fc2ブログ

*KALDI・リピ買い決定の合わせ調味料♪









先週末 KALDIで買ったリピ買い決定商品♪



万能なので ヤル気が出ない日の(最近は連続、更新中)

食事の支度に役立っています。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。







+++







先週は その合わせ調味料

「混ぜそば」を作りましたが

本当においしかったんですよね。



CIMG4799_convert_20201025154238 (2)



焼きそば用の中華麺に

緑のパプリカをのせ 合わせ調味料を掛けるだけ。





その合わせ調味料が・・






よだれ鶏のたれ。

CIMG4797_convert_20201025150403 (2)



お値段は税込み700円台だったはずです。



私の中では「高いかなぁ」と

一瞬ためらいましたが

買って良かったです。




お肉や海老・野菜との相性がいいので

今週末は 海老と玉ねぎのスライスに

このよだれ鶏のたれを掛け

混ぜ合わせたら 立派な一品になりました。




棒棒鶏や温野菜サラダのドレッシングにもピッタリ。

炒飯に使っても 香ばしい風味で

お箸が止まらなくなること間違いなしです。





北海道の新型コロナの感染者が

過去最多を更新し 81人
になった週末・・

先を見越して 面倒にならない家事を

自分流に取り入れたいと思います。










*カルディで毎日を美味しく、楽しく* 料理ブログ・テーマ
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

おすすめ商品&お買い得セール情報♪ ライフスタイルブログ・テーマ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ







【まいにちゴハン】我が家が業務スーパーでリピ買いするモノ。





最近 業務スーパーって人気ですね。

いつから人気になったんだろう・・




以前は業務スーパーでお買い物をしているのは

いかにも飲食店のオーナーってオジサンや

下宿してる?って感じのオバサンばかりだったんだけど・・。






アラフィフからの衣食住。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。





+++




我が家も 夫がイカリングが好きなので

業務スーパーの大袋のイカリングを買うことが多い。



その他にも 小袋に入った「中華丼」「牛丼」など

おひとり様にも便利なものがあるので

「ゴハン作りたくない病」を発症したときには最高だ。



前置きが長くなったけど



我が家がリピ買いするのは

お刺身などのツマにも使える歯ごたえのいいもの。



CIMG3264_convert_20191210105210 (2)
*かすかに見えてるけど・・。



実はこれ・・



CIMG3211_convert_20191210104922.jpg

『プチマリン』っていう商品名。



ネーミングは違いますが

イオン系列のスーパーで小袋に入って売っています。


今から5~6年前 糖質制限をしていた時 よく買いました。



見た目は・・


CIMG3213_convert_20191210105019.jpg


プチプチシャキシャキの歯ごたえの海藻から出来た食べもの。


水洗いしたものにドレッシングをかけて食べても美味しいし

スープにしても美味しい。


とにかく歯ごたえが堪らない><。



お値段は500グラム入りで470円くらい。





冷蔵庫の中にないと何となく寂しくなる食材。


夫も大根や玉ねぎのツマより

プチマリンのツマの方が喜んで食べてくれます。



我が家のリピ買い食材でした^-^v












まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも温かい応援凸ポチありがとうございます♪
毎日の更新の励みになっています。




*豚丼弁当♪









*3月2日UP記事 

『桜の塩漬けおむすびと鶏味噌漬け焼きのお弁当。』も

好評公開中です。

こちらの記事と合わせてご覧いただけると更新の励みになります。

よろしくお願いいたします






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









+++




けさお布団の中での夫婦の会話。



あんこ:「お肉のお弁当とお魚のお弁当、どっちがいい?」



いつもなら特性のため 返事が返ってくるのが

衛星中継のようにタイムラグのあるオットが

「肉!!」と即答した。


・・オットよ、いつも返事が数十秒~数分遅いのに

どうして 食べ物関係のときは返事タイムラグがないのです?


いつも 何を尋ねても 即答よろしくッ!!















+++





そんな今日のお弁当はオットの好物のコチラ。


CIMG9963_convert_20170303080317.jpg

豚丼弁当。』




きのう夕食に焼きうどんを作ったときに少し残ったキャベツも

お肉の下に特製ダレがしみしみになって入っています。

他は しめじも、しみしみ。


ニンニクが利いた万能ドレッシングと生姜のすりおろしを入れて

短時間で作りました。



CIMG9964_convert_20170303080404.jpg


半熟目玉焼きとしば漬けでサッパリ食べてくれるといいなぁ。






+++





・ひとりごと・



最近 部屋にお花を飾るようにしています。

心に余裕がない時には 生活がガサガサになるから

意識してお花を飾るんです。


CIMG9960_convert_20170303081955.jpg


大好きなオレンジ色の一輪カーネーションが2本で100円でした。

小ぶりのアンスリュームも100円。

家にあるオリヅルランを数本添えたらテーブルへ。



お花屋さんにいたとき お客様のほとんどは 

地味であまり可愛くないカーネーションを選ぶ方がいませんでした。


でも 「お任せで・・」とお願いされてササッと作る小さなアレンジ

他のお花と一緒にカーネーションを加えると

大概のお客様は「カーネーションが可愛い💛」と

喜んでくださいました。



カーネーションの中には 控えめですが香りのいいものもありますし

日持ちのいいのもいいところです。


お花屋さんでカーネーションを見かけたら

「日持ち良かったんだよね・・」って思い出して買ってみてくださいね。


























*おむすびと焼肉のお弁当♪







一旦終息したと思った風邪が更に酷くいなり

ぶり返した。




微熱と鼻水だけだったのが収まったあと

が止まらず・・


こんなの何年ぶりだろう・・







にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。






+++




そんな訳で

きょうはギリギリまで「お弁当を作るか」さもなくば

おむすびのみ」にするかで葛藤・・。



結局 玉子焼きと焼肉入りのお弁当に・・



CIMG9889_convert_20170213074316.jpg


おむすび(梅入り)。

・玉子焼き。

豚ロースの焼肉(ニンニク入りドレッシングで味付け)。




+++





CIMG9890_convert_20170213074413.jpg



わたしの風邪菌たっぷりのお弁当。



オットも今朝は微熱がありしんどそうだった。

「自分が、じゃなく 周りの人が風邪移されたくないんだから

仕事休めばいいのに・・って考える人もいるから

熱が上がってきたら 早退した方がいいよ。」と

オットに伝え仕事に送り出した。