fc2ブログ

50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪





ご訪問くださりありがとうございます。



本日2回目の更新になります。

1度目の更新は100均の便利グッズの記事になります。


コチラの記事と合わせて

お読みいただけると更新の励みになります。

よろしくお願いいたします。







+++



今週は何だか夫がバタバタ。。。


前歯の差し歯が取れたと翌日休みを取ってリ

目に何かデキもの(ものもらいではない)ができたと

午前中にお休みを取ったり・・


何だか色々あって

段取りの悪い夫に振り回され疲れています。



ならば美味しいものをでも作って

疲れをリセットしようか!!と

作ったコトがない小洒落た料理に挑戦してみる。




julia-peretiatko-YghSJf24iFs-unsplash_convert_20231110151750.jpg



おすすめワイン - ブログ村ハッシュタグ
#おすすめワイン





ただし パイ生地は使わず

残っていた餃子の皮でチャレンジ!





CIMG9567_convert_20231110145412.jpg




今回使ったフライパン

普通の平たいものではなく

少し窪みの高さのあるフライパンを使いました。



餃子の皮も卵液と具材を入れたときに

あまり広がらないようにしました。


油はオリーブオイルとサラダ油を半々で少し多めに引いて。



具材は予め炒めて置いてジャガイモのスライス(2ミリ厚さ)玉ねぎ

ほうれん草、生牡蠣



調味料は玉子・豆乳・牛乳・小麦粉・粉チーズ

塩・胡椒・パウダーガーリック・ピザ用チーズ。


分量は適当なので

聞かれたら答えようがないです。( ̄▽ ̄;)



CIMG9569_convert_20231110145501.jpg




予め餃子の皮を少し焼き

その上にジャガイモと玉ねぎを入れ

あとからほうれん草と卵液を入れ

牡蠣とトマトをトッピング


チーズをかけたらフライパンで弱火で焼きます。




時々 フライ返しで

餃子の皮の焼き具合を見て

全体的にきつね色になったら

キッシュの表面にも焼き色を付けたいので

温めて置いたトースターに入れ焼き目を付けたら

出来上がりです。



CIMG9572_convert_20231110145613.jpg




ネットで色々レシピを検索すると

ステキなレシピが沢山出てきます。

わたしは 残っていた餃子の皮を使い切りたくて

キッシュを作りましたが


本当は餃子の皮で他のものを作る予定でした。



とりあえずあるもので作ってみるチャレンジ。



只今 キッシュの粗熱取っています。

今夜はキッシュワインや自家製梅酒のソーダ割を飲んで

疲れを吹き飛ばしたいと思います。




ブログ村ハッシュタブ

#節約レシピ

#食費節約

#50代主婦日記

#専業主婦の日常

#あるもので工夫する

#毎日コツコツ

#楽天お買い物マラソン

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







子の心、親知らず・・幾つになっても、どんな親だと分っていても・・






いつも ご訪問ありがとうございます。


親の介護や馬鹿々々しい夫婦の話など

日々、キロクするブログになっています。



ゴハンの記事は 夏休み延長になったお子さんをお持ちの方にも

好評UP中ですので 

コチラの記事と合わせて読んでいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。






姑は認知症ではなく・・
■好物は《同情》と《注目》
←クリック



日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ









+++




わが家の夫は昨年から好物のジャガイモの栽培を始めました。



昨年は 取り掛かるのが遅く

あまりいい出来ではなかったのですが

その反省もあり 今年は早い段階から自分なりに

ネットやYouTube動画を参考にジャガイモ栽培を始め

毎日 水をやっては、

芽が出たとか、そろそろ芽かきをしなきゃとか

雨で茎が倒れない様に養生して

見事に立派なジャガイモが出来

私も夫本人も本当に喜びました。





+++





そんな見事に出来たジャガイモ

私が家庭菜園で作った長ネギとインゲンを収穫し

お義父さんの転院の際

お土産として姑のところへ持っていたんですが




私が

「おかあさん これね、
ヒロシさんが作ったジャガイモ
お野菜・・少しだけど食べて」と手渡そうとすると
「ハイ、ハイ、ハイ、こっちに置いとくわ」と。




その数日前に 手土産に持っていった
特大サイズ(1600ml入り)のボディソープ2袋には
「いや~ん、ありがたいわ~。コレ使うと便利で
固形石鹸使えなくなるんだよね~、嬉しいわ~」
と。






+++





夫が今までやったことがない家庭菜園をしていることは

姑にも話していました。 

覚えているかどうかは分からないけど・・




ハイハイハイ・・か。




袋の中を覗いてみて
「すごいね」の一言を夫に言ってほしかった。





夫はもう子供じゃないけど
幾つになっても 親にとっては子ども。

子どもって いくつになっても
親に褒めてもらいたいものだと思う。



姑には 
夫の気持ちは届いていなかったのかな。






ジャガイモは「ハイ、ハイ、ハイ」で
特大サイズのボディソープは「有難い」か・・




姑の所へ行く前日夫に
「おかあさんにジャガイモ持っていったら
喜ぶんじゃない?」って私が提案したら
どんな顔を夫がしたか 私は知っている。


子どもみたいに はにかんで
「そうかな・・」ってにっこり笑って喜んでいた。




きっと 「持っていこう」って言った私と同じように

母親が喜び褒めてくれると想像したんだと思う。



ジャガイモ・・もっていかなければ良かった。






子の心、母親知らず。



赤の他人の男に愛想を振りまく余裕があるのなら
自分の息子に「ありがとうね、うれしいいわ」と微笑みを
見せて言葉を掛けてほしい。










両親、父親、母親 家族ブログ・テーマ
両親、父親、母親

家族 家族ブログ・テーマ
家族

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

しあわせのかけら 写真ブログ・テーマ
しあわせのかけら



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村















わたしの夜時間。一日の締めくくり・・






やってしまいました。。汗



きのうの午前中

玄関前に飾る花苗をプランターに植えたのですが

元々 重いテラコッタ素材の鉢が土を入れたら

なお重すぎて・・



ジャガイモの植え付けをしていたツレに頼むのも

何だか 珍しく遠慮してしまい・・

持ち上げてしまって 肘・・痛みます。



やってしまった。反省。




大丈夫かな? 腱・・伸びてないかな?








