fc2ブログ

50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪





ご訪問くださりありがとうございます。



本日2回目の更新になります。

1度目の更新は100均の便利グッズの記事になります。


コチラの記事と合わせて

お読みいただけると更新の励みになります。

よろしくお願いいたします。







+++



今週は何だか夫がバタバタ。。。


前歯の差し歯が取れたと翌日休みを取ってリ

目に何かデキもの(ものもらいではない)ができたと

午前中にお休みを取ったり・・


何だか色々あって

段取りの悪い夫に振り回され疲れています。



ならば美味しいものをでも作って

疲れをリセットしようか!!と

作ったコトがない小洒落た料理に挑戦してみる。




julia-peretiatko-YghSJf24iFs-unsplash_convert_20231110151750.jpg



おすすめワイン - ブログ村ハッシュタグ
#おすすめワイン





ただし パイ生地は使わず

残っていた餃子の皮でチャレンジ!





CIMG9567_convert_20231110145412.jpg




今回使ったフライパン

普通の平たいものではなく

少し窪みの高さのあるフライパンを使いました。



餃子の皮も卵液と具材を入れたときに

あまり広がらないようにしました。


油はオリーブオイルとサラダ油を半々で少し多めに引いて。



具材は予め炒めて置いてジャガイモのスライス(2ミリ厚さ)玉ねぎ

ほうれん草、生牡蠣



調味料は玉子・豆乳・牛乳・小麦粉・粉チーズ

塩・胡椒・パウダーガーリック・ピザ用チーズ。


分量は適当なので

聞かれたら答えようがないです。( ̄▽ ̄;)



CIMG9569_convert_20231110145501.jpg




予め餃子の皮を少し焼き

その上にジャガイモと玉ねぎを入れ

あとからほうれん草と卵液を入れ

牡蠣とトマトをトッピング


チーズをかけたらフライパンで弱火で焼きます。




時々 フライ返しで

餃子の皮の焼き具合を見て

全体的にきつね色になったら

キッシュの表面にも焼き色を付けたいので

温めて置いたトースターに入れ焼き目を付けたら

出来上がりです。



CIMG9572_convert_20231110145613.jpg




ネットで色々レシピを検索すると

ステキなレシピが沢山出てきます。

わたしは 残っていた餃子の皮を使い切りたくて

キッシュを作りましたが


本当は餃子の皮で他のものを作る予定でした。



とりあえずあるもので作ってみるチャレンジ。



只今 キッシュの粗熱取っています。

今夜はキッシュワインや自家製梅酒のソーダ割を飲んで

疲れを吹き飛ばしたいと思います。




ブログ村ハッシュタブ

#節約レシピ

#食費節約

#50代主婦日記

#専業主婦の日常

#あるもので工夫する

#毎日コツコツ

#楽天お買い物マラソン

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







【ニトリ】買って正解でした。鍋を1つ増やした選択。







いつも ご訪問ありがとうございます。




介護のブログをいろいろ読んでいます。



そんな中で やっと「これからの自分に役立つ」と思えるブログと

出合えました。



認知症の高齢者の方の行動を

動物に喩える様な書き方もなく

眉を顰めることもありません。




わたし自身もいつか 夫がいつか

認知症になるかもしれない、と覚悟しながら暮らしています。



そんなときのための心の在り方を教えてくれる

ブログです。



介護で想うこと、何でも自由に書いてます 介護ブログ・テーマ
介護で想うこと、何でも自由に書いてます

親の介護と向き合えば。 介護ブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。



がんばろう。




CIMG6655_convert_20211223072433.jpg
*毎日 昇る朝日をみるのが好きです。



にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





先日 ニトリでお買い物。



平日の15時過ぎだと そんなに人はいないかなぁーと

思って来店してみましたが・・

結構な人がお買い物をしていて ちょっと後退り・・・


欲しいモノだけ買って 帰りましたけど。




この時 買ったのが

お鍋。




お鍋、と云ってもフライパンです。




CIMG6996_convert_20220212081632.jpg



28センチサイズの深型。


炒め鍋です。




CIMG6997_convert_20220212081705.jpg




実は 一昨年 このサイズの同じラインから出ている

28センチのフライパンを買って使っています。





CIMG4619_convert_20201011054755.jpg
*一昨年買ったフライパン




実は それまで ずっと26センチサイズの

スーパーのワゴンで売られている500円のモノをよく愛用していましたが

500円のモノだと耐久性はお値段通りだし

なべ底が薄いので 焦げやすい悩みもありました。




そこで ニトリフライパンを物色。



500円のフライパンの3倍程するお値段でしたが

買ってよかった!!




