いま頃ですか?
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
新型コロナが少し落ち着いてきているからなのか
手指の消毒をしないまま
公共の場・・例えばスーパーや図書館などを利用する方の多さに
「喉元過ぎれば?」と思ってしまいまウs。
インフルエンザや感染性腸炎が流行り出す季節でもありますので
うがい・手洗い・手指消毒を今一度 心掛けた暮らしを心掛けなきゃ、って
思っています。
自分のため 家族のため
みんなのため。

*昨夜のゴハンが簡単にキャベツやちくわ入りの焼きそば♪

私の生活

まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離




+++
先週の金曜日
DAISOで買った550円の鍋と落し蓋を使いやってみたかったことを・・

それは・・

ワクワクの燻製づくり♪♪

事前に買っておいたチーズや蒲鉾。

どっさり入れて~・・・・・・・って
蓋の隙間から煙が出ないようにホイルをかぶせ~
いざ、点火!

アレ?あれあれ、、、、、汗、、、、、
入れすぎて・・失敗。
あとは落し蓋の穴が無さ過ぎたことと
わが家のガステーブルでは安全装置が作動して
火加減が上手くできず チップが思うように燃えず・・。。。_| ̄|○
材料を減らし
何度かチャレンジして 少し燻製らしくなりましたが・・

*ウズラたまごは あらかじめ味つけしました。
左端のチーズとカニカマは
少し燻製っぽいですが・・イマイチ( ノД`)シクシク…
張りきって大袋のチップを買ったので
何度でもリベンジできるぞ!!とポジティブに考えることに。
もう 冬なのに
いま頃ですか?な燻製づくり。
薫りのいいブランデーと一緒に美味しい燻製食べたい。

キャンプ飯

冬

燻製作り

アウトドア快適Life




にほんブログ村