fc2ブログ

休日は ちょっとBLTサンド♪







寝不足です。


夫のいびきが煩くて

お酒臭くて 居間で寝ました。



なのに・・早く起きた夫が居間をウロウロするものだから

寝ていられず 5時過ぎには起きる羽目に・・


私の安眠を返して!





←クリック
*業務スーパーで買ったお好み焼きの記事になっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。








+++





そんな我が家の今日のランチは

なんちゃってBLTサンド。



普通 BLTの

BってベーコンのBだけど

ベーコンが無くて・・



豚バラ肉のBになりました(;^_^A アセアセ・・・。





CIMG4971_convert_20201212135208 (2)


豚バラ肉をニンニクたっぷりの塩ダレで炒め

トマトとレタスを挟んだだけ。



簡単。

で、うまし。




CIMG4970_convert_20201212135020 (2)



私はトマトジュースと一緒に。

夫はソイラテで。



簡単でしたが 美味しいBLTサンドになりました。







冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

お台所シゴト 料理ブログ・テーマ
お台所シゴト

シンプルで美味しいレシピ♪ 料理ブログ・テーマ
シンプルで美味しいレシピ♪

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ






【あと、もう一品】カリカリベーコンが旨いポテトサラダ。





しばらくポテトサラダ・・作ってない。


ホクホクのジャガイモを買ってきていたので

ポテトサラダでも作ることに。





オシャレな食器・キッチン雑貨 雑貨ブログ・テーマ
オシャレな食器・キッチン雑貨

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。




+++




CIMG3092_convert_20191027051020.jpg




きゅうりは無かったので入っていません。


あくまでも冷蔵庫などにあるもので。



ベーコンはカリカリになるまでフライパンで焼き

ニンジンはお芋と一緒に湯がき・・

ベーコンの香ばしさと相性のいい「パイナップル缶」を入れました。

そして きゅうりの代わりにピリッと辛みのある「カイワレ大根」を。




簡単でしたが 美味しくいただきました。









にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。



にほんブログ村 料理ブログへ





にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ











*休日ランチは春パスタ♪






週休2日のわが家の夫。


時間が来れば 「かあちゃん 腹減ったぁ~~~~」とお声がかかる。

ハイハイ、ごはんですね~と 冷蔵庫を開けて素早く何か作れるときは

ラッキーな休日です。









★←「ゴミ出し・引っ越しの時季が来ると・・。」の記事はコチラ♪

★←「転勤族のわたしが買わない100均と無印のアノ商品。」の記事はコチラ♪

★←「素敵な人ほど流行に流されない。」の記事はコチラ♪











にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ





+++






きのうのランチは 前日から

茹でて置いたパスタを利用した簡単なメニュー。




CIMG1385_convert_20180318075813.jpg



いつも行くスーパーで新鮮な春キャベツが1玉250円+TAXで買えた

家計を預かる身としては 本当にありがたい。

なるべく綺麗で 外葉も全部使えそうなのを吟味して買う。



この日は キャベツとベーコン焼きのり

味付けは シンプルに塩コショウとニンニクのみ。



CIMG1383_convert_20180318075631.jpg



キャベツの葉はもちろん 芯の部分もスライスして

軽くゆで 少しカリカリになったベーコンパスタとキャベツを投入。


キャベツの外葉を使っているので 色鮮やかな見た目が嬉しい。




ふたりで 「簡単だけど美味しいね。」と 満腹になった

土曜ランチでした。











にほんブログ村テーマ ☆夫婦で過ごす素敵な時間☆へ
☆夫婦で過ごす素敵な時間☆

にほんブログ村テーマ お昼ごはん 食べましたへ
お昼ごはん 食べました



















にほんブログ村に参加しています♪






*カツ入り・椎茸とアスパラのバターソテー弁当♪





もう明日から8月だと云うのに

パッとしないお天気ばかりが続く今日この頃・・


こんな日は午前中に早くあらかたの家事を済ませたら

借りてきたを読んで ゆっくり過ごしたい。






C級23ブログトーナメント - その他ブログ村
C級23ブログトーナメント
*こちらにも参加しています♪




にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに






+++





さて 今日のお弁当がコチラ。


CIMG0549_convert_20170731055316.jpg


カツ入り・椎茸とアスパラのバターソテー弁当。』



・ごはん(ゴマ塩・梅干し)。

カツ冷食)。

・椎茸とアスパラのバターソテー(ベーコン冷凍赤パプリカ入り)。

長ネギ入り玉子焼き。

・オクラのマヨサラダ。

・黒豆。





+++





夕べは 珍しく夕食時間になっても食欲がなく

夫もあり合わせのもので軽く食事を済ませた。


なので お弁当用意はせず

まったり過ごしました。



CIMG0550_convert_20170731055400.jpg



最近 癇癪を起こさなくなった夫。



いきなり癇癪を起こされる私はたまったものではないけれど

自分の感情を表に出すってことはとても大切なことだし

今までの夫はなかなかそれが出来ず 内に籠ることが多かった。




