fc2ブログ

USEDの洋服をお直しした理由。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。







夫にいくらお願いしても

くり返しやられることがある。



それは・・

わたしが眠りにつくと

扇風機スポットクーラー

換気扇も全て消し(窓も全部閉め切る)

就寝してしまうのです。。。。_| ̄|○



毎日 命にキケンがある暑さと

警報が出る程の暑さで


深夜も外気温が25℃を下回らない熱帯夜にもかかわらずだ。



もちろん わたしは熱中症になってしまいます。
(夫は平気みたいです)


何度も 

「絶対に扇風機と換気扇は止めないで、具合がわるくなるから」って

切実にお願いしても


熱中症の危険性を理解できていないので

やっぱり毎夜 全ての家電を止め窓を閉め切って寝てしまう夫。



わたし そのうち病院に搬送されるかも・・




#熱中症対策



+++




先日 リサイクルショップで買ったチュニック。



柄物は着こなしが難しい気がして

あまり着たことがないんですが

何だか惹かれるものがあり購入しました。



CIMG9300_convert_20230728073640.jpg



値札のタグがないだけで

新品?と思うほど傷みがなく(私は必ず洗濯表示のタグのヨレや字のスレを見ます)

500円はお得と感じました。



素材はポリエステル95%

ポリウレタン5%のテロンとし 少し重みがあり

手洗いしても直ぐに乾きそうな


ひざ丈位のチュニック。

アンダーバスト辺りに紐があるデザイン。




CIMG9299_convert_20230728073606.jpg




デザインも気に入り

サイズ感もよく気に入ったのですが

1つだけ気になる部分が・・



それは

袖の長さ。



中途半端に袖が長めなのです。



多分 ミセス向けの洋服だからだと思うのですが

二の腕をカバーするために

袖が中途半端に長いのだと思います。



着てみるも・・袖の長さで

オバサン度」爆上がり)))))




そこで 

袖を5センチほど短く手直し。




うん、いい♪
(*≧∪≦)



一緒に買った黒で化繊のシャツワンピを羽織ったら

なおいい♪♪
(((o(*゚▽゚*)o)))




胸の前

黒いシャツワンピのボタンを全部開け

縦のI(アイ)ラインができ チュニックが見え

着やせマジック♪
ヽ(≧∀≦)ノ





チュニックの下には

黒で七分丈のレギンスを履き

足元も黒一色でまとめ

すっきり着こなしています。



オバサンだけど

清潔感を損なわず

小綺麗にして暮らしたいわ。




ブログ村ハッシュタグ

#洋服の買い方

#夫婦ふたりの家計管理

#シンプルな暮らしのコツ

#手芸好き

#小さく暮らす

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ












『お前みたいなオバサン・・』







夫という名のツレから


「お前みたいなオバサン 誰も相手にしない。」とか

言われた。



うん、確かに若くないし

マスク生活で

うっすら ほうれい線が出来ていることにも

気が付かないほど

鏡の中の自分の顔にも興味がなかった。




けど・・






※男の人って・・
←クリック


※自分の心にフタをするみたいに・・
←クリック


※夫が探り、探り・・なのです。
←クリック


※レスな夫がツンツンしてきます。非常に不愉快です。
←クリック


※今頃 優しくされても・・
←クリック


※胸がチクっと・・後ろめたいのです。
←クリック



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。








本当に

あたしって 誰にも興味を示してもらえない

「ただのオバサン」なんだろううか・・



ツレは解かってない。


っていうか



結婚前

自分が私になんて言っていたか

「記憶喪失」になったらしい。



「あんこちゃんを 誰にも取られたくない。」とか

言っていたのは あなたですよ。ってね。




当時も なんか冷めてた私は

気が付かれない様に 傷つけない様に

ドン引きしてた。



そして ツレは自分に不都合な記憶を無くした。








ツレに言いたい。


コロナ禍で良かったね」って。



浮気性じゃない私が

恋人や ましてや結婚してる私が

心揺れるなんて・・





CIMG5130_convert_20210218060502.jpg





そして

わたしは思う・・


「どうして コロナ禍なんだろう・・」って。






夫というツレさん・・


あなたのツレは

他の誰かにとっては オバサンではありません。


決してコトバで自分の想いを伝えてくることはないけど

だから なおさら胸に強く届く気持ちって あることを知らないあなたを

わたしは可哀そうに思う。


自分や自分の家族だけじゃなくて

もっと多くの人の人生を考えて 踏み止まる

そんな人の想いの強さだから

わたしに伝わるんだってこと。






それは 


本当に忘れていた 切なさだけど、ね。











好きだから。。。 恋愛ブログ・テーマ
好きだから。。。

幸せの基準・・・ 恋愛ブログ・テーマ
幸せの基準・・・

癒しno時間 主婦日記ブログ・テーマ
癒しno時間

感じたまま、思いのままをつづる 主婦日記ブログ・テーマ
感じたまま、思いのままをつづる

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。












【まいにちゴハン】豚バラとニラ入り麻婆丼。






きのうは 6回以上・・除雪した。



雪が重くて
昨年 ギックリ腰になったんだけど
左の下半身が痛みと痺れで辛い。



隣のオバサンが(72歳) 我が家に雪を捨てて来るので
それも精神的にも肉体的にも辛い。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




