【家事】冬の間はサボれたけど・・
GWが終わるのと同時に 夫の勤め先でも衣替えで
ノーネクタイでも出勤できるようになった。
とは云っても まだまだ朝晩は寒いのでネクタイをして行っていますが
今まで着ていたセーターはもういらない、と言われてしまい
ってことはさ~アレ、しなきゃいけないんだよね?となった訳で・・(~_~;)。

節約生活

専業主婦の日記


+++
その あれとはYシャツのアイロンがけ。
冬の間は セーターを着るのでノーアイロンのYシャツを
平気のへのかっぱで「はい、」と渡していた悪い嫁な私。
Yシャツのアイロンがけが下手で苦手な私だから やりたくなかったし
買い物にも出られない程 引きこもり状態だったから アイロンがけ何て無理だった。
でも 節約節約・・昔の古傷が蒸し返された左手首の痛み(腱鞘炎を数回)も
なかなか治らないし 重いアイロン台を出すのも億劫。
でも、やらねば!!

独身時代から使い続けている30年物の当時ナショナル時代のアイロン。
スチームのプラスチック部分にヒビが入り水漏れするようになり
スチーム機能は使えなくなりましたが 他のことには何ら不自由もないので
未だに買い替える予定なし。
以前は お洗濯の時にYシャツだけ糊付けしていましたが
洗濯槽の汚れが早いような気がして 今はスプレー式の糊剤をしようしています。

以前 背広上下とYシャツ1枚&ネクタイ1本で 1000円のセールをしていて
勧められ出してみたけれど Yシャツの襟汚れも袖汚れも全く落ちてなかったし
ネクタイもふんわりをした仕上がりじゃなく プレス機でがちゃんこって感じの様な
ぺったんこな仕上がりにガッカリ・・
何処のクリーニング店もそうだとは思わないけど
この時のセールは 安かろう悪かろうで もう勧められても
背広以外出さないと決めた。
それにYシャツって1枚120~150円くらいするから
毎回出すのは不経済。
私のモノや 夫の普段着などは洗濯機で洗えるものばかりだから
クリーニングには出さない。
ましてや 今やっているセールも 以前の経験上 信用できなくなってしまった。
苦手で これから夏を迎える季節 汗をかきかきってことになりますが
いい気分転換にもなったので いい方に考えてアイロンがけを楽しみたいと思います。
ちなみに・・結婚当初 生まれて初めてYシャツにアイロンをかけた
40過ぎの新妻のわたし・・袖に2本線をつけてしまい。
夫に「あんこちゃん、袖に線が二本あるんだけど気を付けてね。」と言われた。
あの頃は まだ「ちゃん付け」で愛があった・・遠い目・・
今なら 許されないことだろう・・「お前、ちゃんとアイロンがけしろよ。」とかさ。
まぁー言われたら黙ってないけどさ、私も・・もう、あの頃の様な愛も幻になってきた今日この頃
ですから( ´艸`)。
*お願いと注意喚起*
以前にもブログ上でお願いをしたのですが それでも尚且つ
最近 ブログからの家事・断捨離・収納などの過去記事を引用した記事のUPを見かけることが
あります。
悪質なモノについては通報などの手段をとらざる負えません。
今一度、そのような行為をしないよう お願い申し上げます。

50歳からのシンプルで楽しい生活♫

小さな暮らし

明日のためにできるシンプルなこと



にほんブログ村に参加しています。
いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