fc2ブログ

バケットでフレンチトースト。知り合いが作るバターと一緒に♪







バケットが固くなりました。

トーストしても風味が悪くなってしまっては

美味しさも半減。




フレンチトーストにしてみましたぁ。




CIMG4751_convert_20201011170230 (2)

日曜日の朝食。




前日の夜 厚目に切ったバケット

玉子液を充分に浸し冷蔵庫で寝かせて置きました。





CIMG4752_convert_20201011170400 (2)




じっくり焼き目を付けて

シナモンシュガーを軽くふりかけ・・



お好みでメイプルシロップと

知り合いが作っているバターをのせれば

贅沢なお味。



夫が淹れたインスタントコーヒーでも

「おいしいー」と 肩から力が抜けました。









わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

キッチン 住まいブログ・テーマ
キッチン

お台所シゴト 料理ブログ・テーマ
お台所シゴト

シンプルで美味しいレシピ♪ 料理ブログ・テーマ
シンプルで美味しいレシピ♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ





【100円鍋】秋鮭の味噌バター鍋。







先週末 

いつものスーパーで 見つけた秋鮭のあら。



頭や身の付いた骨・白子など

やお味噌汁に買う人も多い秋鮭のあら。




それが100円なら尚更 家計には優しく

ありがたい。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。







+++





CIMG4728_(2)_convert_20201008063807.jpg


あらは 軽く塩をして

身が崩れないように・・



野菜もあるモノで。

しらたきが無かったので 春雨を使ったら

栄養満点なスープを吸って 思わぬ誤算にニンマリ^-^♪



スープの味は

味噌バターだけ。



白子や野菜からも出汁が出るので

余計なテクニックはなし。



カラダが芯から温まり

ポカポカ。



安くて美味しい

満足な我が家でした。









ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








*おこわおむすび弁当♪







・・予想が的中した。



きのう作った『おにぎらず』がオットに不評だった。




正確には 味はおいしいけど
 
急いで食べるときには 具がこぼれるから

普通のおにぎりがいい・・だったぁ。



ガックリ(。pω-。)




おにぎらずは 普段のお弁当に作ることにしよう~そうしよう~。。















+++





で 今日作ったお弁当は おこわおむすび♪♪




と、いっても具はいたってシンプル。

自家製シイタケと千切り生姜おこわで作るおむすびです。


CIMG9593_convert_20161116074334.jpg



炊き上がりにバターを少し入れ風味付け。



中に具はいらない気がしたんですが

昆布の佃煮を入れてみました。



CIMG9599_convert_20161116074419.jpg



オットの好物のシュウマイ(冷食ですけど・・)

三五八漬けのオクラの漬物も入れましたよ。



おむすびって簡単だけど バリエーションが問われる・・

オットは子供時分から慣れ親しんだ 

『おかか』のおむすびが一番好きらしいんですが

毎日おかかばかりだとね。。



っていうか

わたしの好みで作らせてもらいまーす












*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。










■簡単・おいしい! ズッキーニステーキ♪





あさから雷ゴロゴロ。。


途端に雨が勢いよく降ってきて・・





あすは 友人が娘さんと一緒に泊りがけで遊びに来ます。


お買い物に行きたいのに・・この雨・・いつ止むのかなぁ。






*過去記事もこちらの記事と合わせてお読みいただけると

更新の励みになります。

よろしくお願いします







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ








+++




金曜日のよる 主人が飲み会ということで


ひとり晩ごはん。




こっそり奮発してステーキ肉を買ってみたものの


それほどお腹が空いていなかったので


野菜中心のお料理で私も晩酌をすることに。




大好物のズッキーニを使ったステーキを作ってみましたぁ♪


CIMG8628_convert_20160731072145.jpg


作り方は すこぶる簡単。


ズッキーニを1.5~2センチの厚さに輪切りし


オリーブ油バターを引いたフライパンで 弱火で焼き始めます。



ズッキーニは水分が豊富なので すぐに火が通ります。



両面に美味しそうな焼き色が付いたら


コショウ・すりおろしニンニク・醤油で味付け。



モノの5分ほどで出来上がり。


CIMG8631_convert_20160731072313.jpg


出来上がったらフレッシュパセリのみじん切りをのせて


アツアツをパクパク♪



バターなどを使っていますが


サッパリ美味しくいただけます。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

*いつも応援凸ポチ&ご訪問に感謝しています






■ドイツ製『メグレ・バケット マイルドバター』でランチ♪






お正月休みと そのあとの3連休の暴飲暴食がたたり


ここ数日プチ絶食していた悪妻・あんこ。



朝と昼は 食欲がなく温かい飲み物で水分補給。


夕食は お粥と消化のいいおかずを食べての毎日を過ごしていました。



そのおかげで かなり調子も良く


1週間ぶり? いやもっとかも・・昨夜はビールを飲んでしまったぁー★


やっぱり 冷え冷えのビールはうんまいね~~^-^v







              
     




そんな きのうでしたが


お腹が減ったので ランチも食べちゃったぁ❤


食べたのがコチラ


CIMG7477_convert_20160116081221.jpg

ドイツ製の冷凍パン『メグレ・バケット マイルドバター



CIMG7478_convert_20160116081306.jpg


パッケージの写真がおいしそうで 以前から気になっていなしたが


先日 胃の調子の悪くなる前に買って冷凍していましたぁ。



で きのう胃の調子も良くなり お腹も空いてきたので


おもむろに出してきましたぁーバケットちゃん❤


CIMG7479_convert_20160116081355.jpg

バケットには すでに切れ込みが入っています。


包丁で切り分けると・・ 中はこんな感じでしたよ。。

CIMG7480_convert_20160116081450.jpg

真ん中にバターがインしてます。



袋に 200℃ 10minと書いてあったので 


早速オーブントースターで焼いてみました。



その間に 飲み物とフルーツを用意。


パンバターの香ばしく焼けるいい香りが部屋中に広がります。


あ~幸せな時間だわー❤




で アツアツパリパリに焼けたのがコチラ


CIMG7481_convert_20160116081557.jpg


CIMG7482_convert_20160116083930.jpg


食べた感じは バターがたっぷりついているのに


重たくなくて 軽い感じ。


とっても食べやすい。



文字通り 外はパリパリ 中はふっくらしていて


冷凍食品とは思えません。




これは いつも行く庶民派スーパーで1個150yenで買いました。


栄養成分もチェックしましたが


100グラム当たり エネルギーが306kcal  炭水化物が39グラム


日本のモノより低い気がするんですが・・ どうでしょう?



美味しくて つい追加で焼いて全部食べちゃったぁ~そう160g。



また 胃の調子が悪くならないように


慎重に慎重に週末を過ごさなくてわ・・と思うあんこです。







*いつもご訪問&温かいコメントありがとうございます♪

 外出から戻ったら うがい手洗いで風邪とインフルエンザに予防を

 心がけましょうね^-^♪

 よい週末を♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村