親の介護・正夢でしょうね、きっと。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
50代主婦・夫には絶対ナイショのひとりランチ。★←クリック
50代 気まぐれなカラダとの付き合い方。★←クリック
年を重ねるごとにイベントを減らしてシンプルに暮らす。★←クリック
50代の食卓・節約を意識しながら。★←クリック
+++
珍しく父の夢を見ました。
施設に暮らし
かれこれ5か月半 面会に行っていない父の夢。
+++
夢の内容は忘れてしまっていましたが
確かに夢を観ていたことは頭の隅にありました。
少し前 施設から
「お父さまからケラチナミンが欲しいと言われましたので」と
連絡が入っていたので
それで 夢を見たのかと気にしていませんでしたが
二日後
再び施設から電話が・・
父が38度の熱があり
これからクリニックで検査をしようと思います、と。
お陰様で
金曜の検査では
肺のレントゲンも異常なし
インフルエンザもコロナも陰性でした。
ただ 週明け・・どうなっているかは
また 施設から連絡が来ることになっています。

昨年 同室の方が施設で初めて新型コロナを発症させたため
翌日には父も発症となり
毎日 高熱が続くも対処療法しかしてもらえず
私が施設の主治医に怒りを爆発させるまで
10日間も病院に搬送されず
結局 父は肺が潰れてしまいました。
そんなことがあって、の今回の発熱・・
肺が潰れた人にとって
風邪を引くことは命取りに繋がります。
以前なら 父に何かあるときは
夢枕に他界した母が立ち 教えてくれていましたが
夢に現れた母が
トランクに荷物をまとめ
そろそろ行かないと遅れる・・と夢を見せて以来
1年以上 母が夢枕に立つことはなくなりました。
昨年は母の十三回忌でしたが
何か関係があるのか・・
霊感が多少なりともある私。
正夢は そんな私にとって
珍しいものではありませんが
父が肺炎にならず乗り切ってくれることを願っています。
ブログ村ハッシュタグ
#親の介護と向き合えば
#50代の生き方
#暮らしの工夫
#家族のこと
#シンプルな暮らし

