fc2ブログ

欲しいものは沢山あるけど、必要なものはそんなにない。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。





妻、骨折・・夫からの家事フォローに応える。←クリック





昨日も病院へ。

相性のいい整形のドクターが転勤せず

在勤していてくれた。



それだけで 半分、治った気持ちになる。

心強い。



CIMG9135_convert_20230608044558.jpg
*夫に作ったついでに 自分の分もサンドイッチお昼ごはんに食べました。





ブログ村ハッシュタグ

#病院選び



+++




楽天スーパーセールが始まり

なんだか参戦しないと損をする気分になり

商品を見てみるも


私の感覚からすると

どの商品も そんなにお安く感じることもなく



ああ、私ってつくづく貧乏性って思ってしまう。




freestocks-spP6LqxN0-g-unsplash_convert_20230608043944.jpg





実店舗で買えないものは

楽天で買うこともあるけど

それは 欲しいモノじゃなく

必要だから買うモノばかり。




欲しいものは?と聞かれれば

そりゃー無限にあるけど

自分の手元にあるお金は無限ではなくって。。



ポイントアップとかの言葉に

乗り遅れ感しかないのですが

この先も ずっと、きっとこのままがいいと思っています。






ブログ村ハッシュタグ

#ミニマリスト コツ

#簡単レシピ

#50代からのミニマルライフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ















【業務スーパー】お弁当にもいい冷凍お惣菜を見つけましたぁ♪






きのうは 

ご近所に住むスピーカーおばさんのお誘いで

合同婦人会の恒例行事・・廃油の石鹸づくりへ。




昨年 初めて参加しましたが

毎年 屋外で参加者自体も20人もいなく

昨日も16人の参加。



わたしが一番若かったんですが(;^_^A

わたしより親世代の方々のパワーに押されていました。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。








+++





そんなお休みの日は

おウチでダラダラ~。。


カンタンにゴハンが最高♪




CIMG4719_convert_20201004052254 (2)

*週末 業務スーパーで買った冷凍総菜。



CIMG4720_convert_20201004052408.jpg


照り焼きチキン



はじめて買ってみました。




CIMG4721_convert_20201004052503 (2)



野菜を切ってお皿に並べ

お味噌汁を作っている間に

レンチンして出来上がり。




CIMG4722_convert_20201004052615 (2)



お肉は柔らかく

味付けも薄くもなく濃すぎることもなく・・

丁度いい。



夕食にもいいですが

お弁当のおかずや

軽食に作るサンドイッチにもピッタリです。



大袋なので 家族4人でも充分な

食べ応え。




また リピ買いの予感・・いや、決定!!








業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ




*OBENTOU 2月26日~3月2日分ダイジェスト♪







ゆっくり眠れた。

・・って感じじゃない。 寝相の悪い夫のお布団が

私に覆いかぶさり二倍の重さに 「ううううう、、、、くぅるぅし~~~」と。

何度も目覚め・・


基礎代謝が高く 暑がりの夫。


やたら食べて「太ったな~」と言っても 通勤時に数日歩いただけで

体重は元に戻るどころか それよりも痩せて自慢げ。


あたしにも あーたの基礎代謝分けてくれよ。














*いつもご訪問ありがとうございます。 
 過去記事もこちらの記事同様ご覧いただけると
 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします








にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)






★←「DAISO*シンプルシックな卓上時計がステキ。」の記事はコチラ♪

★←「断捨離のタイミングを逃さない!!。」の記事はコチラ♪












+++







・月曜日


CIMG1324_convert_20180226073245.jpg


サーモンの漬け丼弁当。』





・火曜日


CIMG1331_convert_20180227075052.jpg


『長ネギとエノキたっぷり玉とじカツ丼弁当。』





・水曜日


CIMG1335_convert_20180228073300.jpg


『缶詰でゴメンナサイ・・弁当。』





・木曜日


CIMG1338_convert_20180301072728.jpg


『鶏モモ肉のポン酢焼き弁当。』





・金曜日

CIMG1341_convert_20180302080513.jpg


サンドイッチ弁当。』





また 来週からお弁当づくり頑張んなきゃ・・。












にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ からだにいいこと。 私のナチュラル・ケアへ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア
















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪










*ふたりの休日ランチ。







仲がいいんだか悪いんだか・・



きのう夕飯の支度をしながら (ちょっとメンタルの調子がいいから温泉に行きたいな)と

なんとなく思っていた私。


そんなことは知らないはずの夫が ごはんを食べながら

「かあちゃん~明日、温泉でも行こうか?」と言った。


ビックリした。



仲がいいんだか・・悪いんだか・・なのである。



こう云うのは 結婚20年30年連れ添って

山も谷も荒波も超えてきた夫婦なら分かるけど

あたしらは・・まだ、結婚5年と9カ月。



本当に驚いた。









*★←「特売の日 狙い目品 何を買えば節約になる?」の記事はコチラ♪










にほんブログ村テーマ 夫婦で小さな幸せをへ
夫婦で小さな幸せを

にほんブログ村テーマ 50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。へ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。






