fc2ブログ

50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪





ご訪問くださりありがとうございます。



本日2回目の更新になります。

1度目の更新は100均の便利グッズの記事になります。


コチラの記事と合わせて

お読みいただけると更新の励みになります。

よろしくお願いいたします。







+++



今週は何だか夫がバタバタ。。。


前歯の差し歯が取れたと翌日休みを取ってリ

目に何かデキもの(ものもらいではない)ができたと

午前中にお休みを取ったり・・


何だか色々あって

段取りの悪い夫に振り回され疲れています。



ならば美味しいものをでも作って

疲れをリセットしようか!!と

作ったコトがない小洒落た料理に挑戦してみる。




julia-peretiatko-YghSJf24iFs-unsplash_convert_20231110151750.jpg



おすすめワイン - ブログ村ハッシュタグ
#おすすめワイン





ただし パイ生地は使わず

残っていた餃子の皮でチャレンジ!





CIMG9567_convert_20231110145412.jpg




今回使ったフライパン

普通の平たいものではなく

少し窪みの高さのあるフライパンを使いました。



餃子の皮も卵液と具材を入れたときに

あまり広がらないようにしました。


油はオリーブオイルとサラダ油を半々で少し多めに引いて。



具材は予め炒めて置いてジャガイモのスライス(2ミリ厚さ)玉ねぎ

ほうれん草、生牡蠣



調味料は玉子・豆乳・牛乳・小麦粉・粉チーズ

塩・胡椒・パウダーガーリック・ピザ用チーズ。


分量は適当なので

聞かれたら答えようがないです。( ̄▽ ̄;)



CIMG9569_convert_20231110145501.jpg




予め餃子の皮を少し焼き

その上にジャガイモと玉ねぎを入れ

あとからほうれん草と卵液を入れ

牡蠣とトマトをトッピング


チーズをかけたらフライパンで弱火で焼きます。




時々 フライ返しで

餃子の皮の焼き具合を見て

全体的にきつね色になったら

キッシュの表面にも焼き色を付けたいので

温めて置いたトースターに入れ焼き目を付けたら

出来上がりです。



CIMG9572_convert_20231110145613.jpg




ネットで色々レシピを検索すると

ステキなレシピが沢山出てきます。

わたしは 残っていた餃子の皮を使い切りたくて

キッシュを作りましたが


本当は餃子の皮で他のものを作る予定でした。



とりあえずあるもので作ってみるチャレンジ。



只今 キッシュの粗熱取っています。

今夜はキッシュワインや自家製梅酒のソーダ割を飲んで

疲れを吹き飛ばしたいと思います。




ブログ村ハッシュタブ

#節約レシピ

#食費節約

#50代主婦日記

#専業主婦の日常

#あるもので工夫する

#毎日コツコツ

#楽天お買い物マラソン

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







酒税法改正・だから見直せる家計管理とカラダこと。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



やっとめいてきましたね。


きのうは 午後から重い腰を上げ

友人が泊りがけで遊びに来ると言いうので

お片付けやらねば、と。


涼しいからお掃除はかどって嬉しい。



ブログ村ハッシュタグ

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし



+++




10月から酒税法改正で

第三のビールの値段が上がるんですよね。



喉越しが好きでビールを愛する人には

頭が痛いかも。



でも 我が家は第三のビールは箱買いしません。



yesmore-content-uob6xqPOvvU-unsplash_convert_20230926063527.jpg



理由は 出来ればビール類は出来立ての新鮮なものを飲みたいし

箱買いすると ついつい飲みすぎいてしまいそうだもの・・


って訳で

以前から我が家では ビックサイズのウイスキーを買ってきて

夫に量り売りしてます。( ´艸`)。

100ml=100円で、うひッ。



夫は少し不満そうですが

飲みすぎなくていいのよね・・カラダにも。

お財布にも。




それに ビール類以外にも

美味しいアルコールは沢山ありますから

この機会に 他のアルコールを試してみるのもいいかも。

外国では今 日本酒ブームが起きているそうですし。




わたしは 若い時のように

一升瓶を立てながら飲めることもなくなったので

ノンアルコール専門。



我が家は これからも

マイペースに酔います。



確かに何でも値上がりで大変だけど

考え方を変えて

食生活も少しづつ見直しして

カラダに優しい食材を少しづつって思ってます。



アルコール飲料もそんな風に考えてみたいと思います。



ワイン類も美味しい時季になりますしね。( ´艸`)




