fc2ブログ

洗濯物が乾きづらい!そんな時に重宝している100円グッズ。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



女性に多い?!コロナ禍以降よく目にする・・それってストレスが原因かも。
←クリック

2017年11月記事
■入院セットと心の準備。←クリック





押し入れクローゼットの中の除湿剤を取り替えました。


本当ならもっと早く交換したかったんですが

色々ありタイミングを逃してしまい・・


億劫でしたが

やり出したらエンジンがかかり。

いつもですが 除湿剤に溜まった水は

塩分を含んでいるので

家の周りの雑草にかけ除草につかいました。



季節の家仕事 - ブログ村ハッシュタグ
#季節の家仕事


+++




わたしは洗濯が好きです。


ほぼ毎日 お洗濯をするんですが

お天気のいい日は二階のベランダ干しです。



ただ 気温も下がり

乾くのに時間がかかるようになったんですが

そんな時にCan★Doで買ったハンガーに

ずいぶん助けられています。



買ったのは確か4~5年程前だったはず。



CIMG9563_convert_20231109160347.jpg



ピンチが4つついているので

はじめはズボンが2枚クローゼットに下げられる・・と買ったのですが

洗濯の時に使ったら

こちらの方が便利で。




CIMG9562_convert_20231109155105.jpg
*輪の部分が稼動します。




CIMG9561_convert_20231109155018.jpg



厚物なら 中に空間を作り

早く乾くようにしたり





CIMG9564_convert_20231109155214.jpg



デニムなどもウエスト部分にピンチを挟み

風通しをよくして乾きやすくするのに

本当に重宝しています。



今はあまり100円ショップには行くこともありませんが

時々 覗くと便利グッズに出会えるので

やっぱり100円ショップは中毒性あり。

女子の心を鷲づかみだわ。




ブログ村ハッシュタグ

#洗濯物干し

#100均便利グッズ

#生活雑貨

#時短テクニック

#片付けのコツ

#掃除・片付け

#ミニマリストの家事

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ











衣食住を入れ替え・・夏を迎える準備。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




愉しみにしていた「夫婦飲み会」が雨で延期に・・



お天気が悪く

この先10日の天気予報を見ても

お日様マークが見当たらない。。( ノД`)シクシク…



こんな時は

気分を変えるために

普段 後回しになっていたことをやろう。




ブログ村ハッシュタグ

#自分らしくを楽しむ




+++




いつもなら とっくに済んでいるお布団の入れ替え。



快適な睡眠のためのひと手間。2022年の記事。←クリック




今年はお天気だったり

手のケガだったりで 後回しになっていました。



そろそろ 冬用の量(かさ)のある羽毛掛布団から

量の少ない夏用の羽毛掛布団へ入れ替えないと・・


だって明日から7月。



CIMG9213_convert_20230630074237.jpg



わが家は 北海道在住なので

真夏といえども 

早朝と日中の寒暖差のある暮らしを健やかに送るため

年中 羽毛掛布団を使用しています。



本当なら

6月上旬に夏用の羽毛布団出し

使い始める前に陰干しし

冬用の羽毛布団も仕舞う前に

陰干ししてから仕舞うんですが 


今年はとりあえず

冬・夏用共に後日 お天気の様子を見てから

干すことに・・




そして

洋服も入れ替え。



CIMG9212_convert_20230630074311.jpg



薄手ですが 春から初夏にかけて着る洋服を

クローゼットに掛けていましたが


気持ちがいい初夏を飛び越え

もう夏日、真夏日の日が続く北海道



半袖の洋服に入れ替え

更に過ごしやすい毎日にしたいと思います。






ブログ村ハッシュタグ

#楽しく節約

#SDGs

#暮らしの工夫

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ









もうすぐ始まる!!"きたる時"を前にクローゼットの見直し。







いつも ご訪問ありがとう ございます。




最近 目が疲れやすくなりました。

レンジで蒸しタオルを作り

そっと 目に乗せて数分・・ 

これを何度か繰り返していると 少しスッキリします。



視力の変化で目が疲れやすいのかもしれませんが

なかなか眼科に足が向きません。




季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ





+++





お正月明け

ふと、クローゼットの中身を見ながら

「着ていない洋服ありすぎ・・」と独り言。





CIMG6720_convert_20220106043849.jpg




秋に衣替えをしたあと

なんだかそのままになっていましたが

真冬のこの時期では 

どんなに重ね着をしいても 着心地の悪いものがあります。




そして

そろそろ始まりつつあるセールに備えて

クローゼットの中身の見直しをしました。




CIMG6729_convert_20220106043923.jpg




本格的な衣替えは まだまだ先ですが

セールのタイミングでクローゼットを風通しよくして

きたる時セール備えます。






スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

掃除しなきゃ! ライフスタイルブログ・テーマ
掃除しなきゃ!

