fc2ブログ

食べ過ぎちゃうの・・だから、試したいもの。








最近 

スーパーの入り口にあるエタノール消毒を

スルーする方が 本当に多い気がしています。


感染力の強い変異種のコロナウイルスも

感染拡大しています。


だからこそ 今一度の感染予防を心掛けた生活に

目を向けたいと思っています。






※KALDIのリピ買いおやつの記事になっています。
←クリック


※付録買いについて書いてます。
←クリック


※アラフィフからオーラルケアに取り入れた習慣について書いてます。
←クリック



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*応援凸に感謝、感謝♪








+++





最近

夕飯の時 白米を食べてしまうことが・・汗。


以前は 夕飯の時にはおかずだけで済ませていたのに。


それに・・・週末 ワインを飲んでしまうという習慣も

身についてしまい。。。_| ̄|○



摂取カロリーが増すばかり・・




CIMG5234_convert_20210330061427.jpg



そこで 初めて買ってみたモノ。




n.jpg



乾燥粒こんにゃく


たまたま お買い物をしてたら

目に入りました。 なんていいタイミング( ´艸`)。


やっぱり痩せろということのようです。




v.jpg


65グラムの小袋が5個入って

一袋800yenほど。



こんにゃくと書いてますが

タピオカ粉が多く入ってるみたいです。


もちもちするのかなぁ?



週末にかったんですが

まだ 使っていません。



walkingも取り入れつつ

ダイエットに励みます。






50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

暮らしの選択。 インテリアブログ・テーマ
暮らしの選択。

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







【ふたりで晩酌】桜肉で夏疲れを解消できますように。







年齢のせいなのか?

それとも 異常気象による
気温上昇のせいなのか・・?



いろいろ食事のことも考えていますが

夏疲れが取れません。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。








+++




そこで週末

こんな時のために買っておいた

桜肉・・馬刺しを食べることに。





CIMG4653_convert_20200914083608 (2)


いつも行くスーパーには

馬刺し用の冷凍肉があります。


200グラムほどで900円ちょっと。



贅沢と云えば贅沢ですが

年に1~2回のことですから。




+++




桜肉

タンパク質・ビタミンCも他の肉に比べると

群を抜いて高いし


女性に嬉しいアンチエイジングダイエット効果も

高いそうですよ。



癖も無くて わが家は大好き。



CIMG4652_convert_20200914083432 (2)



サプリメントや飲料で

不足な栄養素を摂ることも

時には取り入れながら


でも 基本は食べ物で美味しく

体調を整えられたら 

それが理想かも。





・・日本酒で頂いた馬刺し




今度はいつたべられるかなぁ( ´艸`)。








料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。






【まいにちゴハン】豚肉とパプリカの炒め物。






いつも ご訪問ありがとうございます。


ゴハン・お弁当の過去記事をご覧いただくことが多く

とても嬉しく思っています。


コチラの記事と合わせてお読みいただけると

毎日の更新&ごはん作りの励みになります。








人気ブログランキング

*家庭料理のランキングに参加しています。




+++




大好きの夫。



お魚料理が続くと「くいて~」と言われます。




CIMG3291_convert_20191216222119 (2)


おでんの他に何も思い浮かばず・・


冷凍庫ストックしていた豚

パプリカ・ピーマン・ニンニクの芽で作ったモノ。




味付けは「焼のタレ」。
\(//∇//)\




調味料をあれこれ買わずに 「タレ・ドレッシング・めんつゆ」などで

簡単に作るのが義務にならない家事の秘訣。



・・手抜きともいう(^_^;)。




ダイエット中の方は 細切り蒟蒻をいれても美味しいし

タケノコなどを入れると食感もいいですよね。







にほんブログ村テーマ 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記へ
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。









*じじとばばカフェに行く♪♪






寒いけどお天気のいい日。


お買い物に出掛けて 帰り道・・ばばの私が行きたかったカフェへ。






おでかけ素敵なカフェ! グルメブログ・テーマ
おでかけ素敵なカフェ






+++





以前からずっと行きたかった大学内のカフェ



夫のじじに「いきてぇ~」と熱望していましたが

昨日やっとこさ行けました。




CIMG3225_convert_20191201051300 (2)



じじばば・・パフェを食す。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




じじが大学オリジナルのフルーツパフェ・・なんと!!412円(税込み)

