暖房費節約・初期投資で居心地のいいリビング。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
1か月前には残暑で30℃もあったはずの私の住む町。
今朝は最低気温4℃。
きのうは 家事を済ませた後
銭湯みたいな日帰り温泉へ。
いつも以上にお湯の熱さがカラダに沁みます。
トロッとした湯に癒され
いい一日になりました。
#50代から無理なく暮らす見直しとヒント。
+++
3連休中 どこにも出掛けませんでしたが
寒くなりだしたリビングに暖房費節約の初期投資。

我が家は10畳のリビングに4・5畳のカーペット敷き。
カーペットの下にはストーブに連動した
床暖房のウレタンパネルが敷いてありますが
不凍液が入っているので 床暖を作動されないと
何だか冷たい。。ヒンヤリ。
そこで
以前から検討していた撥水ラグを敷いてみました。

希望の色やお値段
商品の使い心地をいろいろなお店の商品と比較した結果
ホームセンターのコメリさんの商品に決定。
約3畳の大きさ200×240サイズで
税込み5980円。

撥水加工・手洗い・床暖房(ホットカーペット)対応商品です。
約半年続く冬の季節を健康に乗り切るには
必要な投資と考えました。
何処かに出掛け楽しい想い出に5980円使うか
居心地いい家に投資するかで
軍配は居心地いい家に上りました。
今日も 暖房費節約のための家仕事・・がんばります。
みなさまも
寒暖差に体調を崩さないように
お体ご自愛くださいませ。
よい一日になりますように。
にほんブログ村ハッシュ
#暖房費節約
#家計の見直し
#楽しく暮らす知恵
#家時間を楽しむ
#冬支度
#夫婦ふたり暮らし
#楽しく暮らす工夫
#少しずつ衣替え


応援凸ありがとうございます。