■最終衣替えと断捨離。
*本日2回目の更新です。
1回目の更新は「お弁当日記」になっています。
コチラの記事と合わせてお読みいただけると
更新の励みになります。 よろしくお願いいたします

+++
春先にコート類などの大物のホームクリーニングと
衣替えは済んでいましたが
つい一昨日まで15℃前後だった 私の住む街では
なかなか半袖を出す気分にも体調にもなく
最終的な衣替えは何時にしようか迷っていました。

服の断捨離 ・ 整理収納

丁寧な暮らし
+++
そんな中 週間天気予報の予想気温が
やっと20℃ほどになると分かり
最終的な夏物を出すことになりました。
そして 少し厚手の夫の肌着やシャツを断捨離。
二つとも綿100%なので 資源ごみに出すことに。

ボタンなどの部分はちゃんと取らないといけないので
それらを取り除き 押入れから出した夏物衣類は
軽く水洗い。
一応 衣替えのときにお洗濯やホームクリーニングをしてから
仕舞うんですが なんとなく私は一度水に通してサッパリしたものを
着たいので・・。
余談ですが・・
夫のシャツのボタンをハサミで切りとっている時
何だか気持ちがスッキリしたのは気のせいでしょうか?
まだ結婚5年の妻ですが すでに結婚疲れの悪妻あんこです。


にほんブログ村に参加しています。