我が家の日用品*頂き物は有難く使い切る。
記事ではUPしませんでしたが
こっそり衣替えは終わった。
我が家は 転勤族なので借家暮らしが基本。
この先も 家を建て夫が単身赴任する予定はない。
だから 引っ越しの度に家のレイアウトが変わる。
素敵でオシャレな家具も こだわりの日用品も必然とない。
そんな我が家なので 「いくつものこだわり」は捨てている。


『整える』くらし。

40代からのお片付け。

1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

私らしい 暮らしと生き方
+++
その中の一つが普段使いのタオル類。
お気に入りの色で統一するのも憧れる。
シックな色味でスッキリ整頓されたキッチンや洗面所。
いいなぁー。。。。
でも 我が家は 「頂き物を有難く」使う。
買わない暮らしを選択。

花柄もあれば社名の入ったものもある。
時々 ブランドのタオルも混じることがあるけど
色味はバラバラ。
でも それでいい。
心置きなくガシガシ使う。
クタクタになったら・・キッチンへ。
もっとクタクタになったらお掃除に。
そんな風にして バラバラのタオルが回る。
それでいいと思っている。

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

捨・持・譲なわたしの暮らし。

5分掃除・片付け。

家計の断捨離

