■夏蔵い(なつじまい) ひと足早く父の衣替え。
父が暮す介護施設から連絡なありました。
いつも月曜日になる入浴が
今回は火曜日になるります。
そんな案内でした。


人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。
+++
丁度よかったので
介護スタッフの方に
父への言伝をおねがいしました。
「夏物の下着を 衣替えしたいので
汚れていなくても コチラへ返してください。」
と。
+++
きのうは 予定通り父の施設へ訪問の日。
洗濯物の交換をしていただくと
珍しくスタッフの方がしてくれたのか
キレイな袋に夏物の下着が入れられていました。
+++
高齢になると
体温が低くなります。
早めに少し厚めの下着と交換しないと
体調を崩しやすくなります。
返してもらった夏物の下着は
家に帰ってすぐに 洗剤に漬け置き。
私たちの衣替えより一足早く
父の夏じまい。

*夏物の下着の襟部分には「半袖」と書いています。
すぐに長袖と半袖の区別がつくように。
少し離れた洗面所にある
10年愛用の洗濯機。
今日も一生懸命に働いている。
そろそろ・・洗濯完了のころだと思う。

親の介護と向き合えば。

5分掃除・片付け。

わたしの『家仕事』。

