5年以上悩み購入・私には高い買い物でしたが効果に期待!
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
【固定費カット】年間6万円の固定費削減に成功!!★←クリック
きのうは 日中
夫婦そろって爆睡。
お昼ごはんは
スーパーの半額ピザに
ソーセージやトマト、チーズを追加トッピングして食べました。

美味しかったけど
お昼寝の最中に胃がムカムカ))))))
食べ過ぎたみたいです。

*庭のバジルがいい香りでした。
夜は穴場温泉へ。
脚の湿疹が早く治りますように。。
ブログ村ハッシュタグ
#夫婦のコミュニケーション
#休日ごはん
+++
先日 5年以上悩みに悩みやっと
あるものを買いました。
それは
「炭八」

以前 夫の仕事の関係で
釧路に住んでいた時も
押し入れの湿気が驚くほど酷く
カビ対策には気を遣い
2~3か月に1度
押し入れの除湿剤がお水タップリになるので
交換したり
押し入れの中の荷物を全出しし
除湿機をフル作動したり・・
泣けるほど努力しました。
その甲斐あって
押し入れにカビを発生させることは阻止でき
管理会社の方からも引っ越しの際
「5年住んでいたとは思えない程 キレイに使ってくれてますね」と言われ
通常なら清掃費用(4320円)が掛かるところを
大家さんが「清掃費用不要」にしてくれました。
そんな釧路在住の時に
「炭八」を知りましたが お値段に躊躇し断念。
除湿剤と除湿機で乗り切りました。

*この除湿機はパワーがありおススメ。
以前はリサイクルショップで買った象印のものを使っていました。
が、今回
楽天ポイントがかなり貯まったことと
気力の衰えを理由(?)に
購入してみました。
室内用など沢山のセットのものを買ったので
14000円でしたが
ポイントを使い約11000円ほどで購入。
まだ 届いたばかりなので
調湿の効果のほどは分かりませんが
賃貸とは言え 押し入れの湿気対策は日ごろから家事の課題。
それに 押し入れやクローゼットの中のニオイも気になります。
ちなみに・・
下駄箱やシンク下には100均の炭を入れています。
効果絶大!!ってほどではありませんが
それなりに 良い仕事してくれていますよ。
+++
炭八を買ったから安心と思わず
除湿剤と除湿機も引き続き併用しながら
使ってみたいと思います。
ブログ村ハッシュタグ
#湿気対策
#賃貸暮らし
#家事の負担を減らす
#休日の過ごし方