掃除・片付けのコツ ライフスタイルブログ・テーマ
掃除・片付けのコツ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








【5分掃除】まだ間に合う!梅雨のクローゼット管理。







週末に姑のところへ往復6時間半・・

夫と二人 お義父さんの転院のことが気になり

行ってきました。






人気の過去記事になっています。

■書き出すことで見えるコト。
←クリック

■モノが多い多すぎる原因はコレだった!!
←クリック






シンプル掃除で簡単スッキリ! その他生活ブログ・テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





運転をしている夫は

私よりもっと疲れたと思うのですが

私は違う意味で グッタリ・・




姑の言動に何度も

ココロの中で大きくため息・・




翌日の日曜日は

死んだように夫婦で布団に突っ伏していました。





そして

週が明け月曜に・・


今日は 長雨続きの北海道の・・

クローゼットの中に目をやれば

ふわり、と舞う綿ごみ無数・・・(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?





CIMG5802_convert_20210712090254.jpg
*普段が洋服の間隔を空けて掛けています。





クローゼットの隅にふわふわ漂うゴミ・・


CIMG5795_convert_20210712085920.jpg




早速

固く絞った雑巾で丁寧に拭きました。




CIMG5797_convert_20210712090008.jpg



いやはや

気が付いて良かった。




今までなら

モノがパンパンに詰まったクローゼットの中に

綿ゴミが積もっていることにも

絶対に気が付かなかったと思います。




これも・・整理収納を頑張ったからだと

自分で自分を褒めること しばし・・





並ぶ夫のクローゼットも同じように拭き掃除を済ませた後

扇風機で換気をし 拭き掃除の水気を飛ばしました。




CIMG5800_convert_20210712090136.jpg



今年は北海道で私が住む地域は蝦夷梅雨

1か月以上続いています。



湿気をなるべく溜め込まないように

ゆるくでもお掃除を続けなきゃ。








わが家の快適収納 インテリアブログ・テーマ
わが家の快適収納

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ





『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。










【収納の見直し】モノの定位置を変えてみる。






独身時代

ひとり暮らしの家の収納の工夫をすることが好きでした。


それに お引越しも好きでした。






実家の片づけ。私が優先したこと、後回しにしたこと。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家の片づけ。私が優先したこと、後回しにしたこと。

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

義両親との付き合い方。 ライフスタイルブログ・テーマ
義両親との付き合い方。

親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村








+++





今まで チェストの横の空きスペースに

置いていたもの。




CIMG5660_convert_20210612153421.jpg



アイロンアイロン台。



なんで こんな場所に置いていたんだろう・・わたし。


そして この2年間

なんの疑問も持たずに この状態を受け入れていたんだろう・・



以前の私なら

絶対に この場所が空いていても

アイロンアイロン台を置いたりすることは

なかったはずなのに・・。





+++




やっと 目が覚めたように

アイロンアイロン台を目につかない場所に

収納しました。



それは・・



CIMG5662_convert_20210612153508.jpg



ツレのワイシャツなどが入るクローゼット



思考がこんがらがる前の私なら

迷わずクローゼットに収納し

視界の邪魔にならないようにしたはずでした。






+++






確かに 最近

体力的には 本当に辛いです。


先日、今年2回目のアナフィラキシーになり

当番医に駆け込み 処置を受けたばかりです。



マスクで熱中症にもなったりして

フラフラ。



でも 昔の自分が戻ってきた感覚が少しあります。



それとも・・


人って死期が近いと

普段とは違う行動をすることがあるから

私も・・それかな。



身の回りの整理・・







わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

ちょうどいい暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
ちょうどいい暮らし

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







我が家の湿気&カビ対策。






休日・・お天気も悪いし

相変わらず シラカバ花粉もすごくて

庭にさえ出ることが出来ません。




こんな時は

除湿カビ予防します。






そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き ライフスタイルブログ・テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム その他生活ブログ・テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし 主婦日記ブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。









+++




以前の借家と違い

今の家は あまり結露で困ることがありません。



でも 油断大敵!

この時季は 日中の間 クローゼット

シンクの扉を開け湿気がこもらない様に気を付けています。



CIMG5537_convert_20210524084312.jpg


きのうは 年末に交換した除湿剤の交換と

拭き掃除。



シンク下には あまりものを詰め込まない様にしています。

除湿もそうですが 空気の流れが悪くなると

水回りには イヤなニオイもこもってしまうので

気にしています。



我が家は 除湿剤と炭を置いて対策。

入居当時より ニオイも随分しなくなりました。




CIMG5538_convert_20210524084415.jpg



除湿剤は ほぼ真ん中あたりまで

水が溜まっていました。



キッチンが大きいので

7~8個の除湿剤を入れていますが

全て取り替えました。



ニオイの素の排水パイプの掃除も

もちろん忘れることなく・・



少しのことですが スッキリして

また ジメジメの夏も快適に過ごせそうです。




今日は 本当にいいお天気ですが

シラカバ花粉が酷いので

お洗濯ものも部屋干しで除湿中。




もうしばらくの我慢です。











好きなものに囲まれたくらし ライフスタイルブログ・テーマ
好きなものに囲まれたくらし

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。



PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。