腰が痛くて 台所に立って食事の支度をするのも辛くて
きのうは簡単なものにした。




CIMG3634_convert_20200218112411 (2)



丸美屋麻婆豆腐の素を使って

それに挽肉の代わりに豚バラ肉とニラとパプリカを入れました。

もちろん お豆腐も入ってます。



CIMG3633_convert_20200218112246 (2)



ニラは 香りと歯ごたえを楽しみたいので
火を止める寸前に入れて
ひと混ぜしただけでOKです。



出来上がりを丼ぶりに入れたら
フライドガーリックをトッピング。







妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記へ
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。






【ご近所さん】(@ ̄□ ̄@;)!!・・わたし、逃げる。






ここ最近 お天気がいい日は外に出て日光浴を兼ねた氷割り。


今日もリビングのラグをお洗濯したあと

玄関前と歩道の氷割りをしようと外へ・・




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。





+++






気分が沈んで何も出来なかったが酷かった時
唯一 気分が晴れたのが「かきと氷割り」だった。



今日も夜中の2時に目が覚めて寝不足で調子が悪くなりそうだったので
外に出て 氷割りをした。



うっすら額に汗が滲んで 程よい疲れ。
これがいいのだ。


・・が そんな私の視界にお隣のオバサンの姿が・・
ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪


(@ ̄□ ̄@;)!!やばい!!
(;゚Д゚))))))))捕まる!!!



先日も このオバサンに捕まり
散々 ご近所の悪口を聞かされて本当に困った。


一応、、挨拶だけはした。


で、歩道の氷を割りながら徐々に遠ざかり
わが家の敷地にフェイドアウト~。
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
成功・・ふぅ~助かった~~~。




時間を空けて外に出て
氷割りの続きをしようと思ったが
珍しく オバサン割をしている。


ってか、我が家の敷地に自分の所のを捨ててるのも
困ったもんだけど・・
こういう人に何か言っても期待できるようなことはないし
反対に我が家が悪者になりかねないので

見ざる言わざる(ノ_<)で。我慢、、我慢。





CIMG3548_convert_20200130175424.jpg




まずは 当たり障りのない
挨拶だけのお付き合いってことで。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。





