*蒸し鶏と白菜の胡麻みそ和え弁当♪
寒いですね・・
みなさま 風邪など引かれていませんか?
わたしも「あれ?風邪の引き始め?」と思ったので
すぐさま薬を飲み 今は体調もおかげさまで回復しました。
どうぞ 風邪やインフルエンザにかかっている方は
この週末 充分体を休めゆっくりを消化の良いモノを食べ
養生なさってくださいね。

まいにちゴハン。

アラフィフの暮らし。
★←「11月21日・火災保険・・担当者が代わったら」の記事はコチラ♪
よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします

+++
さて 今日のお弁当。
今週は 夫が出張が多く「おむすび」のリクエストが多い週でしたが
きょうは 普通のお弁当のリクエストでしたので
「気持ち」・・って云えるのかな・・頑張りました( ´艸`)。

『蒸し鶏と白菜の胡麻みそ和え弁当。』
・ごはん(ゴマ塩・梅干し)
・蒸し鶏と白菜の胡麻みそ和え(大葉添え)。
・玉子焼。
・ごぼうとパプリカのきんぴら。
・長芋と塩昆布のポン酢和え(黄・赤パプリカ入り)。
+++
しばらくぶりに きんぴら作りました。
人参を使いたかったんですが 少し残っていたパプリカを
使い切りたくて入れました。

パプリカもそうですが お買い物に行ったときは
なるべく日持ちのする野菜を買う様にしています。
どんなに安くても見切り品のもやし・大根は買いません。
その日のうちに使い切るなら問題はありませんが
モヤシは すぐに水が出始めますし
見切り品になっている大根も すぐにスが入るので
買わないようにしています。
最近は 野菜に関しては見切り品は買っていないかも・・
鮮度のいい野菜を買い 計画的に「セール」に惑わされることなく
お買い物をしていることに気が付きました。
週末は 残り少なくなった白菜を鍋にでもして使い切りたいと思っています。
キムチ・水炊き・トマト味・・ 何にしようかなぁ。

まいにちゴハン。

節約生活



にほんブログ村に参加しています♪