509 (2)


乾麺のお蕎麦



乾燥わかめとしめじ・長ネギ・天かすを入れる。




また 夫婦でデブまっしぐら・・(;^_^A アセアセ・・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。







*冷食フライドチキンを使った『親子丼』弁当♪







きょうは きのうのお天気が嘘のような

ドンより雲の厚い空。


4月に入り 夫もダウンのコートから

ライナー付きではありますが 春秋用のコートにチェンジして

出勤して行きました。



職場内は まだまだ寒いというので(暖房の設定温度が低すぎるらしい・・)

風邪を引かないようにセーターだけは着て行ってもらいました。


早く 10℃代の気温が毎日続く様にならないかなぁ。








にほんブログ村テーマ 男子のお弁当も可愛く作ちゃう♪♪へ
男子のお弁当も可愛く作ちゃう♪♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと















★←「OBENTOU 3月26日~30日分ダイジェスト。」の記事はコチラ♪

★←「小さな節約・わが家はラップをほとんど使わない暮らしをしています。」の記事はコチラ♪






+++




さて 今日のお弁当冷食の骨なしフライドチキンを使った

モノです。




CIMG1452_convert_20180402072921.jpg


冷食フライドチキン親子丼弁当。』




親子丼(玉ねぎ・ニンジン・なると入り)。

・焼きししとう。

・紅ショウガ。

・もやしのナムル。

・煮豆。

・ホウレンソウとラディッシュの胡麻和え。




+++





最近の冷食は本当に優秀。


わたしが よく買う冷食イカリングフライドチキンエビフライ・白身魚のフライ。

おかずの冷食は 何度か買ってみたけど どうしてか苦手で買うことはない。

上のような冷食なら 普段のゴハンにもお弁当に何でも使えて重宝して

私には合っています。


以前はイカリングは 生のイカを買ってきて作っていましたが

イカの不漁による高騰で 高級食材になってしまったので

冷食の方が安上がりで すぐに使えて便利です。




CIMG1453_convert_20180402073024.jpg



今日使った 骨なしのフライドチキン

昨日のより寝る前に タッパーに入れ冷蔵庫で自然解凍。

この方が チキンのジューシーさが 親子丼の中に広がって美味しくできます。



毎日のお弁当なので 「お弁当作りたくない病」になることもありますが

何とか こんな冷食も取り入れて頑張りますかー。。。







・ひとりごと・

ブログって何だろうな・・と時々思う。
独り言のようにつぶやいたコトに 思わぬコメントが残されていたりして
気持ちが凹んだりすることもある。

誰か知らない人のことを批判したわけでもない・・自分のことを書いただけなのに。
考え方や捉え方は 人それぞれ・・私がコメントを残すのが苦手になってしまった
1つの要因がココにあるのかもしれない。