ただ・・

わたしは 早くこの街から転勤したかったのだけれど

夫は何故かこの街が好き。

そして 気の合う数少ない飲み友達の大好きな先輩同僚がいる。



子供の様に「俺、先輩と離れたくないんだ!!」と言った夫。

社会人なのに・・って思うけど

唯一の職場での心のよりどころが この先輩なのかもしれない。



「なんで私じゃないの?」とは思わないし言いもしないけど

確かに心の拠り所って大切なのは よくわかるし理解できる。

もう少し時間がかかるかもしれないけど

自分から知り合いや友人を作れるように

色々な経験を積んでくれるといいなぁーって思う。



3歩進んで2歩下がるって感じのカメの歩みだけど

夫は確実に結婚した当時の夫より変わってきていると

思うから・・

*夫には ある特性と愛着障害の症状が見られます。





しんどいけど・・前を向いて・・





























*野菜とベーコン入り味噌マヨ焼きおむすび弁当♪





久しぶりの晴れ空に

起きてすぐ洗濯を始めた私。



ソファカバーは 大物だから

お天気がいいと助かります。







B級1ブログトーナメント - その他ブログ村
B級1ブログトーナメント






にほんブログ村テーマ 愛妻弁当へ
愛妻弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに






+++




きょうのお弁当は リクエストのおむすび



具を考えるのが面倒でー、、

焼きおむすびにしました。


CIMG0533_convert_20170726055322.jpg


・まずは ごはんにお好みでお醤油を振りかけ下味をつけます。

・次に フライパンにゴマ油を引いて 両面をこんがりきつね色に焼き

 片面に野菜入りの味噌マヨダレを塗ってしばらく蒸し焼き。

・その後 予熱をしておいたトースターでジンわり水分を飛ばしたら

 出来上がりです。



CIMG0534_convert_20170726055358.jpg


味噌マヨの中の野菜ですが

・赤パプリカ ・長ねぎの青い部分 ・ベーコンのみじん切りです。


そこに 適当にお味噌とマヨネーズと白だし(小さじ1/2)を

入れて 混ぜ混ぜしらた出来上がりです。



CIMG0535_convert_20170726055445.jpg



「食べづらい。」と文句が来ないように

最後に海苔で包んだら 本当の出来上がり♪




2個作ったので 1個はわたしのお昼ご飯にします。





























*夏野菜とエノキのベーコン巻き弁当♪





曇り空が広がっている。


日課の洗濯はできるかなぁ。

いつものルーティンで家事が出来ないと

ちょっと調子が狂う・・






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





+++





きょうのお弁当も簡単なモノ。

冷食ピラフを使ってね。



CIMG0485_convert_20170711054144.jpg


夏野菜エノキベーコン巻き弁当』





冷食ごぼうピラフ

玉子焼き

・きゅうりの浅漬け。

夏野菜エノキベーコン巻き(赤・黄パプリカ)。

・ひじきの煮物(ごぼう・パプリカ)。






にほんブログ村テーマ ぷち節約術へ
ぷち節約術




+++




CIMG0486_convert_20170711054247.jpg


夫はお肉のおかずのリクエストが多い。


でも メイン以外は野菜中心の副菜にしているので

「痩せた♪」と、ご機嫌な様子の夫。

・・その陰にアタイの苦労があることは たぶん頭にないと思うけど。



以前 夫は「お弁当、頑張らなくていいから・・」と言ってくれた。

たぶん 私がメンタルクリニックに通っているし

以前の結婚では 「私は鬱病だから!!」という

理由で一切の食事を作ってもらえなかったからだと思う。



「から揚げとウインナーと玉子焼きだけでいいよ。」と・・。



でも・・このメニューじゃ痩せないのは目に見えるよね。





わたしも メンタルクリニックに通っている。

お薬も飲んでいる。

自分でも 加減しながら暮らしてる・・


でも お弁当を作るのは気分転換とストレス発散になっているんだよね。



















にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛








*厚切りベーコンと大葉のおむすび弁当♪




*昨日UPした『オット・・色気づくの巻。』も好評公開中です。

コチラの記事と合わせてお読みいただけると

更新の励みになります。 よろしくお願いいたします




+++






きょうも日帰り出張のオットさま。


余計なモノ入れなくていいから おにぎりだけ入れて~」。




朝から聞き捨てならない言い方だ。 もちろんカチンと来た。

「はぁ? 余計なもの? そんな言い方ってないんじゃない?」

ヤバいと思ったのか(普通は言う前に頭の中でシュミレーションしてから

口に出すが 想像力がないオットの特性上・・それは無理。)


「いや、おにぎりだけでいいよ。」  ・・と、云いながら反省は全く感じられず。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





そんな今日のおむすび


CIMG0297_convert_20170523073516.jpg


厚切りベーコン大葉おむすび

粒コショウをきかせ 大葉を彩りに添えてみた。



お弁当を作るのも手間がかかって面倒だけど

おむすびは オーソドックスなモノばかりだと・・私が飽きる。



CIMG0298_convert_20170523073624.jpg


おにぎらず・・って手もあるけど

以前 作ったら「日帰り出張には向いてない。食べずらい。」と

言いやがった。 人の苦労も知らないで・・・


















にほんブログ村に参加しています💛




*わかめと鮭のおむすび&冷凍作り置きチャーハン♪






きのうは 天気予報が大外れ!!


