fc2ブログ

*豚バラ肉&ピーマンの照り焼き弁当♪






お天気が良くて いまだに使っている(寒いから・・)

毛布お洗濯しました。

乾いたらいいんだけどね。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++





そんな今日のお弁当は

当初のリクエストだった「おむすび」から

普通のお弁当へ。



おおおおおーーーーい!! 急に変更は困るよ~。

・・と、叫びながら作ったのがコチラ。



CIMG0288_convert_20170519081125.jpg


豚バラとピーマンを交互にゴハンにのっけただけ~( ´艸`)。


一応 お肉とピーマンの下は2段になっていて

薄く入れたゴハンの上に昆布の佃煮をのせ

その上にまたまたゴハンをのせて肉とピーマン

のっけてます。

一味唐辛子をきかせて ピリ辛に仕上げました。



・ごはん(昆布の佃煮)

・豚バラとピーマンの照り焼き。

・玉子焼き。

・自家製シイタケとフキの煮物(こんにゃく・にんじん入り)。

・ポテトサラダ(キュウリ・ベーコン)

・ミニトマト。

・しば漬け。





+++




CIMG0289_convert_20170519081445.jpg



今年も 春先に物置から出した椎茸原木から

椎茸がニョキニョキと出てきています。


椎茸菌を打ち込んでから かれこれ7~8年くらいたつんですけどね。

亡くなかったが 他界する2年ほど前に知り合いの方から

10数本買っていたモノを 結婚のとき3本だけ実家から

持ってきたものです。


CIMG0289_convert_20170519081445.jpg



1本はダメになってしまったんですが

諦めていた2本は 出る椎茸の数こそ減ったものの

まだまだ 季節の味覚を楽しませてくれています。

ありがたいね。
















にほんブログ村に参加しています♪





*簡単♪ カラフル生姜焼き丼♪






遊び疲れ・・とか、云うと贅沢で怒られそうなんですが


きのうは少し長めのドライブに出掛けたので

夕飯はもちろん簡単に素早く!







にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。



美味しいお料理 11ブログトーナメント - 旅行ブログ村
美味しいお料理 11ブログトーナメント





+++




そこで 採ってきたクレソンをたっぷりのせた

カラフルな生姜焼き丼を作ってみましたよ💛



材料は 赤・イエローのパプリカ長ネギ

ピーマン&クレソン・豚肉の切り落とし



CIMG0207_convert_20170503165107.jpg



ゴハンの上にタップリとクレソンをのせ

その上から甘辛く生姜をきかせた豚肉の生姜焼きをのっけたら

出来上がり♪


10分もかからず夕ご飯の出来上がり。


付け合わせに 行者ニンニクとタチ(白子)のお味噌汁をつけたら

疲れも吹っ飛ぶ美味しさ。


CIMG0208_convert_20170503165210.jpg



材料費も安くて満足な夜ご飯でした。


CIMG0209_convert_20170503165302.jpg



オットの反応も良かったので

また 手抜きでメニューに困ったときに

作りたいと思います。



























*レンチン蒸し鶏の彩り弁当♪






お天気がいい。


いつものルーティンでお洗濯から始まる朝は清々しい。



今日は 新しいクリニックの受診日。


やっぱり緊張しているのが自分でもわかる。

話しやすい先生ならいいなぁ。








にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。



ほっとする暮らし48ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
ほっとする暮らし48ブログトーナメント



+++





きのうオットに「お魚とお肉のお弁当どっち?」と

答えは分かっているけど 一応聞いてみた。


はいはい、、お肉ですね(;^_^A



鶏肉を解凍し けさ調理。



CIMG0140_convert_20170417080442.jpg


『レンチン蒸し鶏の彩り弁当』


蒸し鶏が見えなくなっているのが・・私らしいって云えばわたしらし・・



・ごはん。

蒸し鶏(レンジでチンしたもの・塩コショウ味)。

ピーマン(緑・赤)とキャベツの芯。

キャベツと小エビのナムル

・豆苗入り玉子焼き。

魚肉ウインナー

・ミニトマト。





+++





なるべく油は使いたくないので

蒸し鶏をレンチンしている途中で ピーマン類を入れて

一緒にレンチン♪


固いキャベツの芯も捨てずに活用。


案外甘くて美味しいんですよね。



CIMG0141_convert_20170417080539.jpg


最近 煮物を入れていないので

そろそろイモの煮っころがしでも入れようかなぁ・・



























*コロッケとピラフのお弁当♪







とてもいいお天気です。


物干しの場所の雪割をしたいなぁーって思うほど。

まだ 窓の断熱用緩衝材を摂るのは早そうですが

部屋中の窓を開けてお掃除が出来たら

気分もスッキリしそうです。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




先日 芽が出始めたお芋のを使い

ひき肉とピーマンを入れた手作りコロッケを作り置きしました。


なので 今日はそのコロッケピラフのお弁当です。



CIMG9986_convert_20170308091441.jpg



ピラフ(ソーセージ・枝豆入り)。

・玉子焼き。

ブロッコリーと小エビのダシ和え。

海老帆立バターソテー

・ひき肉入り手作りコロッケピーマン入り)。

・ミニトマト。




+++




CIMG9988_convert_20170308091620.jpg



先週は やたらお肉づくしのお弁当で反省したので

今週は お肉控えめお弁当が並びます。





+++




季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。

みまさん体調の変化にお気をつけください





























*ピーマンのシュウマイ弁当♪






週末は オットが一緒にいてくれるので

話し相手には困らない。



・・ただ、ひとつ難点なのが

オットは特異な特性のため よく寝る。



を読んでいるのね?と思えば

イビキが聞こえ・・TVを観ているのかな?と思えば

リモコンを持った状態で(腕が宙に浮いた状態で笑える)

寝ている。


とにかく 少し目を離すとすぐに寝てしまうのだ・・




そばに居てくれるだけでも

いい時もあるんだけど。







*過去記事も読んでいただけると
更新の励みになります。 よろしくお願いたします







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++





そんな今日のお弁当がコチラ。


CIMG9924_convert_20170227080130.jpg


ピーマンのシュウマイ弁当。』



なんだか こうして見ると

緑の葉物が足りない・・(-_-;)



たらこおむすび

ピーマンのシュウマイ。

・煮物(椎茸・高野豆腐・にんじん・チーズ入りはんぺん・味玉)

・アスパラサラダ。

・ミニトマト。






+++





CIMG9925_convert_20170227080217.jpg



ピーマンは縦に切って肉詰めにせず

横に2等分して お肉を詰めレンジでチンしたあと

ピーマンに焦げ目を付けました。


こうすると 食べやすいかなぁーって思いやってみましたよ。




大したものは作れないんですが

お弁当美味しいよ。」と言ってくれると

やっぱり嬉しいものですよね。