+++





そんな わたしたちの今日のランチは

近くのお店で時々買う 出来立てのパン


夫の好みと私の好みは 全く違う。


夫は 甘いもの好きで菓子パン大好き。

私はと云えば サッパリ食事系のパンが好み。


なので 買う時には  それぞれの好みのパンをチョイスする。



で そのまま自分の選んだパンを独り占めしないで

半分や四等分したりして 食べるのがわが家のルール。



CIMG1225_convert_20180203204007.jpg


今回は 私がごま入りの小さな角食とベーコンエッグがのった

パンをチョイス。

夫は 甘いクロワッサン生地の小さな角食などを選んだが

私の独断で ごま入り角食にレタスとスライスチーズを挟み

サンドイッチに・・。



CIMG1226_convert_20180203203852.jpg



半分ずつにすれば 倍の美味しさと幸せを分け合える!


うひひひ、、、っていうか タダの食いしん坊の知恵なんですが。

でも この方法ね、友人にも好評です。


少ない種類でも みんなで色々な種類が食べられるのが嬉しい。



CIMG1227_convert_20180203204153.jpg



珍しく ふたりでホットミルクでのランチになりました。








*本日2回目の更新です。
 1回目の更新もこちらの記事同様読んでいただけると
 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします










にほんブログ村テーマ 我が家の旦那様へ
我が家の旦那様

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪









*冷蔵庫・『残り物サンド』弁当♪







もう ダメだぁ・・

夫婦で夜21時頃になると 瞼が重くなり

起きていることが出来なくなる。


CIMG0665_convert_20170818061842.jpg

*寒くてストーブの前で爆睡の図


にほんブログ村テーマ 猫の寝顔にうっとりへ
猫の寝顔にうっとり




早朝に早く目覚めるのも

夜 起きていられないのも

カラダが老化に向かっている証拠・・(´Д⊂グスン。


アガナウナ・・・そう自分に言い聞かせる。

これも みな通る道なのだ。



CIMG0664_convert_20170818061758.jpg

*わが家には中年と老人(猫)しかいない・・とほほ・・





にほんブログ村テーマ Let's cooking!へ
Let's cooking!

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当





 ★←気になっていた本はコチラ。



+++





そんな 本心はアガナイタイ私が作った今日のお弁当は

夫の好物のサンドイッチ


実は お米がなくて

夕べも苦肉の策で自家製水菜とキャベツを使い

お好み焼きを夕食にしたのだぁー・・はははぁ))))(つω-`。)


だから 今日のお弁当はサンドイッチ

それも 冷蔵庫残り物で・・



CIMG0666_convert_20170818061933.jpg


冷蔵庫・『残り物サンド』




・たまごサラダと塩もみ紫キャベツの具。

ハム自家製ルッコラ・クリームチーズの具。

それに 上には やはり自家製の紅白20日大根のピクルスを

ピックでトッピング♪




+++




CIMG0668_convert_20170818062012.jpg



きょうでお弁当づくりは一旦終わり。

お盆には ゆっくりできず

夫も私も実家の片付けで 今になり二人して腰痛が出てきた。


いたたたた))))) ふたりで顔を見合わせ苦笑する。

しょうがない・・アガナウナ・・少しづつ老いの足音を

感じながら暮らす私たちです。





にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方




















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪







*辛子明太子とザンギ入りおむすび♪




*6月1日UP記事 『フライドサンドイッチ弁当』も

 好評公開中です。

 こちらの記事と合わせてお読みいただくか

 過去記事のお弁当を見ていただいても嬉しいです。

 よろしくお願いいたします





+++



お天気も悪いし・・

6月に入り 本格的にお引越しのことも考え始めたわたし。



勤務地になりそうな所の不動産会社に数軒の内覧申し込みを

入れてみた。

わが家は 家族である娘(猫)がいるので 

物件探しは 本当に夫婦喧嘩が始まるくらい

難航する。



軟膏の・・いや、難航の理由はオットだ。

「家賃は4万円台・戸建・3LDK・自分の書斎欲しい

トイレにはウォシュレットあり・お風呂もキレイな方がいい等々・・」


世間知らずというか そんな好都合な物件があったら

他の人だって住みたいわッ!!


