fc2ブログ

放置・・プレー。






夫が深酒をした。



入籍前 いくつかのコトに対し
夫に確認したことがある。



その中の1つに

「お酒にダラしない人は私、嫌いですが大丈夫ですか?」だった。



当時は 私と何が何でも結婚したいと思っていた(今は微塵も思ってない)
夫だったので

「うん、大丈夫!!」と元気いっぱい返答した。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。



+++



が、大丈夫だったのは
結婚僅か数カ月。
_(:□ 」∠)_



そのあとは・・



道路で寝る(記憶では数回)。

数えきれないほど・・玄関で寝る。

すっ転んでスーツを3着ダメにする。

すっ転んで革靴をダメにする(数えきれないほど)。

車に轢かれそうになる(迎えに行って目の前で何度も目撃。
その度に心臓がキューって締め付けられる)。

寝ゲロを2回。

普通にゲロを数えきれないほど・・。




当然 愛など直ぐに亡くなった(無くなった)。
チーーーーーーーン。昇天。
p(*^-^*)q




結婚後・・約5年ほど こんな状態が続いたが

わたしが夫の性格に疲れてしまい鬱になってからは

流石に なくなったし 転勤でこの地に越してきて

お隣に聞き耳を立てている大家が住んでいたので

流石に夫も やばい、と思ったようで 事態は改善されたが・・






+++





で、昨日も家で深酒
何度 起こしても起きない。




終いには 酒の飲み過ぎで
無呼吸になる夫。
いつものコト。




放置・・プレー。
(゚⊿゚)シラネ



・・どのくらい 無呼吸でいられるか観察。
m9(゜д゜)っ



っていうか 見てる私も何故だか無呼吸になって苦しくなる。
やば、私まで死ぬわ。(◎_◎;)。




結局 それ以降も全然 起しても起きてくれないので
12時少し前にわたしは寝た。





+++




結婚前に 結婚に夢を抱いてる若い子には悪いけど

愛が冷めるのにテクニックなんて必要ないよ。

黙ってても 風船の空気が抜けるより早く期待に膨らんだ胸なんて

ペッちゃんこになるからさ。






いやいやいや、、、、、ゴハン作ってるしょ?

それは わたしが食べたいから。


アンタが深酒するなら私もゴハン作らない!!ってなったら

それはアブナイ「共依存」。



共倒れしてしまう危険性あり。




妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。


















【増税前】3連休の感想は・・「凄まじい」でした。





連休中 もう少しで引っ越しの我が家は新居で使う生活雑貨

底の尽きそうな醤油やお弁当関連のモノなどを買いに

スーパー100均に行ったのですが ビックリした~~

何処も・・の大パニック。



夫婦や家族で買い出しに来ているが凄い!!


スーパー増税前の駆け込み買い出しのお客様を見込んで

セールの文字がどこを見ても躍る。



・・我が家も夫が増税前セールにやられました。ドキューン!!



夕方 急に「出掛けるか!」と言い出した夫。


ある大型スーパーへ行きました。

「出掛けるなら(夫の)靴を買いたい」と

思っていました。


ラッキーなことに今、履いている3980円で買った靴が

1000円で売っていたので即買いしました。


CIMG2968_convert_20190916075407.jpg
*以前は革靴を履いていましたが すぐに踵が減るので安いものに替えました。



他にも私用に春夏秋用の庭掃除など普段使いの帽子が欲しいと思っていましたが

今まで折に触れて探していましたが「これ」ってものに出合えず

諦めていたのですが 1500円のツバ広の帽子が750円で買うことが出来ました。



靴も帽子も私の中で予定をしていた買い物なので「衝動買い」ではありません。



家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備





そして夫に「さぁ~帰ろうか~」と言うと

紳士服売り場にも行きたい!!」とのこと。

結婚したころ、洋服の試着も面倒がった夫が今は真逆。

オシャレさんに大変身。



結果的に18500円のスーツが30%OFFになっていたので

買う気満々の夫。


実はそのスーツ・・7月にスーツを新調したときに

私が「これいいんじゃない?」と勧めていたスーツでした。(つω-`。)


当時は「派手過ぎる」と無難な紺色のスーツを買ったのですが

昨日は 私が勧めたスーツをすんなり受け入れ自ら試着室へ。

は凄く満足気。

・・だから言ったじゃないーって心の中で項垂れ呟きながら

「父ちゃん、そのスーツに真っ白いワイシャツを着たら

凄くオシャレに見えると思うよー」と付け加え・・苦笑。



結局 お国様とスーパー様の策略にまんまとハマった夫。


いいカモです・・(。>(ェ)<。)エエェェェ



引っ越し前の16000円(お直しを入れた値引き額)は実際痛い。

それに 次の3連休は夫の実家に行く予定。

お土産なども幾つか買わなければならない。


義母からも「お父さんの施設のたちにお菓子買ってきて」と言われたので

出費が・・(-_-;)


