fc2ブログ

*トビっこおむすびと鶏肉と里芋の煮物弁当♪







一日一歩三日で三歩・・・三歩進んで二歩下がる・・って感じの

わたしの住む街の春。


高く積みあがった雪山は姿を消したけど

それでも 昨日家庭菜園のため地面の天地返しをしたら

まだまだ 30センチ以上下はシャリシャリの状態。


ミニトンネルにビニールをかぶせ

野菜のタネを蒔く準備だけは進めています。

早く気温、上がらないかなぁー。。









にほんブログ村テーマ I LIKE GREENへ
I LIKE GREEN

にほんブログ村テーマ わたしの季節ごとの『家仕事』。へ
わたしの季節ごとの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ 節約・生活・料理へ
節約・生活・料理














★←「私、嫁辞める宣言をしてから わたしが変わったこと、夫が変わったこと。」の記事はコチラ♪

★←「Seria・わが家のトイレがこれでスッキリしました。」の記事はコチラ♪






+++





そんな今日のお弁当は 夫が最も嫌がる

夕飯の残り物弁当。



玉子焼きとおむすびだけは今朝作りましたが

他は きのうの残り物をアレンジしたり そのまま入れたり・・


CIMG1455_convert_20180403074458.jpg


トビっこおむすびと鶏肉と里芋の煮物弁当。』






・とびっこおむすび

・鶏肉と里芋の煮物(レンコン入り)。

・焼きししとう。

・ホウレンソウ入り玉子焼き。

・鮭カマ焼き。

・アスパラとアイスプラントのおかかドレッシング和えサラダ(モヤシ・カニカマ入り)。





+++





CIMG1456_convert_20180403074639.jpg



いやーそれにしても 美味しそうに見えないお弁当の詰め方だね。


きっと夫はサラダを残してくるんじゃないかと思っています。

アイスプラントの歯触りが大好きな私は 見かけるとよく買うんですが

昨夜も夫は アイスプラントを箸でつまみながら「コレ、何?」と

何度も食卓に出ているにも関わらず 覚えていない(-_-;)。


「ほんのり塩味がする野菜だよ。美味しいよ。」と

「何度も食べさせただろうが~~~~~~!!!!!!」と 心の中で

を握りしめながら 顔は笑顔でニッコリ伝えた。


サプリメントマニアの夫。


サプリメント飲まなくても 野菜いっぱい食卓に出しているんだから

食べたらいいのにーッと思う妻で母のあんこでした。



どうして男の人って 何を食べさせても記憶に残らないんだろうね。

実家の父とわが家の坊ちゃまだけなのかしら? この現象・・










にほんブログ村テーマ おむすび・おにぎりへ
おむすび・おにぎり

にほんブログ村テーマ *旦那さんの為のお弁当*へ
*旦那さんの為のお弁当*

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方




★←「雑誌の付録問題 要る?要らない?。」の記事はコチラ♪

*2月の観覧者数の多かった記事になっています。

















にほんブログ村に参加しています♪






*お弁当5月8日~12日分 公開♪






きょうはドンよりなお天気。


家でゆっくりしてなさい・・ってことだね、きっと。

図書館で借りたでも読むことにしよう。






にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





・月曜日


CIMG0226_convert_20170508071931.jpg

『肉巻き弁当。』




・火曜日

CIMG0228_convert_20170509064031.jpg

『ザンギと海老寄せフライのたまごサンド+メロン弁当。』




・水曜日

CIMG0233_convert_20170510074628.jpg

『海老入りグラタン春巻き弁当。』




・木曜日

CIMG0246_convert_20170511073830.jpg

トビっこ枝豆おむすび弁当。』




・金曜日

CIMG0256_convert_20170512053910.jpg

『さんま缶と大葉のおむすび弁当。』





+++




明日 月曜日も日帰り出張のオット。


当におにぎり2個だけでいいからね。」と念を押された。

はいはい、、おにぎり2個だけですね・・わかりあした。

















にほんブログ村に参加しています♪




*デコレーションいなり寿し弁当♪







相変わらずの・・寝不足



夜中の2時半ごろ起きて 

backnumberのラジオを聴いてしまったわ。


ぼーっと、してたけど 時間がもったいないから

早速 オットのお弁当作り開始。









にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++





そんな寝不足なわたしが作ったのがコチラ。



CIMG9827_convert_20170125073814.jpg


デコレーションいなり寿し弁当。』



・いなり(味・自家製)。

・金糸たまご。

・きゅうり。

・ラデッシュ。

・茹で海老。

・とびっこ。

・しば漬け。





+++





CIMG9826_convert_20170125073735.jpg



はじめは 五目いなりにしようと思っていましたが

冷凍庫にお正月の残りのエビが4尾とトビっこがあったので

使ってしまうことに。


オットは エビトビっこ大好物

喜んで食べてくれるといいんですが

どうやって食べたらいいのか戸惑うといけないので

いなり寿しだから 食べるときにコレ使ってね。」と

紙皿を入れてみました。



ちゃんと 食べられるかなぁ~。



特性のせいで 「食べづらい」とは言えず

「ふつうの方がすきだぁ~」とか やんわり言いそうだわ。。




+++




今回のお揚げは すごく安く大量に買えたので

自分で味付け。


CIMG9822_convert_20170125073658.jpg


15個入り 108円だもんね~~。 買っちゃうわよ。




さぁー 適当に家事を済ませたら

少し横になりたいなぁー。。