なんとか家賃は4万円台から2万円ほどあげてもらい

戸建てでなくてもいいなど 少しずつ妥協させてはいるが

50歳にもなって こんなに世間知らずとは・・



朝から愚痴りたくなってしまった。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




+++




そんな今日のお弁当は日帰り出張ということで

希望のおむすび。


中身には 明太子とザンギを入れて

大きくしてみた。



CIMG0352_convert_20170602082408.jpg


ワックスペーパーに包んだら

中身が何かなんて分からないね。

















にほんブログ村に参加しています♪



・Seria・ 男前パックケース。






オットが珍しく反応した。



最近 お買い物にも文句も言わず付き合ってくれるオット。

興味のないお店の場合は

近所のコンビニかホームセンターで自分の好きな商品を物色したりして

時間をつぶしてくれる。


そんなオットが セリアの商品で反応したものが・・






にほんブログ村テーマ ステキ雑貨、買いました♪へ
ステキ雑貨、買いました♪

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす





+++




それは 細長いパックケース。



CIMG0178_convert_20170427143353.jpg


丁度 30代のアウトドア大好きそうな男性も食いついて見ていた商品。


だからオットも目が行ったのかもしれませんが

手に取り デザインをジックリ見ていました。



使い方は いろいろ考えられそうですね。

これからなら 釣りの疑似餌とかテグスとか入れられそうだし・・って

こんな風に考えるのは わたしが実は釣り好きだったりするので(;^_^A




+++



オットは 少し前に買ってお弁当入れに使っている

形違いのパックケースと同じようにお弁当に使いたかったようです。


CIMG0120_convert_20170417091151.jpg


CIMG0177_convert_20170426074414.jpg


高さがあるので 立体的におむすびなども潰れることなく入れられます。





今度は この細長さを生かし

サンドイッチやホットドックなどを入れたいと

思ったようです。


CIMG0178_convert_20170427143353.jpg


ロゴも男前だし なかなかいい感じのパックケース。


CIMG0179_convert_20170427144106.jpg


まだ 買ったばかりなので

お弁当には使っていませんが

GWに山に山菜採りに行くときにでも

おむすび入れていくことにしましょうかね。















*参加しています♪








・。*・セリアでお買い物・*。・






玄関前の花苗を買うついでに

セリアにもよってみた。



そこで お弁当にいいものを見つけましたよ。




にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++



CIMG0168_convert_20170422140746.jpg


使い捨てで紙製の『FOOD BOX』



ブルーとピンクの2種類があったんですが

ブルー系は品切れで ピンク系を購入。



CIMG0164_convert_20170422140438.jpg


細長い作りです。


CIMG0167_convert_20170422140636.jpg


バスの柄なのかなぁ?

子どもっぽくないのがいいなぁ。


サンドイッチとか ドーナツとか

軽食を入れてランチに持っていけそうな感じです。


CIMG0165_convert_20170422140539.jpg



いつも お弁当の中身では勝負できないので

せめて 入れ物だけでも工夫しないとね。




今度 サンドイッチとか焼きそばパンとか作って

お弁当に持って行ってもらおう♪





















・*。・セリア『パックケース』・。*・





*本日2回目の更新です。

 1回目はお弁当日記です。

 こちらの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします







+++






最近は お引越しのことも考えて(想定して・・)

お買い物はほとんどしていない。



出掛けるのは ほとんど週末オットとだし

仮に出かけても 

「寄り道でもして気晴らしでも・・」って感じにもならない。







にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。






+++




そんなやる気低迷中のなか

オットと出掛けた買い物途中に寄ったセリアで見つけた

パックケースがコチラ。



CIMG0120_convert_20170417091151.jpg



以前から ベージュ系に柄入りのものはあったんですが

イマイチわたしの好みでなく買わずにいました。


で、最近にしては珍しく物欲も低下している私の目に飛び込んできた

この商品。


CIMG0121_convert_20170417091237.jpg


程よい厚みがあるのがいい。


ベージュ系のモノも 買おうかどうしようか迷ったのは

お弁当箱として使えそうだったから・・。


厚みがあると おむすびやサンドイッチなども入れやすいから。



CIMG0130_convert_20170412113635.jpg

こんな風だったり・・


CIMG0112_convert_20170410073649.jpg

こんな感じだったり・・



CIMG0122_convert_20170417091326.jpg


開閉はしやすそうだけど・・



CIMG0123_convert_20170417091413.jpg


本体と上蓋の接続部分が、ちょっと心もとない感じが気がかり・・

すぐに ポロッと取れそうな感じは否めない。


その時には お弁当用のゴムバンドでもしてみようと思う。



















*サンドイッチ弁当♪






・・眠ってしまいましたぁ。



あさ 家事をし終わりソファーにコテっと座ったのが最後の記憶

気が付けば2時間以上眠ってました。


確かに夜中に目覚めて 眠れなくなったんですが・・


なので きょうは少し遅めのブログUP。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++






きょうは オットの好物のサンドイッチ。



「きょう サンドイッチにしたよー」という

子供の様にはしゃぐ、はしゃぐ・・。


大したものは挟んでないけど

喜んで食べてくれたら嬉しいです。



CIMG0027_convert_20170315101959.jpg



・たまごサンド。

・マカロニサンド。

・手づくりコロッケサンド。




+++




サンドイッチ用のパンに挟んだから

薄すぎて作りづらい。


でも・・それなりの厚みだと食べ過ぎになっちゃうから

これでガマンしてもらいます。



CIMG0028_convert_20170315102145.jpg



海老サンドも作ろうと思いましたが

起きたとき頭がボ~っとしてて忘れてたぁ。






+++






・つぶやき・

きょう 寒いけどお天気が良かったので

今年初! 外の物干し竿にお洗濯ものを干しました。

近所では ふきのとうも芽吹き始め

「春だなぁ~」って実感することが1つ1つ増え始めています。