■邪気払い掃除のお陰?精気を吸い取られる大家から・・最終回。





3回連続の最後です。



家の前に大きな金属片や釘をばら撒かれて

さすがに精神的ダメージは強く警察に通報しました。


警察の方からの聞き取りなどもあり

しばらくの間 近所をパトロールしてくれることになりました。

警察の方は こちらから何も言わなくても●家が怪しいと思ったようで

「ワザと●家の家の前を何度も ゆっくり通ってみました。

ご主人と奥さんがジーっと こちら(パトカー)を見てましたが

何か言われたりしましたか?」と尋ねられましたが

「自分の借家に警察の方が来ているのは 間違いなく知っているはずなのに

全く何も聞いてきません。」と答えました。


そして・・揉め事大好きな高齢者とスピーカーオバサンの二人から

驚きの噂話(たぶん本当)を聞かされました。



それは●家の息子がカツて
マンションだったかアパートに
不法侵入を二回もしたということでした。




CIMG2925_convert_20190830061240.jpg



他にも怖い事実も聞きましたが あまり詳しく書けませんが

とにかく息子警察のご厄介になり ●家の家には一時期

警察が何度も来ていたそうです。




怖いです。




今は流石に近所の方の目もあり 息子は実家にはいません。

でも・・実家に帰ってくることはあります。

そんな時、大家の保管している我が家の合いカギを使って入られたら・・と

想像しただけでゾッとします。





警察の方にも その事実はお話ししました。


きっと警察は「それが事実か確認」したと思います。

一度 軽犯罪でもなんでも犯すと警察に履歴が残りますから

調べれば直ぐにわかるんです。


そのことを話した後 警察の方から「町内会長さんに相談してみたら

どうですか?」とアドバイスを受けました。



そして 本格的に春先から引っ越しを頭の片隅に置き

時折 賃貸情報をネットで検索しだしたのです。



大家のご主人は 本当にお金に執着の強い人です。

それは 異常なほど。


この借家に入った後も 不動産会社の人から

「どんなにキレイに使っていても 他の大家さんのように

敷金は絶対に返してくれない大家だし 借りてもらっているって言うより

住まわせてやっているっていう感覚が強い人なので。・・」と言われていました。


・・実際 我が家のポストを勝手に開け中の郵便物を出されたこともあります。
これも立派な犯罪です。




歴代の入居者の方も2年満了をもって退去している方ばかりだそうですが

2年以上なら敷金がせめて1か月分ほど返ってきてもいいはずなんですが

1円も戻らず 他に「清掃費」と言ってお金を取られたり

本来なら大家が出すべき設備に関する修繕費も出さずに 仕方がなく入所者の方が

自腹を切ったこともあったと聞きました。




ならば どんなにキレイに部屋を使っても敷金が戻ってこないなら

2年以上入居しようが それ以下で退去しようが

1円も大家に家賃を払う気にはなれません。 




CIMG2928_convert_20190831053551.jpg

錆びた釘や金属片です。


CIMG2929_convert_20190831053644.jpg






引っ越しを決意しました。







賃貸マンション・アパート・コーポ生活 住まいブログ・テーマ
賃貸マンション・アパート・コーポ生活

にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

たかが日常されど日常 写真ブログ・テーマ
たかが日常されど日常

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

今年の春夏は派手めなカラーソックスで♪






今日は夫が所用で仕事がお休み。

だから お弁当がない日なのだ。


でも・・以前から分かっていた予定。

事前に「●月〇日は お弁当はいらないよ。」と

言ってくれたら・・お弁当の下準備をしなくても良かったのに・・

どうして そういうところに気が回らないんだろう。



お弁当を作らなくていい(と、云っても昼食は作る予定)嬉しさと

事前に言わない夫への怒りが私の中で複雑に混ざり合った。









にほんブログ村テーマ 夫婦弁当へ
夫婦弁当

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪















★←「ヒールのある靴の嬉しい効果。」の記事はコチラ♪




+++




話は大きく変わりますが

今年の春夏はソックスを今まで履いたことのない色味に挑戦しようと

冒険をしました。



白やオフホワイトのシャツワンピースに合わせても

ポイントになりそうだし 先日買ったにも合いそうな気がした。



CIMG1486_convert_20180413191515.jpg



オバサンだからこそのチャレンジ!!


原色は苦手だったけど 年と共にオシャレに取り入れてみることが増えた。




CIMG1496_convert_20180417111932.jpg



最近は 体重増加もあって更に妊婦に間違われることが増えた。


重い荷物を持っていると 「持ちましょうか?」と声を掛けらる。

心の中で「きっと妊婦に間違われているんだわ」と思うけど

ニッコリ「大丈夫です。ありがとうございます。」と言って

そしてまた 心の中で

「四捨五入したら立派な50歳なんだけど・・若く見えるのから?」と

複雑な心境になるのだ。



最近は 年齢の話になったらハッキリと「わたし○○歳なんですよ。若作りしてるけど。」と

自分の子供の位の店員さんとおしゃべりを楽しむ。

それは 洋服だったり雑貨だったり美容のお話だったり・・



CIMG1497_convert_20180417112018.jpg



小さなところからチャレンジするオシャレの楽しみ方。

この先シニア世代になっても どんどんチャレンジして

可愛く毒づくおばちゃんでありたい わたしなのです。












にほんブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方へ
40代からの似合う服と小物の選び方

にほんブログ村テーマ 50代からのファッションへ
50代からのファッション

にほんブログ村テーマ **大人カジュアルでさりげなオシャレ**へ
**大人カジュアルでさりげなオシャレ**


















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます









*たまご入り春巻き弁当♪






朝からイライラしている。


夕べ 居間などの片づけをザっとして

そろそろ寝ようかなぁ・・と 布団に入ると

いつも以上に寝相の悪い夫が ダブルの布団の真ん中に

脚を折り曲げた状態で ゆーゆーと寝ているではないか。


一旦 「もう少し そっちに行ってよ~」と

夫の陣地に押しやったものの また直ぐ真ん中に戻り

脚をくの字に折り曲げての繰り返し・・


わたしは あまりに布団の端で眠れない・・


もう 呆れと共に疲れて

毛布を持ち居間のソファで夕べは寝た。 実際は全然眠れない。



本当に 小学生か未就学児とでもいっしょに暮らしている

母の気分だ。

自分の産んだ子供なら 抱えて、抱きしめて子供の匂いをクンクンしながら

眠れるが・・目の前にいるのは 他所オバサンが産んだ

他所息子


あたしの子じゃない。



いつになったら 大人になるんだ、この息子









にほんブログ村テーマ 楽しい♪おべんとう生活♪♪へ
楽しい♪おべんとう生活♪♪

にほんブログ村テーマ この怒り、ここで爆発させてください!!へ
この怒り、ここで爆発させてください!!











+++




嗚呼~朝から愚痴ってしまったが

それでも お弁当はしっかり作った。


一応 わたしの役割だからね。



CIMG1241_convert_20180202075014.jpg


『たまご入り春巻き弁当。』




・ごはん(カリカリ梅)。

ゆで玉子入り春巻き春雨・ひき肉・タケノコ・赤パプリカ入り)。

・エノキと春菊のおかか和え。

・エビフライ。

・もやしナムル。

・ちくわとミックスベジタブルのマヨサラダ。




+++




CIMG1242_convert_20180202075120.jpg


ゆで玉子が1つ残っていたので

「そうだ、春巻きに入れるべ!」と 今朝思い付き

入れてみた。

小さな春巻きの皮だったので あまり具を入れることができなかったけど

量増しにはなったと思う。




今日で 今週のお弁当も終わったし

明日はゆっくりさせてもらおう。


もう ごはん作りたくないよーッ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ











にほんブログ村テーマ 我が家の旦那様へ
我が家の旦那様

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