1年半 炒めたり・焼いたり・揚げたり・茹でたり

毎日、酷使しているにもかかわらず 平気♪




これこそまさしく

お、値段以上の商品♪





そこで 今回

同じ28センチサイズの深型をしばらく悩み買いました。




CIMG6999_convert_20220212081730.jpg
*左が浅型で一昨年に買ったモノ。 右がおにゅ♪
持ち手が少し変わりました。





深型なら よくを茹でて食べるわが家にはピッタリ。


噴きこぼれて お掃除を増やすストレスも軽減される・・と。




実は 我が家には

これまで 28センチのフライパン

500円で買った同サイズの雪平鍋2つの

計3つしか鍋がありませんでした。




憧れのお鍋もありますが

まだまだ手が出ないほど お高いもの。



でも ニトリで買ったこのフライが仲間入りしたことで

更にお友達夫婦の夫に美味しいものを作れる♪と

ご機嫌になっています。






ゴハン作り楽しみますよ♪







ニトリ買って良かったアイテム ライフスタイルブログ・テーマ
ニトリ買って良かったアイテム

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

キッチンの片付け・断捨離・収納 その他生活ブログ・テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
温かい応援凸に感謝しています♥







フライパンのサイズUP。








8月にNITORIフライパンを買いました。



もう2か月も前のことなので

お値段は記憶にありませんが。





CIMG4619_convert_20201011054755.jpg




ずっと26センチサイズのモノを使っていましたが

今回は28センチにサイズUP。



重さの感覚が今までの26センチサイズと

変わらない気がして。




+++




わたしはフライパン

カレーなどの煮込み料理も作ります。




パスタも茹でることもありますが

28センチサイズなら パスタを折らずに

そのまま茹でられるのがいい。






年齢と共に

重たい鍋やお皿の見直しをしている途中ですが

フライパンのサイズUPはお料理の効率化には

良かったようです。













50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

捨・持・譲なわたしの暮らし。 住まいブログ・テーマ
捨・持・譲なわたしの暮らし。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ











冷蔵庫にあるモノで。『フライパンdeビビンパ★』






ごはんやお弁当の記事

オーブントースターで作る
「お手軽パン」の記事など

多くUPしています。


サイドバーのカテゴリーから
気になるモノをチョイスして
お時間の許す限り お楽しみいただければ幸いです。




よろしくお願いいたします。









すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




夫の遅いお盆休みも終わり
疲労感がハンパありません。


また
お弁当を買ってきて「ハイ、どーぞ」と
食卓に出したい気分ですが・・・



きのう作ったのは

冷蔵庫にあるもので作った
フライパンで作るビビンパ。』





まず材料は・・



CIMG4614_convert_20200901071139.jpg

CIMG4615_convert_20200901071241 (2)


(大量にある自家製)シシトウ・パプリカ2種・にんじん

冷凍むき身アサリ・ゼンマイ・レンコン。


これに 軽く塩・コショウとゴマ油をふり
レンチンしておきます。


他に 今回は少し残っていた牛肉を細切りにして
別に炒めておきました。



それからコチュジャン。



今回わたしは市販のコチュジャンにひと工夫。



CIMG4616_convert_20200901071356.jpg


コチュジャンに
「ピーナッツクリーム」を入れました。

他には摺りごま。


コチュジャンが固いので
お水を加えて伸ばし
ご飯や具に絡みやすいように準備。



CIMG4620_convert_20200901072053 (2)



予め米油とゴマ油で
ご飯を温めておいたものに
具材をのせます。



キレイに並べたら
コチュジャンをかけます。




ごはんもパチパチ音を立て

おこげも出来ました♪




CIMG4621_convert_20200901072225 (2)



前回 ビビンパを作ったのが
昨年の年末


8カ月ぶりのビビンパ



その時の記事もありますので
気になった方は ご覧ください。






冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ















【フライパンで時短。】大根と鶏手羽元の照りてり煮。






きのうは 何カ月ぶりだろう・・中華のバイキングに。



朝食を食べずに「料金以上 食べてやる~」と挑んだものの・・

最近 ゆる~くやっているダイエットのせいか

胃が小さくなってしまったようで 少ししか食べられず

外食が嬉しような哀しいような・・



夫も今までなら何度もおかわりしていたのに

全然食べられず・・


でも いつも通り美味しかったです。







+++





そんな昨日の夕食は大根と鶏手羽元の照りてり煮」。



フライパンを使い時短で作りました。





CIMG3117_convert_20191110053131 (2)



フライパンで作ると煮汁が少なくて済みますし

鍋底が広いので食材に火が通るのも早く味が染みるもの早いのです。



お酢をたっぷり入れて作ったので 短時間でも鶏手羽元がホロホロと

骨からほぐれて美味しいのです。



自家製唐辛子を使いましたが 1/2本ですごく辛くて体がポカポカ。

息が白くなるほど寒い日の夕食にはピッタリです。










『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

50代を考え暮らす シニア日記ブログ・テーマ
50代を考え暮らす

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。