やったぁー!!と、ばかりに多肉植物の植え替え開始。

気が付けば、日焼け止めも帽子もかぶらずに・・ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!



わたしが 多肉を植えている間

娘も庭先で日光浴。

地べたに寝られると・・とんでもないことになるので

娘の習性を利用し段ボール箱を用意。


コチラの思惑通り段ボールでスヤスヤ・・



CIMG0285_convert_20170518094400.jpg







にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活






+++




で 今日のお弁当もおむすび

「大きいの1個にして」と言われたので

お望み通り大きいの1個のおむすび



CIMG0286_convert_20170518093725.jpg


『わかめと鮭のおむすび。』



大好きなアスパラを添えてあげました。



CIMG0287_convert_20170518093816.jpg


多分 オットは出先でコンビニにより

おむすびと好物のカップ麺で昼食を摂るんだと思います。

私には全てお見通しです。


今日オットが帰ったら

唐突に聞いてみたいと思います。





+++




あとは 残りゴハンがあったので

たまご・ベーコン桜エビを入れたチャーハンを・・。



CIMG0284_convert_20170518093634.jpg



粗熱を取ったら 冷凍庫で保存し

「何も作りたくない病」のときの非常食にしようかと・・



何もない時に こういうのって便利ですよね。




きょうもお天気がいいので

お掃除がはかどります。 少し体調もいいので頑張ります。



















にほんブログ村に参加しています♪



*和風ベーコンステーキ弁当♪






嗚呼~なぜ天気になってくれないの?

きょうも どんよりグレー色の空。


多肉植物用の鉢も用意し

準備万端なのになぁ。。





にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活





美味しいお料理 12ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
美味しいお料理 12ブログトーナメント






+++




さて そんな多肉植物のことばかり考えている

今日のお弁当がコチラ。



CIMG0280_convert_20170517062013.jpg


和風ベーコンステーキ弁当。』



・ごぼうピラフ(冷食)。

ベーコンステーキ(長ネギ)。

・スクランブルエッグ(チーズ・ネガネギのみじん切り入り)。

・こごみの油炒め。

・紅ショウガ。

・ミニトマト。

・白菜のおかか和え。




+++




いや~やっぱり冷食って便利ですね。



結婚以来 冷食と云えばエビフライくらいしか

お弁当に使ったことがなかったんですが

時間がない時や「お弁当作りたくない病」の時には

心強い心の見方に。



CIMG0281_convert_20170517062101.jpg



わたしも 今日のランチはチョッピリ残った

ごぼうピラフ・・食べよーっと。






+++





ところで・・余談ですが

先日 オットからクレジットカードを全部取り上げた話は

ブログにUPしましたが

あまりに頭に来たので 世間の奥様達は そんな怒り心頭のとき

どうやって憂さを晴らしているのか

ネットで「夫への仕返し」と検索してみた( ´艸`)。



そしたら みんなスゴイね~~~

・オットのお弁当に鼻くそを入れる。

・オットの歯ブラシで排水溝の掃除をする。

下着パンツを洗わずにタンスにしまう。

下着や靴下を全部裏返してたたむ。

                      などなど・・



財布から1000円抜いてやるってのもあって

読みながら笑いが止まらなかった。

で、わたし?

下着を裏返してたたんでやったけど

わざわざ裏返す手間が面倒で1度やっただけでやめました。



だから・・って訳じゃないけど

最近は 好きな多肉植物などを

ちょこちょこ買わせていただいていますわ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


100~200yenのモノばかりだから

オットも 「また多肉増えたね・・」というだけで

それ以上は何も言いません。

言ったら 本当に仕返ししてやるわ。 立ち直れないようなダメージを・・。



















にほんブログ村に参加しています♪





*タコライス弁当♪







すごい強風ですね。



家の周りに 風で飛びそうなものがあれば

早めに物置や家の中に入れて 車や通行人に当たらないように

したいですね。



不要な外出も 風による落下物に当たる可能性がありますので

お急ぎでないものは 明日以降にした方がいいかも・・。






にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。




第138回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント - 健康ブログ村
第138回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント






+++




そんな今日のお弁当はコチラ。



CIMG0159_convert_20170420065829.jpg


タコライス弁当』。



タコライスと言っても 簡単になんちゃってって感じです。




・カレーピラフ(ベーコン・赤パプリカ)

・ひき肉(玉ねぎ入り塩コショウ・麺つゆ味)。

豆苗

ミニトマト

・オクラ。

チーズ

・目玉焼き(半熟)。

・スイートチリ・ソース。




+++




普通はレタスやアボカドを入れたり

ひき肉もミートソースをからめたりするんだと

思うんですが


オットの好みに合わせて あんこ風にアレンジ



CIMG0160_convert_20170420065933.jpg



ゴハンも カレー風味のピラフにしたので

カレー大好きオヤジのオットにはたまらないと思います。



完食してくれると嬉しいのですが・・