fc2ブログ

*豚肉の竜田揚げお弁当♪







いつもご訪問ありがとうございます。




バタバタと忙しくみなさんのところへご訪問できず

すみません。


もう少しお待ちください。。







にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









+++





きょうは 日帰り出張のないオット。


お弁当は?」と聞くと

「ふつうので、いい。」とのことで

久しぶりのおかずづくりですよ。





昨夜のうちに

真田丸を観ながらおかずづくり。



豚肉麺つゆ・生姜汁などを染み込ませ

ふきの煮物を作れば 朝が楽ちん。



で できたのがコチラ。


CIMG9615_convert_20161121074050.jpg



・ゆかりゴハン。

豚肉竜田揚げ(赤パプリカ・エリンギの素揚げ)。

・玉子焼き

ふきと揚げの煮物。

ビーツ玉ねぎ甘酢漬け

ビーツ甘酢漬けで色付けしたうずら玉子。




なるべく茶色くならないようにしたものの

中身はいたって簡単なおかずばかり( ´艸`)


はたして今日はお弁当を食べる時間があるのかな?



CIMG9616_convert_20161121074131.jpg






+++






けさも本当に寒い朝でした。



あまりに寒いと お布団から出るのが辛くてー。。

だから尚更 前日の夜にお弁当の仕込みしておきたいと

思っています。






*風邪が流行っています。

空気が乾燥するので のどの保湿に気を付けたいですね。













にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









*鮮やかColorビーツの甘酢漬け。






作りたいものがたくさんありすぎて

野菜室に放置?状態だったビーツ


近郊の町の秋祭りで3個入り100円で買ったビーツ・・

なに作る?


















+++





ビーツといえば ロシアのボルシチが有名ですね。


でも・・ボルシチ・・食べたことがないから

作ったはいいが味が好みじゃなきゃ勿体ないでしょ?

なので 今回は鮮やかな色を利用した

ビーツ玉ねぎの甘酢漬けを作ってみました。




CIMG9582_convert_20161114114345.jpg


自然が作り出したキレイな色にウットリです。



お弁当に赤いポイントが欲しい時に

ピッタリかなぁーって考えて作りましたぁ。


甘酢漬けなのでオットはあまり好きではなさそうなので

何かと和えるのもいいかも・・と思っています。





つくり方は簡単。


ビーツ玉ねぎをスライス。

りんご酢砂糖・白ダシを合わせたものを一旦沸騰させ

冷めたら その漬け液にビーツ玉ねぎを入れたら出来上がり。




*今回はビーツも玉ねぎもみはしませんでした。

 好みで レモンのスライスを入れてもキレイだと思いますよ。













*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。