ブログ村ハッシュタグ

#業務スーパー商品レポ

#お買い得な業務スーパーの物

#週末の過ごし方

#手づくりのある暮らし

#1ヶ月分の食費

#楽しく暮らす工夫

#日々の小さな幸せ

#素朴な作り置き常備菜

#年金生活への準備

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
いつも応援凸ありがとうございます♪









食べ過ぎちゃうの・・だから、試したいもの。








最近 

スーパーの入り口にあるエタノール消毒を

スルーする方が 本当に多い気がしています。


感染力の強い変異種のコロナウイルスも

感染拡大しています。


だからこそ 今一度の感染予防を心掛けた生活に

目を向けたいと思っています。






※KALDIのリピ買いおやつの記事になっています。
←クリック


※付録買いについて書いてます。
←クリック


※アラフィフからオーラルケアに取り入れた習慣について書いてます。
←クリック



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*応援凸に感謝、感謝♪








+++





最近

夕飯の時 白米を食べてしまうことが・・汗。


以前は 夕飯の時にはおかずだけで済ませていたのに。


それに・・・週末 ワインを飲んでしまうという習慣も

身についてしまい。。。_| ̄|○



摂取カロリーが増すばかり・・




CIMG5234_convert_20210330061427.jpg



そこで 初めて買ってみたモノ。




n.jpg



乾燥粒こんにゃく


たまたま お買い物をしてたら

目に入りました。 なんていいタイミング( ´艸`)。


やっぱり痩せろということのようです。




v.jpg


65グラムの小袋が5個入って

一袋800yenほど。



こんにゃくと書いてますが

タピオカ粉が多く入ってるみたいです。


もちもちするのかなぁ?



週末にかったんですが

まだ 使っていません。



walkingも取り入れつつ

ダイエットに励みます。






50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

暮らしの選択。 インテリアブログ・テーマ
暮らしの選択。

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







ポイント交換で日用品。






数あるコンビニの中で一番利用する回数の多い

お気に入り店はありますか?



利便性や商品の品ぞろえ・ポイントの還元率など

コンビニを利用する上で人それぞれお気に入りのお店は違うと思います。







にほんブログ村テーマ 暮らしの選択。へ
暮らしの選択。




★←「1週間のお弁当のダイジェスト」の記事はコチラ♪

読んでいただけると励みになります。 よろしくお願いいたします





+++





わたしは 断然、道民の愛するコンビニ

セイコーマートさん♪


この時季だと 小腹が空いたときに立ち寄っても

パンやお惣菜の種類の多さと(店舗にもよる)

激安だけどおいしいワインが種類豊富にそろえられている点で

利用率が高いです。



笑ってしまうような話ですが

お引越し先の物件を探すときに

徒歩圏内に(近ければ近いほどいい)セイコーマートさんがあるかどうかも

実は 物件探しのポイントの一つにしているほど大好き。


そんな セイコーマートさんで取り扱うのが

コチラのポイントカード。


CIMG0920_convert_20171015071612.jpg


コツコツ貯めて いつも交換するのが日用品

綿棒やトイレクリーナーなど。


今回も トイレクリーナーがなくなったので

交換しました。


CIMG0911_convert_20171015071101.jpg


1個70ポイントで トイレクリーナーと交換できましたので

3個交換しました。



こうして日用品と交換することで

折角貯めたポイントが失効することも防げます。


今回も ポイントが貯まっていてよかったぁー♪









お家大好き6ブログトーナメント - 住まいブログ村
お家大好き6ブログトーナメント


にほんブログ村テーマ ちょうどいい暮らしへ
ちょうどいい暮らし

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し





ブログランキング・にほんブログ村へ




*いつもご訪問&応援ポチ凸、ありがとうございます



( ´艸`)・・ツイてきたのか?





我が家は 毎朝TVではなくラジオを聴く生活が習慣化されつつあります。


余程 先日のような北朝鮮のミサイルがどうのとか

自然災害がどうのとかっていう時以外

テレビはほとんど点けずに生活しています。







にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに





+++




そんな 生活の中、先日ふとッ思い立ち

いつも聞いているラジオのクイズに応募したら

何と!! 当たってしまいましたー♪♪



CIMG0728_convert_20170903195812.jpg



それも 夫の大好物 日本酒がすすむ乾きものの珍味が3袋!!


