fc2ブログ

*KALDIでお買い物。







2週間前 

数カ月ぶりにKALDIにお買い物に行った時に

買ったモノをご紹介しますね。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。







+++




休日の朝ごはんでしたが

夫の好きなピラフを作りました。




CIMG4803_convert_20201102133122 (2)



半熟目玉焼きがポイント。



KALDIで買った 

お気に入りの「わかめスープの具」と

お揚げのお吸い物を添えて。




CIMG4802_convert_20201102133020 (2)



使ったのは

KALDIで買ったコチラの商品。




CIMG4800_convert_20201102132931.jpg



アサリが入った合わせ調味料。



ガーリックとパセリが入っていて

薄味。



ピラフに使いましたが

塩コショウで味を調えて出来上がり♪




お腹がペコペコの家族が待っている時には

簡単に パスタやゴハンと合わせて調理出来て

頼もしい一袋。




1袋300円ほどでした。








*カルディで毎日を美味しく、楽しく* 料理ブログ・テーマ
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

おすすめ商品&お買い得セール情報♪ ライフスタイルブログ・テーマ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ




*夏野菜とエノキのベーコン巻き弁当♪





曇り空が広がっている。


日課の洗濯はできるかなぁ。

いつものルーティンで家事が出来ないと

ちょっと調子が狂う・・






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





+++





きょうのお弁当も簡単なモノ。

冷食ピラフを使ってね。



CIMG0485_convert_20170711054144.jpg


夏野菜エノキベーコン巻き弁当』





冷食ごぼうピラフ

玉子焼き

・きゅうりの浅漬け。

夏野菜エノキベーコン巻き(赤・黄パプリカ)。

・ひじきの煮物(ごぼう・パプリカ)。






にほんブログ村テーマ ぷち節約術へ
ぷち節約術




+++




CIMG0486_convert_20170711054247.jpg


夫はお肉のおかずのリクエストが多い。


でも メイン以外は野菜中心の副菜にしているので

「痩せた♪」と、ご機嫌な様子の夫。

・・その陰にアタイの苦労があることは たぶん頭にないと思うけど。



以前 夫は「お弁当、頑張らなくていいから・・」と言ってくれた。

たぶん 私がメンタルクリニックに通っているし

以前の結婚では 「私は鬱病だから!!」という

理由で一切の食事を作ってもらえなかったからだと思う。



「から揚げとウインナーと玉子焼きだけでいいよ。」と・・。



でも・・このメニューじゃ痩せないのは目に見えるよね。





わたしも メンタルクリニックに通っている。

お薬も飲んでいる。

自分でも 加減しながら暮らしてる・・


でも お弁当を作るのは気分転換とストレス発散になっているんだよね。



















にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛








*コロッケとピラフのお弁当♪







とてもいいお天気です。


物干しの場所の雪割をしたいなぁーって思うほど。

まだ 窓の断熱用緩衝材を摂るのは早そうですが

部屋中の窓を開けてお掃除が出来たら

気分もスッキリしそうです。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




先日 芽が出始めたお芋のを使い

ひき肉とピーマンを入れた手作りコロッケを作り置きしました。


なので 今日はそのコロッケピラフのお弁当です。



CIMG9986_convert_20170308091441.jpg



ピラフ(ソーセージ・枝豆入り)。

・玉子焼き。

ブロッコリーと小エビのダシ和え。

海老帆立バターソテー

・ひき肉入り手作りコロッケピーマン入り)。

・ミニトマト。




+++




CIMG9988_convert_20170308091620.jpg



先週は やたらお肉づくしのお弁当で反省したので

今週は お肉控えめお弁当が並びます。





+++




季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。

みまさん体調の変化にお気をつけください





























*ごぼうピラフとイカリング弁当♪






とうとうヤラれたようです。



だまし、、だまし、って感じでやり過ごしていた風邪

今朝起きたら のどの痛みと鼻水


唯一 救いなのは食欲だけはあったこと( ´艸`)


ゴハンが食べられるうちは まだがんばれそいうです。





にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。




+++





そんな風邪っぴきな私が作ったのがコチラ。



CIMG9877_convert_20170208073802.jpg


ごぼうピラフイカリング弁当。』



ピラフごぼう・にんじん・ハム)

・ヤーコンのポン酢漬け。

イカリング(冷食)

・ゆで卵。

・ホウレンソウの海苔巻き(ゆず皮入り)。




+++




夕べは 久しぶりにオットの好きな『カジカ汁』を作りました。


その時 使ったごぼうとニンジンを少し取って置き

少し残った冷ゴハンでピラフを作りました。


CIMG9878_convert_20170208073842.jpg


あとは 困ったときの冷食の登場。

コロッケやエビフライなどと同じで

イカリングの冷食は買い置きが便利。


お助け食材として お守り代わりに冷凍庫に入ってます。

冷食バンザイ\(^o^)/。イヒっ。






*風邪が流行っているようですね。

 皆様も 体調管理にお気をつけくださいませ。