私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

花のある生活 花・園芸ブログ・テーマ
花のある生活

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







+++





お天気は良かったのですが

黄砂が酷くて せっかくの青空が霞んでいました。



久しぶりに 体を動かしたので

お腹が空き 少し早めの夕食を酎ハイを飲みながら。( ´艸`)。。



いつも選ばないアルコール度数9%に眠気が・・




起きたら21時近く。




しばらくアルコールで頭痛が酷く

元気がなかったんですが 回復。



お気に入りのYouTubeをPCで観ながら

肌のお手入れタイム。




CIMG5434_convert_20210507233907.jpg



一応 庭仕事をした後に

お風呂に入り 身ぎれいにして洗顔も済ませましたが

夜は夜で 再びきちんと洗顔をします。




そのあとは

YouTubeを観ながら

肌のお手入れ。



CIMG5435_convert_20210507234123.jpg



入院生活の時に使っていた

オバジのセラムゲルも残り一回分になり・・

再び買おうか やめようか思案中。




お肌のマッサージはしませんが

マスク生活でもたついた顎のお手入れは何となく続行。


鏡にうつる顎周りが少しスッキリしたように感じます。



継続は力なり?




しっとりした自分の顔を触りながら

一日の締めくくりを・・











50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。




*夫婦de巣ごもりごはん&野菜のおやつ♪






疲れましたぁ。


早起きして
いちにち運転していた夫はもっと疲れているはずだわ。



夫の父に窓越しの面会&夫の祖父母のお寺参り。



観光客が大勢いる道の駅などには寄らず

お弁当を持参して

車中で食べて トイレ休憩もなるべく人のいない

場所で済ませた連休初日。




連休二日目は 家でまったり過ごしてます。




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




お昼ご飯は


一昨日 簡単に出来るものを買い出ししておきました。


例えば・・茹でるだけのラーメンとかね。



CIMG4394_convert_20200724141551 (2)


庭で採れたレインボーラディッシュの
赤と赤紫とイエロー・・


イエローは・・・・ジャガイモみたいで可愛くないです。(◎_◎;)




CIMG4395_convert_20200724141721 (2)



蒸し暑いので

サッパリする『ざるラーメン。』


薬味に 庭で採れた
ラディッシュと長ネギも使います。



CIMG4396_convert_20200724141828 (2)


左から
自家製長ネギ・ほうれん草とカニカマ・自家製ラディッシュの輪切り
天かす・胡麻・しらす・・




CIMG4397_convert_20200724142035 (2)


意外とラディッシュの輪切りの薬味が売れ筋( ´艸`)。




+++




お昼ご飯のあと


隣町(車で5分)の野菜の直売所へ。


夫の好物のとうきびジャガイモなどなどを買いましたぁ。




CIMG4398_convert_20200724142410 (2)



夫がとうきびを食べたいというので

茹でたんですが・・・

塩の入ったゆで汁が勿体ないので


カリフラワーとじゃがいもを茹でました。




鼻の利く夫は・・

ジャガイモも食べたいと><。




新物の『とうや』という 男爵イモに近いジャガイモ

マーガリンで食べました。




お腹・・パンパン。




4連休もあると

我が家は夫婦で太りそう><。





冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ





*ゴロゴロじゃがとサイコロステーキの甘辛丼弁当♪






夕べは 数カ月ぶりにまで・・と、言っても

の4時過ぎまでグッスリ眠れた。


久しぶりの快眠



神経の高ぶりが治まらないと

なお日中の緊張状態が増す気がする。


きょうは 運動を兼ねていつものお掃除に+窓ふきしてみます。








にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。



「食べ物」31ブログトーナメント - 料理ブログ村
「食べ物」31ブログトーナメント






+++





そんな今日のお弁当がコチラ。



CIMG0152_convert_20170419073819.jpg


『ゴロゴロじゃがとサイコロステーキの甘辛丼弁当』。



さいの目切りしたジャガイモを下茹でしたあと

サイコロステーキと一緒に麺つゆと砂糖・酒・一味で

甘辛く味付けしたものです。


ゴハンも別に 同じ味付けで調理しています。



・ごはん(甘辛味)。

ジャガイモサイコロステーキ(刻み大葉)。

・きゅうりときくらげの中華ピクルス。

・南瓜の煮物。

・キャベツと大葉の塩こぶ和え(赤パプリカ入り)。

ゆで卵

ミニトマト




+++




きのうの作ったお弁当 その名も「嫌がらせ弁当。」


オットに「お弁当の意味わかった?」と尋ねたら

オヤジって書いてた。」と・・

やっぱりダジャレ分かってなかったようです(。pω-。)


着たいはしていませんでしたが・・



きょうのお弁当はダジャレ抜きのお弁当なので

ちょびっと、ガッカリしてくれると嬉しいんだけど。



CIMG0153_convert_20170419073902.jpg