CIMG0729_convert_20170903195916.jpg


以前もそうですがラジオって意外とプレゼントの当選確率高いんですよね。

それも メールよりハガキやFAX(アナログだよね)で

送信すると目に留まりやすく 当選確率がかなりUPします。





+++




結婚してから ハガキでの懸賞しか最近は出していませんでしたが

数か月前に奥尻島の数量限定で作っているロゼと白のワインが2本当たったり

何だか最近 わたしツイてきてる?

気分が滅入る日もあるけど そんな嬉し事もあったりして・・

時々 神様からの思し召しを受けながら

人生はやっぱり山坂あるんだよね~と、妙に納得したりしています。



美味しいご褒美・・ありがとうございました。







にほんブログ村テーマ すこしいいこと。うれしいきもち。へ
すこしいいこと。うれしいきもち。













いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪





これって使える!!ワインボトルキャップ。






お休み中 無性にワインが飲みたくなって

セイコーマートワインを買った。


北海道のコンビニだけど・・

今では道外でも ちょこちょこ進出しているんだよね。

ワインが安くて大助かりなのよね。







にほんブログ村テーマ 丁寧な暮らしへ
丁寧な暮らし

にほんブログ村テーマ すこしいいこと。うれしいきもち。へ
すこしいいこと。うれしいきもち。






+++




そんなセイコーマートで白のスパークリングワインを購入。

いつも一度で飲みきれず ラップと輪ゴムでフタをして

冷蔵庫に入れていたんですが

ダイソーでこんな便利グッズを見つけましたよ。


それがコチラ。


CIMG0220_convert_20170507054022.jpg


ワインボトル・キャップ♪



デザイン違いのモノが2種類あったと思うんですが

私はコチラをチョイス。


CIMG0219_convert_20170507053847.jpg


2個組で108円は安い



・・で、実力のほどは?

スパークリングワインの命・・あのシュワ~っと感が抜けては

元も子もありません。


ボトルの口に差し込み(差し込むところはラバー製ですよ。)

上のツマミをカチッと倒したらOK!


すごく簡単です・・でも、翌日も・・その翌日も・・

3回に分けてワインを飲みましたが

炭酸が抜けていることはなく 最後まで美味しく呑み切ることができました。





ペットボトルには使えないと書いていますが

ワインボトルと同じサイズの

日本酒なら使えるかも・・最近は日本酒でもスパークリングが

女性の間で人気だから・・


気になった方はダイソーはGO-♪











にほんブログ村に参加しています♪








ロト6の結果。






週末 人生初のロト6を買ってみた。


もちろん初めてなので 買い方も記入の仕方も分からない。



「1000円分買おうよ~♪♪」と能天気なオットを制し

「いや、200円だけ。」と


チャンスセンターで 少し緊張して番号を塗りつぶした。





にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 女のコが気になる情報へ
女のコが気になる情報





+++




ロト6を買った そもそもの理由は


(珍しく)懸賞でワイン(白・赤)が当選したことと

前を走る車のナンバーが 「77-77」や「11-11」

買い物の合計金額が「444円」になったからだった。



CIMG0119_convert_20170411075531.jpg



先日 カウンセラーの叔母が

「引き寄せる力ってあるんだよ。」と言っていたのを思いだし


偶然かもしれないけど ぞろ目のナンバーや買い物金額などが

揃ったり 懸賞が当たるなんていうラッキーなこともそうあることじゃないと

ロト6を買ってみたのだ。




+++




月曜日・・


オットがネットで当選番号を確認しよう!!と 張り切っている。

・・私には そんな欲はない。



オットのケタタマシイ声でパソコンの部屋に来るように

言われ・・



‥煩いし・・めんどくさい・・言いたいことがあるなら

そこで言えよ!とか思っていた。



CIMG0118_convert_20170411075439.jpg






・・当たった。

ビギナーズラックだ。


「01・04・07」の数字が当たっていた。


当選金は1000円とのこと。



モトデの200円を引いて800円のおこずかい。




また いいことがあったときには

欲張らず身の丈にあった金額でロト6を買ってみたいと思う。





*お弁当日記は のちほどUPしますので

 ご訪問していただけたら更新の励みになります。

 よろしくお願いします