引っ越しをしたら 毎日満腹度の高い「もやし」料理が食卓に上がること間違えなし。

の、我が家でした。



・・今朝の夫と娘。

CIMG2966_convert_20190916075133.jpg

CIMG2967_convert_20190916075238.jpg


ふたりとも いまだに「伸びて」就寝中でございます。






50代を考え暮らす シニア日記ブログ・テーマ
50代を考え暮らす

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

今日のココロ ライフスタイルブログ・テーマ
今日のココロ



にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ






秋冬BAGを探して・・






お引っ越しの時 それまで使っていら持ち手とショルダーの両方が付いた

使い勝手のいいBAGは断捨離しました。


断捨離の理由は お気に入りでヘビーローテーションで使っていたため

BAGの(合皮)底の角が擦り切れていたため。



でも わたしの身長だと普段なら選ばないサイズ感のモノでしたが

持ち手とショルダーが付いていることで

カジュアルにもカチッと目の洋服にも合うところが好きでした。








にほんブログ村テーマ わたしの暮らし。へ
わたしの暮らし。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。














+++




街のショッピング街には 夏物バーゲンのバックも そろそろ品数が少なくなり

セールも終わりのお店も出始めています。


そんな中 秋色のバッグがお店に多く並んでいます。

ボルドーやマスタードイエローなど 見ているだけでもワクワクします。

ですが やっぱり譲れないのが持ち手とショルダーの両方が付いたBAG。



きのう 私が手に取って鏡に映し見たものは 

バケツ型で 口の所が巾着になっている蛇ガラっぽい柄のBAGと

黒でショルダーが幅広の横に長方形型の皮のBAGの2つ。


どちらも 見た印象と実際に肩にかけて鏡に映したときの印象が

ちょっと違っていた。

どちらかと云うと 今年も合皮でクタッとした柔らかめの印象が強い

デザインが多い気がしました。



でも・・私の理想は形はシンプルなもので 何にでも合うものがいい。

素材は皮がいいんですが・・ 

あまり素材に こだわり過ぎると「お気に入りに出合えない」恐れがありますので

第一印象に任せることに。




+++




でもね・・なかなか出合えない。

探している時ってこんなものなのかもしれません。


それに 引っ越し時 空気清浄機・除湿機・ガステーブル・FF式ストーブ・ウォシュレット

それに 痩せてきてスーツのサイズが合わなくなってきた夫のスーツの新調等々・・

出費は膨大。


私にかける予算はありません。


「お気に入りに出合えない」×「家計の予算オーバー」ということで

秋冬のバッグは もう少しお預けになりそうな私です。




根気よく探すことは忘れませんが・・( ´艸`)。

お買い物の失敗である「妥協」はしたくありません。長く使いたいので。

それと・・もうリサイクルショップで買うこともしたくないのです。






にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 暮らしの選択。へ
暮らしの選択。

にほんブログ村テーマ アラフィフのファッションへ
アラフィフのファッション













にほんブログ村に参加しています♪

*いつも温かい応援ありがとうございます。凸ぽち、とに感謝しています。










*パプリカとピーマンの豚肉胡麻だれ炒め弁当と「やらかした夫」への気持ち。







けさは 天気も大荒れでしたが

我が家の中もお大荒れでした(-_-;)




暴風雨は危ないからささないでね。と、夫に伝えたにもかかわらず

それが 理解できたのか 大丈夫と思ったのか

を差して出勤しようとした夫。


もちろん 雪が解け氷と化した所に

雨が溜まり 危険な状態。

案の定 雨の溜まった氷に足を取られ・・というか

であおられ コンクリートブロックに膝を殴打。


スーツのズボンにぱっくりリカギ裂き・・



私は 「大丈夫ーーーーー?」と叫びましたが暴風雨で聞こえない状態。

それどころか 「お前のせいで転んだ!!」と 意味不明の逆切れ


・・・ありえんわ。 っていうか、正気ですか?、聞きたいくらい。



転んでスーツをダメにした数 結婚5年9カ月で3着目。




当たり前のように「母ちゃん車で送って~」という夫に

「お願いしますわ?」と。



夫と暮らすには 忍耐じゃなく 『根気のんき・元気』の三本柱

立ち向かわなくてわ・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノと 思うメンタル治療中の妻あんこです。









にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)







★←「冷蔵庫掃除・無理なくキレイに簡単に素早く!のポイントとやり方。」の記事はコチラ♪

★←「ホワイトデーのお返しは25倍返し!?。」の記事はコチラ♪









+++






前置きが長くなりましたが お弁当は作りました。


冷蔵庫にあった残り物で・・。




CIMG1362_convert_20180309085642.jpg

『パプリカとピーマンの豚肉胡麻だれ炒め弁当。』





・ごはん(すじこ)。

・白身魚のフライ(冷食)。

・パプリカとピーマンの豚肉胡麻だれ炒め。

・玉子焼き。





+++





今週も 今日でお弁当づくり終了。


暴風雨で買い物に出掛けたくないですが
この街の人は暴風雪でも強い濃霧でも車のライトを点けない人が9割以上)

