fc2ブログ

いつか 家事が出来なくなる時が来たら・・






好きな家事って何ですか?って聞かれたら

正直に言えば どれもしたくない。


しないでいいなら家事なんてやりたくもない。


でも 誰かがやらないと・・




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。



+++





最近 洗濯物を畳んでいるとき・・ はた、と気が付く。




「あたし 洗濯物を畳むの好きかも」って。



CIMG3603_(1)_convert_20200212041532.jpg



以前から 洗濯は大好きで
毎日でも洗濯がしたい! 洗濯をすると気持ちがスーッとするから
苦に感じたことはなかった。



でも・・
お洗濯を畳むのは嫌いだった。



だけど いつからだろう・・気が付いたら
洗濯物を畳んでいる時のゆっくりした時間が好きになっていた。



CIMG3605_convert_20200212041625.jpg



一人暮らしをしていたころは
洗濯物を畳むのが面倒で下着靴下は畳むけど
トップスボトムはハンガーにかけたまま
クローゼットに掛けていた。



この先 いま、好きだとか嫌いだとか言っている家事のほとんどが
出来なくなる時が来る。
そして 誰かの手を借りなければ生活が立ち行かなくなるのだ。



そんなときが来たら・・
家事を懐かしく思えるのかも。



家事をやらなくて極楽、極楽」っていう思いより
自分の好きなように 誰にも制限されることなく暮らしたい、と。



CIMG3589_convert_20200212041732.jpg
*家事に疲れたら 小さな娘に甘える時がある。






妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。







■しまむら・着回しの利くインナー。





今年の春に随分と肌着の処分をしました。



夫は外で働く身・・はたや、わたしはほぼ家にいる暮らし。

肌着が多少ヨレヨレでも その着古した感じが 

それは それでよかったりしました。






なんでもいいよ4ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
なんでもいいよ4ブログトーナメント







+++



*本日2回目の更新です。

 1回目はお弁当日記です。

 コチラの記事と合わせてお読みいただけると

 毎日の更新の励みになります。 よろしくお願いいたします







にほんブログ村テーマ ナチュラルシンプルスタイルへ
ナチュラルシンプルスタイル

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。







+++





少し前 珍しく「しまむら」さんを覗いて見ました。



あまりに寒い日が続いているので

トップスが欲しくて覗いて見たんですが

寒くてストーブを未だに点ける この時季で地域でも

売っているのは半ばかり・・



半ば 諦めかけていた時

いつもは見ないインナーコーナーへ足が向きました。


そこで 見つけたのがコチラ。


CIMG0537_convert_20170726165235.jpg


襟ぐりが深く開いていて 八分丈インナーでした。

は白・チャコールグレー・黒があったと思います。

お値段は800yen弱。



試しに1枚買ってみました。



「着やすい!!」


適度な収縮性があり 体にフィットし

トップスの下に着ても「下着感がなく」

とても着やすいのです。



襟ぐりが深く開いているので

トップスの襟周りが野暮ったくならず

八分も 家事をするときに 周りがモタつかず

ヘビロテで着ても形が崩れません。

わたしには合っていました。




見 インナーには見えないので

このままで 薄手のカーデを羽織ればアウターとしても

外出に着られそう!

そこで もう一枚買ってみました。




本当は 白の他に薄いグレーがあれば もう一枚欲しいところなんですが・・

気になった方は しまむらさんのインナーコーナーを覗いて見てくださいね。



















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪







・今年のオシャレのワンポイント♪♪





*きょうは オットが健康診断でお休みの日。

お弁当記事はありませんが 

4月20日お弁当記事タコライス弁当」好評公開中です。

よろしければ このままブログをお楽しみください





+++






運気が下がるらしい・・と、知ってから

古着は買わないと決めたわたし。



今までは 節約と倹約で

フリマやリサイクルで洋服やバッグを買うことばかりでしたが


「運気が下がるらしいから、

これからは安くても新品の洋服を買うからね!!」と

オットにも宣言しました。






にほんブログ村テーマ +++ 心地よい暮らし +++へ
+++ 心地よい暮らし +++

にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ







+++




だからと云って 今までの洋服をすべて処分するわけにもいかず

季節外れのモノから順に 衣替えのタイミングで手放し始め・・


そして 今回買い足した・・と、云っても「しまむら」ですけど・・

ワンピースとトップスとデニムパンツ3点。


それに合う様に ワンポイントのこだわりがコチラ。


CIMG0161_convert_20170420100408.jpg

CIMG0113_convert_20170411075753_20170420101241a3e.jpg



そう・・赤いソックス。




赤いソックスをワンポイントに使い

大人かわいいオシャレを楽しむことに♪♪





+++





“哀しい思い出”


高校生の頃 赤いスニーカーを買い

登校時に履こうとしたら 

母から「赤い靴は不良の色だ!!」と取り上げられ

燃やされた記憶が・・


確かに 当時の不良と呼ばれていた学生は

赤いソックス・赤いスニーカー・赤い細ベルトをしていることが

多かったけど・・・


あたし不良じゃないし 当時、風紀委員長でしたから~~~!!



って、母が溺愛していた妹の方が

実は隠れて喫煙したり 集団で飲酒して一人が急性アルコール中毒になり

見事 母も学校に呼ばれ

停学確定になった事実は 早々に母の記憶からは消失したようで・・



だから スニーカーを燃やされた記憶で

赤の靴下とか靴とか買おうと思うと

何故だか いまだに罪悪感が湧くんだよね。


これって トラウマだね。





さぁっ!! 母もあの世だし もう燃やされることはないから

自分の好きなオシャレを楽しもう!