それほど多くの人は 行間から相手の心を察することができないからね。
たかがコメント・・されどコメントなのだ。







にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪
















にほんブログ村に参加しています♪










*エビフライ&ツナマヨのサラダむすび弁当♪






きょうから3日間日帰り出張の夫に

いつものように「おむすび」のリクエストをされた。


ラクだけど・・中身を考えるのが・・辛い・・。






*7月24日UP 『麻婆ザンギ弁当』も

 好評公開中です。

 コチラの記事と合わせてご覧いただけると

 更新の励みになります。

 どうぞ よろしくお願いいたします




にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 愛妻弁当へ
愛妻弁当




+++




CIMG0523_convert_20170725054711.jpg


エビフライにマヨツナ(一味入り)と自家製レタスを使った

サラダおむすびにしてみました。



それにしても 最近エビフライがショボい。

今まで買っていた 安いけど大きいエビフライの姿が

スーパーから消えた。


で・・違うものにしたんだけれど ショボすぎて

1本じゃ様にならないので 仕方なく2本入りに。


CIMG0524_convert_20170725054827.jpg


使い捨てのクラフトケースに入れたら出来上がり。





さぁ、明日のおむすびのネタを考えながら

娘とまったりします。




























*玉子とツナのエビフライサンド弁当♪





今週に入っていから わたしの朝は 

玄関先で作っているレタスを収穫することから始まる。



あまり 玄関先とは云え

パジャマ姿では うろつきたくないが

葉を2枚ほど採ったら サぁっ、と玄関へ・・






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




きょうのお弁当はリクエストのパン


CIMG0464_convert_20170705061005.jpg


玉子ツナエビフライサンド。』



・たまごサラダ。

ツナサラダ。

エビフライ

レタス・ブロッコリー・ラディッシュ。



ちなみにラディッシュも自家製・・歪だけど・・




+++




CIMG0465_convert_20170705061058.jpg


意識したわけではないけど

よくよく見たら ラディッシュとマスタード・ブロッコリーの配列が

信号機みたいだった。


・・たぶん 夫には「わかんねぇ~だろうなぁ~」って可愛さだろうなぁ。





+++





「もう夫婦喧嘩は終わったの?」と

夫婦バトルの記事を楽しみにしていた方には・・


たぶん まだ夫婦バトルは終わっていないと思います。



それは 夫婦である以上

そして お互いの知らない・分からない一面を見るたびに

勃発するものだから・・



今回 夫は初めてわたしが「口を数日利かない」と「家出」と

「食事が作れない。」状態に直面した。



そして 少しは分かったんだろう・・

「たくましいと思っていたこの人(私)は 本当はスゴク傷ついている。」んだと。


それは 特性があろうとなかろうと

どこの夫婦でも大小あるけど 極々普通のこと。

相手のことを分からないと理解しようと

時には涙でグチャグチャになって言い合わないと

相手の本心は分からない。



夫はこういう・・

「前の結婚では それが出来なかった・・ただ冷たい家だった。」と




だから 夫婦喧嘩やれやれ~~と思っているお客様

わたしたち夫婦はこれからもバトルを繰り返しながら

暮らしていきます。


こうご期待^-^v。


















にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛







*豚肉入りマーボー茄子弁当♪






きのうはお天気が良くて

ついつい普段できない(してない・・)家事をして

その反動で ぐったり・・



そんな時は 見るとリラックスするマツコさんのTVでも観て

のんびりしようと思う。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++





そんな今日のお弁当は 相変わらずのお肉料理。



CIMG0129_convert_20170412104750.jpg


『豚肉入りマーボー茄子弁当。』




・梅おむすび。

・ゆで卵。

・ビーフンサラダ。

エビフライ

・豚肉入りマーボー茄子

・しば漬け。




+++




CIMG0130_convert_20170412113635.jpg


野菜が殆どないので

おむすびは サッパリする梅干し入りのものに。


毎日 お肉ばかりリクエストされるから

きょうも これから明日のお弁当のメニューを

レシピ本を見て考えなきゃ。


























*あさりの炊き込みおむすびとシュウマイのお弁当♪






週末に炊き込みご飯を作って冷凍しておいた。



きょうは そんな 『あさりの炊き込みおむすび』の

お弁当です。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





以前 庵主様から頂いたお土産に

おいしそうなシュウマイが入っていた。


オットの好物なので 「いつかお弁当に。。」と

冷凍庫に入れていましたが

何も作る意欲のない時には お助けおかずになりますね。

ありがたい。



CIMG0090_convert_20170404084438.jpg


・アサリの炊き込みおむすび。

巾着玉子(インゲン入り)。

・ホウレンソウとカニカマの和え物。

シュウマイ

エビフライ(冷食)。

・ミニトマト。





+++




CIMG0091_convert_20170404084519.jpg



見た目だけは 盛りだくさんですが

スゴク手抜きです。

唯一 夕べのうちに作った巾着玉子が救い。

























*焦がし正油かおる 『ほぐし鮭&とけるチーズの焼きむすび弁当♪』






けさも オットを見送りにに出ると

10cmほどの積



見送りついでに 家に入る前

自宅の前を除雪


この時季にしては珍しく フワフワ軽い

たまたましていた腰痛ベルトのおかげで

8割ほど片付いた。


あとの2割? 

洗濯が終わりそうなので そのあと残りの2割を片付けます。







にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

日々の暮らし 3ブログトーナメント - その他生活ブログ村
トーナメントに参加しています♪







+++




そんな きょうのお弁当がコチラ。



CIMG9856_convert_20170202075606.jpg


『ほぐしとろけるチーズの焼きむすび弁当♪』



&チーズの焼きむすび(中にも入り。醤油)。

・揚げサツマイモ。

・玉子焼き。

エビフライ(マヨ・しば漬けのみじん切り・たまごのタルタル)。

・にんじんとツナのシリシリ。

・きゅうりとラディッシュの浅漬け。





+++




CIMG9853_convert_20170202075450.jpg


オーブントースターを220℃で予熱。

ホイルに サラダ油を薄く伸ばした上におむすびをのせ

とチーズを混ぜ混ぜしたものをのせ 一旦焼きます。


チーズが溶けたら 一度取り出し醤油を回しかけ

もう一度 焼いたら出来上がり♪



CIMG9855_convert_20170202075641.jpg


チーズが 接着剤の代わりをしてくれるので

たっぷりのせたもこぼれません。


じゃなくても 肉そぼろや沢庵など他のモノでも

チーズと合わせたら美味しくアレンジできそうです





+++





今朝は お弁当作りたくないモードだった私。

簡単に・・でも ひと手間かけましたよ~なお弁当で

オットが喜んで食べてくれると嬉しいんですけどね。



さぁーお洗濯干したら

除雪のつづきがんばるぞー♪♪