ばばと小豆と白玉のカシュカシュ・・約580円。




ソフトクリームが濃厚で 美味しかった~♪♪





じじカフェに来るのは・・1年以上ぶり。





余りの安さに・・じいも満足。



「また連れてきてね^-^♪」のばばのお願いに快く頷く。


木々に囲まれた小さなカフェ



ダイエット封印の休日カフェでした。









素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

すっきり暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
すっきり暮らす

我が家の旦那様 家族ブログ・テーマ
我が家の旦那様

ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪ 写真ブログ・テーマ
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪



にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。










・・悪魔の誘惑。






いつもご訪問ありがとうございます。

本日 2回目の更新になります。

1回目は「お弁当」の記事になっています。

コチラの記事と合わせて読んでいただけると

更新の励みになります。


よろしくお願いいたします。






+++




ときどき夫が仕事帰りにお土産を買ってくることがあります。




CIMG3140_convert_20191113153959.jpg

とうちゃん おんにゃの子の気持ちが分かるにゃー。。




でも・・それは、、魔の誘惑。



私の好きなチョコレート・・



CIMG3132_convert_20191113153817.jpg


はい、もちろん夫は半額しか買いません。 ・・どこまでもブレない性格。



実は今 わたしはダイエット中。


飲み物はお茶かコーヒーかトマトジュースしか飲まないようにしています。

食事も夜は「白米抜き」で我慢。


運動は嫌いなので 夜、寝る前にストレッチを少々・・(;^_^A






なのに・・なのに・・父ちゃんの誘惑が止まりませんーヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ!!




5箱かってきたチョコレート菓子を 数日掛けて、、、食べてしまいました(;_;)





いつもなら この時季、季節限定チョコレートも店頭に並ぶのですが

ダイエット前に一度買ったっきり食べていません。




誘惑との闘い・・ダイエットには厳しい道のりです。








もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

片付けて プチストレスをなくしていく その他生活ブログ・テーマ
片付けて プチストレスをなくしていく

にほんブログ村テーマ 今日のココロへ
今日のココロ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ






■寝ている間にカラダ・ケア。







最近 仕事の都合でちゃんとしたお弁当でなく「おむすび」のオーダーが多い夫。

きのうは おかかに練りわさびとお醤油の具。

今日は タラコの具で大きなおむすびを作りました。

楽でいいんですが 具材に悩む妻・あんこです。





にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪












*いつもご訪問ありがとうございます。
 気になるカテゴリーがございましたら コチラに記事と合わせて
 お読みいただけると更新の励みになります。 よろしくお願いたします。












+++







夫は基礎体温が高く 平熱でも37度近いのが普通。

・・私と云えば 医師から勧められ数年前にやっていた「炭水化物抜きダイエット」で

筋肉量が減り すっかり基礎代謝がガタ落ち( ノД`)シクシク…

そのためか すっかり冷え性質になり今日も一足早く初冬の装いで過ごしましたが。






にほんブログ村テーマ 「血行を良くする&体を温める」へ
「血行を良くする&を温める」

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに




+++





そんな 季節なので「いつものアレ」の出番がやってきました。


寝ている間に頭寒足熱・・湯たんぽの季節です。




CIMG2073_convert_20180924165810.jpg


足を温めて 少しでも腰の痛みや冷えを解消できれば最高です。


今は この湯たんぽの他に週に1度ですが お気に入りの温泉に夫と行き

1時間程ゆっくりとの芯から温めるのが最高の贅沢になっています。





にほんブログ村テーマ コンパクトライフへ
コンパクトライフ






これから始まる雪の季節に備えて 一昨年に再発したぎっくり腰

今からケアしながら 除雪に耐えられるづくりを準備します。

地味な生活ですが 若い時とは違い

物欲よりも自分の体に投資したいお年頃になってきたようです。


洋服食器も最低限でいい・・健康な体さえあれば。








にほんブログ村テーマ *ココロとカラダから美人に*へ
*ココロとカラダから美人に*

にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

にほんブログ村テーマ ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康へ
ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康














にほんブログ村に参加しています♪

*いつもご訪問ありがとうございます。 
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
季節の変わり目ですので体調を崩しませんようよ。感謝。。