雨の止み間に出掛けたいと思います。

週末の作り置きおかずを少し作っておきたいですから。



CIMG1363_convert_20180309085847.jpg



いっそのこと 週末は冷食オンリーで過ごそうかしら?( ´艸`)。








*お天気の悪い地方の運転手の方は
 車のライト点灯と 歩行者への配慮をよろしくお願いいたします。
 
 いつも以上に運転にも歩行にも注意してくださいね。
 お怪我のないように・・。








にほんブログ村テーマ 50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。へ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪











『わざわざ買わない』 わが家のアレ。






★←「整理・断捨離 薬箱の中」の記事はコチラ♪





+++




夫が掃除機をかけてくれている( ´艸`)。

いいことだ。 いいことだ。


夫が掃除機をかける方が 隅々まできれいになるから

私としては毎日でも大歓迎な家事の1つなのだけれど・・

そんなことは 口にはしない。

気分を損ねないよう 感謝、感謝、、と手を擦り足をする。













にほんブログ村テーマ 暮らしの選択。へ
暮らしの選択。

にほんブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたいへ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい






お家大好き21ブログトーナメント - 住まいブログ村
お家大好き21ブログトーナメント





*最近 記事の引用等を見かけることがあります。
 悪意はないと思いますが マナー違反になることもありますので
 気持ちのいいブログ生活をするためにもご注意くださいね。





+++






ところで わが家は あるものを買うことがない。


そのあるものとは・・


CIMG1279_convert_20180218112527.jpg



そう・・ハンガー



わが家が使っているものは 夫のスーツクリーニングに出した時に

ついてくるハンガーを何にでも使っています。

確かに ニトリなどに行けば 男性女性用肩幅の違うサイズ

スタイリッシュでシンプルなハンガーが売っていたりする。

でも この先 夫は定年してスーツも着なくなるし

私も 毎日着る洋服の数はさらに減るだろう。



なので わが家はそんな理由も1つあって買ったりはしない。



それに クリーニング店のハンガーなので

よく見ると機能的にできている。


CIMG1280_convert_20180218112708.jpg


上着はもちろん スカートの両サイドのループを掛けるところがあったり

ボトムがずり落ちないようなストッパーもついている。



CIMG1281_convert_20180218112812.jpg


昔の針金ハンガー時代とは違うのだ。



それに 数が増え邪魔になったら いつも使っているクリーニング店に持ち込むと

10本10円で買い取りしてくれる。

機能的で尚且つ経済的だ。



重さも軽く 揃っているので

小スペースでかけられる利点もばっちり。


今のところわが家は クリーニング店のハンガーで充分だと思う

生活なのです。











にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 断捨離できないもの、残したいものへ
断捨離できないもの、残したいもの














にほんブログ村に参加しています♪






*お弁当7月4日~7日分 公開♪






今週は月曜日からお弁当を作りだした。



ただ 記録忘れで火曜日(4日からの)になっています。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++





・火曜日

CIMG0461_convert_20170704073338.jpg


『KFCナゲットで作る酢豚弁当。』





・水曜日

CIMG0465_convert_20170705061058.jpg


『玉子とツナのエビフライサンド弁当。』






・木曜日

CIMG0469_convert_20170706052906.jpg


『ごま衣の豚天お弁当。』





・金曜日

CIMG0474_convert_20170707060606.jpg


『イカの煮つけ弁当。』





+++





夕べは夫が飲み会だった。



なので わたしは20時過ぎにはおを飲んで

お布団へ。

以前から 半世紀も生きてきているのに

自分のお酒適量が分からないほど飲み

ひっくり返ったり(スーツを2着ダメにした)

たぶん 普段でもの往来を気にせず道路を渡る人なので

帰るまでは心配でしたが 結局それがアダとなり私は心身ともに

疲れることに・・



夫がケガをしようがにはねられようが

それは夫本人・・自分持ち。

わたしの心配など届くはずもないし。



なのに・・気持ちよく寝ていた23時近くに夫から

ろれつの回っていない声での帰るコール


・・辞めてくれ。 迷惑だわ。




この人は 本当に私の状況をどこまで分かっているのかな?



責めれば また癇癪を起こし 

わたし自身、動悸と不安感や過呼吸が怖いから

黙っていようと思っている。



あさから気分が悪い。




結婚5年目なのに まるで20年以上一緒にいるくらい

疲れた妻・あんこでした。












*コメント欄はお休みさせていただいています。

 













にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