■楽な靴ばかり履いていたら・・
*本日2回目の更新です。
1回目は「断捨離」の記事です。

断捨離暮らし
+++
普段履く靴って どんなものが多いですか?
結婚前から スニーカーを履くことが多かったけど
それでも 時にはあまり高さは無くてもヒールのある靴を履いていた私。


★←「セリアで買った 冬靴の保存袋。」の記事はコチラ♪
★←「季節家事 冬靴しまいに使った100均グッズ。」の記事はコチラ♪
★←「家事の工夫 シュレッダーの紙屑の有効活用。」の記事はコチラ♪
+++
そんな私ですが 結婚して家に居ることが多くなり
ますます 楽ちんに履ける靴ばかり履くことが増え
気が付けば ヒールの靴は冠婚葬祭用の靴と
土地柄 夏でも寒くて履けなくなったヒールのサンダルの2足だけに・・。
でも 実質 その両方とも全く履いていない状態。
そしたら どうでしょう・・
元々 寸胴だった脚の締りがなくなって
「足首は何処ですか?」状態に(◎_◎;)
パンストもはかなくなり・・脚のお手入れも疎かに・・
こうなると もう悲惨です。
あまりにヒールの高い靴は
足に負担がかかりすぎますが 適度なヒールを履くことは
ふくらはぎの引き締めにもなるのかしら?と思う
鏡に映った自分の脚を見て思った私です。

50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

大人の靴の選び方

50代からのファッション



にほんブログ村に参加しています♪