*手抜きじゃないよ、『三色弁当』だよー♪





今日は朝からドンよりとした天気。

毎日、洗濯をしないと気が済まない私がこの2日間悪天候だったので

日課の洗濯を休んでいたが・・限界。


部屋の湿度が70%に迫ろうとしている中

除湿機を2台と扇風機を1台フル稼働で乾燥中です。


10年前の旧式の象印の除湿&洗濯乾燥機は

ルーバーも3パターンついていて自動で動き 湿度の状態も低い・普通・高湿と

自動表示。

節約モードも付いており 時間がない時には「強」や「おやすみ乾燥」を使い分け

音が気になるときには静音にも出来る優れもの。

お水もタップリ入るタンクにはタッパーの様な蓋が付き取っ手もついているので

どんなにお水が入っていても持ち運び便利だ。



それに比べ・・Cは・・購入者の評価は良かったが

実際に使ってみると 10年前の象印よりかなり劣る。

って云うか、扇風機と併用しないと「いつ乾くの?」って云うほどのパワーの無さ。

ガッカリしたよーCには。



あさから愚痴ってしまった。

・・が 買い物は後悔しないようにしたいよね。






にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス
*トラコミュに投稿してストレスを解消しましょう♪

にほんブログ村テーマ 家事と暮らしの失敗談^^へ
家事と暮らしの失敗談^^
*生活の中の「これはダメだった~」っていう失敗談が見られます。















+++



さて 今日のお弁当は・・



連日の寝不足もアリ簡単に( ´艸`)。


CIMG1943_convert_20180810074053.jpg


『三色弁当。』



・・と、云っても実際には三色ではないような気もするが。


CIMG1944_convert_20180810074213.jpg



・もやしとキュウリのナムル(辛子添え)。

・さんま缶と紅ショウガ。

・炒り玉子とシシトウ。


実は さんまの下には焼きのりを敷いていて

ご飯とごはんの間には海苔の佃煮もサンドしている。




+++



缶詰は便利ですが 最近はさんまも高級魚の仲間入りをしたし

ダイエット健康のためにと「鯖缶」も以前より値段が高騰している。

ドンドン わが家の様な家庭には厳しい食品の値上がりが止まらない。


なので 今日のお弁当に使ったモヤシは昨日の夕食に

単品として茹でて出したが 今朝は残りにキュウリを混ぜ

ナムルに変身させ入れてしまった。


いわゆるところの「使いまわし」であーる。

じゃないと、夕食の残り物をお弁当に入れると嫌がる夫なので

目先と味付けを変えて入れるのだ。


結婚当初は「あんこちゃん♥お弁当は残り物でいいからね~♪♪」と言っていた

あの言葉は嘘だったようだ。

釣られた私はエサも貰えず 干からびてしまいそうだ。
(実際は体重が10キロ増加したがストレスや薬の副作用だよ。と誤魔化している)


ま、よそ様から見たら「どっちもどっち、似たもの夫婦なんじゃない?」となりそうなのだが。








にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆へ
お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫
















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます











*白身フライと山菜のお弁当♪







完全に花粉症のようです。


今一番つらいのは 目の痒み

昨年 使い切ってしまったようでアレルギー用の目薬が手元になく

仕方がないので まずはドライアイ用(いいのかな?)目薬を差し

外出から帰ったときは 水のみで洗顔し 目は流水でパシャパシャ。


でも やっぱり一時的な効果しかないので辛いのは続いたまま・・。

これから1か月ほど続くと思うと気分が暗くなる。


昨年より1カ月以上遅い花粉症の襲来。

早く楽になりたい。








にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らしのライフスタイルへ
ふたり暮らしのライフスタイル

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方


















+++






さて 今日の夫婦弁当は・・


手抜き弁当です。




CIMG1596_convert_20180514071544.jpg


『白身フライと山菜のお弁当。』





・ごはん(黒ゴマ・梅干し)。

・白身フライ(冷食)。

・フキとちくわの炒め煮(赤パプリカ)。

・ゆで玉子。

・エビとキュウリのマヨサラダ(コーン・ハム)。

・チーズ入りはんぺんのバター焼き。






CIMG1597_convert_20180514071709.jpg
*夫のお弁当



CIMG1598_convert_20180514071821.jpg
*私のお弁当




ダイエットを兼ねて 少し前から私もお弁当を食べていますが

効果が出ない。


まだウォ―キングをするほどの気力も出ていないし

それより 花粉症で外出などできる訳がない。

筋力もかなり落ちているので 

出掛ける時はなるべく ふくらはぎの筋肉に負荷をかけるように

ヒールの靴を履く。



でも やっぱり全身運動の水泳とかじゃないと ダメなのかな・・

ちなみに・・夫と「私の水着ってマタ二ティーコーナーにしかないかもねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ、と。

