fc2ブログ

断捨離・以前なら絶対に捨てなかったモノ。





おはようございます。




お休みなのに やたら早起きの悪妻・あんこです。


ゆうべは オットの無関心さに腹が立ち


普段なら350ml缶のビール1本もやっと飲み切るくらいのお子ちゃまなのに


ゆうべは主人が食べるのを楽しみに買ってきた


半額サケとば(北海道でも人気の珍味)をこっそりつまみに 


2本飲みました。  ・・しかし、、、腹が立ちすぎて酔わない。 酔えない。。




そんな夜でした。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ








+++





きょうは 断捨離のお話し。





つい最近まで 転勤があるものだと思い


必死に不用品などをリサイクルやゴミへと断捨離していたんですが


そんな折 主人が職場の方から頂いたお土産を持って帰ってきました。


CIMG8415_convert_20160703063205.jpg

ディズニーのお土産のようです。


中のお菓子はすぐに食べ 満足満足となったんですが


この缶・・以前なら捨てずに 「何かにつかえるかも・・」と


当てもない使い道に捨てずにとっておいた気がします。




+++





でも 今回は違いました。


速攻、、「いーらない」と ゴミ箱行。



ミッキーさんが好きなら また違うんでしょうが


それほどミッキーさんには興味がないので。


心置きなく処分



この次の転勤の時には もっと身軽な状態で


お引越しをしようと思っている あんこでした。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ






ゴミ箱にひと手間。。



おはようございます^-^♪



きょうは 早く起こされたので・・えっ? 何時って??


4時半です。



主人が何処かに電話している声で目覚めたあんこ。


「あの~ 新聞が届いたんですが 道新じゃなく日経新聞が・・」って


おいおい、、 あんたは何歳だい~ 突っ込む わたしに


「みんな起きてるよ~」と 言い放ったので 


「みんなじゃないよ~。 起きている人もいるだろうけど


多くの人はまだ寝ているよ~」って。


おかげで 朝からテンションが上がって


押入れの掃除や洗濯などなど 


この時間なのに終ってしまったじゃないか!!


午後からお昼寝でも たっぷりさせてもらうべさ~。



きょうも 北海道の片隅で コツコツ ブログの更新中♪

なんのお構いも出来ませんが 

ごゆっくり『たのしむ生活』をおたのしみくださいね


ブログランキング・にほんブログ村へ




+++




きょうは 可燃ごみの日。


家中のゴミを集めて出してきましたぁ~。


我が家のゴミ箱は3つ・・いや 生ゴミを入れるバケツを入れると


4つかなぁ。



みなさん ゴミ箱に頂いた買い物袋を入れている方って多いと思いますが


我が家は 居間と寝室のゴミ箱には 袋をセットしていません。




「えっ? 汚れるでしょ? 洗うの?」


いえいえ、 洗うことは多くの方がすでにされていることで


珍しいことではありません。


いまさら。。って感じです。





わたしは 新聞紙を入れています。


001_convert_20150622090815.jpg
このゴミ箱は20年近く使っている 100均のモノです。


居間などに置いているゴミ箱などには 


基本 紙ごみしか入れないので コレでOKです。


小さなカスなども新聞紙の上に溜まるので


あまり見栄えの良くない買い物袋をセットしたくない 


居間などのゴミ箱には重宝しています。



また 生ゴミを入れるフタ付バケツにも 同じようにしています。


002_convert_20150622090850.jpg

バケツの方には2枚。

バケツの底と 

003_convert_20150622090917.jpg

買い物袋を入れた後 その中に。。


こうすると バケツの底に溜まった臭い生ゴミ汁を吸い取ってくれて


始末をするときにサッと片付き 洗うのも簡単です。


こうすると臭いも幾分 押さえたれるような気もします。



仕事が丁寧で手早い人を見ていると


男女関係なく生活全般に工夫がいっぱいです。


いかに短時間でキレイに出来るかを考えています。



この新聞紙を敷く方法は 祖母のやり方をマネたモノですが


ほんとうに ちょっとのことで 汚れて不快な場所ほど


キレイに出来るんだぁ~って感心します。




これからの時季 ゴミ箱の不快な臭いを絶つ方法として


一度試してみては いかがでしょうか?





              




+おまけ+


いつものことですが 娘のチュッチュッが お外で遊びたいよ~っと


朝から おねだりです。


目的は 太陽を浴びてのゴロ寝~ キャー


でも 爪を立てられながら 娘の全身を拭くのはひと苦労。。


で 母は考えました。


004_convert_20150622090953.jpg 箱です!!

小さな箱を置いておくと 母の思惑通り箱に入って寝てくれます。

005_convert_20150622091020.jpg

コレで 全身ドロドロにならないし 大人しく日向ぼっこしてくれるので


車に轢かれる心配もありません。



さすが!! あんこ母ちゃん頭いい~♪♪ 自画自賛なのでしたぁ。







*はじめて ご訪問してくださった方は 過去記事も観ていただけると

更新の励みになります。





ブログランキング・にほんブログ村へ

みなさんの応援凸とご訪問に感謝