最近のお気に入りはゴム入りフリーサイズで太ももに余裕のある

サルエルパンツ。


ちょっと オシャレに見えるけど その実態は・・臨月並みのお腹かくしなのである。








*お願いと注意喚起*


以前にもブログ上でお願いをしたのですが それでも尚且つ

最近 ブログからの家事・断捨離・収納などの過去記事を引用した記事のUPを見かけることが
あります。

悪質なモノについては通報などの手段をとらざる負えません。
今一度、そのような行為をしないよう お願い申し上げます。











にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ 夫婦弁当へ
夫婦弁当

















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます










*クジラ肉の味噌漬け弁当♪








今日のお弁当も夫と私の二つ分。


食欲が止まらず・・と、云うか抑えられず

先週から二人分のお弁当を作って わたしもダイエットを兼ねて

お昼はお弁当にしています。









にほんブログ村テーマ ダイエット日記へ
ダイエット日記

にほんブログ村テーマ + 40代50代のダイエット +へ
+ 40代50代のダイエット +
















★←「メンタルクリニックのお薬で体重の増加が止まらない・・。」の記事はコチラ♪


*メンタルクリニックから処方されているお薬のすべてが
 体重増加になるわけではありませんし 個人の体質などによっても
 同じ薬での作用が多少異なることをご理解ください。





+++





CIMG1517_convert_20180423083456.jpg


クジラ肉の味噌漬け弁当。』




・ごはん(鮭フレーク・白ごま入り)。

クジラ肉の味噌漬け焼き。

・小松菜入り玉子焼き。

・ピーマンと椎茸の揚げびたし。

・オクラの浅漬け。

・きゅうりとキクラゲの中華和え(小エビ・白ごま入り)。




+++




CIMG1518_convert_20180423083611.jpg
*夫のお弁当。



CIMG1519_convert_20180423083735.jpg
*私のお弁当。




クジラ肉はお刺身用に買っていたモノでしたが

解凍して置いたものに玉ねぎのすりおろし・日本酒・砂糖・味噌を加え

一晩漬け込んでおいたものを焼きました。


玉ねぎのすりおろしたもので 柔らかくなっていると思います。

鹿肉に味が似ていて が無くてヘルシークジラ肉

グラム108円で買えるのが 驚くほど安くて主婦には有難い

食材の一つです。



満腹感もあり ダイエット効果も期待できそうです。












にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ 夫婦弁当へ
夫婦弁当


















にほんブログ村に参加しています。
いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪









*OBENTOU 4月16日~20日分 ダイジェスト♪







今日も先週のお弁当ダイジェストです。


他のお弁当記事も見ていただけると更新の励みになります。
よろしくお願いいたします







にほんブログ村テーマ *旦那さんの為のお弁当*へ
*旦那さんの為のお弁当*

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと














★←「衣替え*今年はこの2つの商品を使ってみます。」の記事はコチラ♪

★←「新しい靴を買いました。」の記事はコチラ♪





+++




・月曜日


CIMG1493_convert_20180416075232.jpg


CIMG1492_convert_20180416075119.jpg


『揚げ茄子と野菜のみぞれ和え弁当。』





・水曜日


CIMG1499_convert_20180418075313.jpg


CIMG1498_convert_20180418075154.jpg


『エビチリ弁当。』





・木曜日


CIMG1502_convert_20180419073509.jpg


CIMG1501_convert_20180419073359.jpg


『リメイク春巻き弁当。』





・金曜日


CIMG1506_convert_20180420082323.jpg


CIMG1505_convert_20180420082118.jpg


『鶏肉とキャベツのゴマ味噌炒め弁当。』





+++




火曜日は 夫の所用でお弁当がありませんでした。


そして 食事制限をでダイエットを始めたわたし。

お昼は 夫と同じようにお弁当を食べることにしました。

ダイエットの効果があるのかどうかは 怖くて体重計に乗っていませんが

今の目標は「お掃除をしても すぐに息切れしない体づくり!!」健康的に

時間をかけながらダイエットしていきたいと思います。









にほんブログ村テーマ わたしの『家仕事』。へ
わたしの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます