fc2ブログ

【ダイエット♪】不自由な生活の中のご褒美・・体重が減ってます。







外食しました。



久しぶりに行きつけのお寿司屋さんです。


相変わらず ネタが厚切りで

食べても食べても豊富に乗っているネタが減りませ。



これで 税込み1000円は激安です。




CIMG2594_convert_20190504060643 (2)
ネタの内容は日によって変わります。


CIMG2595_convert_20190504060803 (2)




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。








ただし

外食なので 家で食べるようなわけにはいかず

フォークでなくて割り箸です。



こんな左手での食生活が

1か月以上続いて私の体に変化が・・




体重が3キロほど落ちました♪



不慣れな左手での食事のため

一口食べるにも時間と根気が必要で

とっても疲れるのです。



でも これが良かったんですね。





それに加え 養生のために通ってる公共浴場での

サウナ(ロウリゥ)効果もあり お肌ツルツルピッカピカ♪


自分でデコルテをナデナデしながら

ニヤツキが止まりません。




ケガをする前に買ったパジャマが

がぶがぶになってしまったのも 嬉しい誤算です、




まだまだ体重は落としたいです。


とりあえずの目標はあと2キロ減。





気分転換をしながら

健康的に痩せたいものです。







The  Minimalists ライフスタイルブログ・テーマ
The Minimalists

狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース インテリアブログ・テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

「幸せだけを引き寄せるための行動」 ライフスタイルブログ・テーマ
「幸せだけを引き寄せるための行動」

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。





【体重が落ちましたぁ!】実践したコトは2つだけ。






先日

ぶり返した『足底筋膜炎』のため病院を受診しました。



あさ お布団から出て

最初の一歩が言葉にできないほどの激痛。



靴の中に敷く

敷パッドをオーダーしました。



そして 足底筋膜炎をかばって

生活していたので かかとに魚の目までできてしまい

ウォーキングも6~7回やっただけで

出来なくなってしまいました。




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++





「嗚呼、これで減量も挫折・・。。。_| ̄|○」



落ち込んでいましたが



今日

数日ぶりに体重を計ったら・・・



1キロ落ちてました。



病院で泌尿器科の先生に

かる~くデブだと言われてから

16日目で・・1キロ減。






+++




ただ ウォ―キングが出来ない間も

気を付けていたことがあります。



それは

食事をお肉のメニューから
お魚中心のメニューに替えたこと。



体重計も毎日は乗りません。

プレッシャーになるし

がんばり過ぎて 挫折しかねないので。



あと

Drに「デブ」と言われる前から

今年 ハマっていた「チョコミント」味のアイスも止めていた
ことも

功をそうしたようです。




CIMG4297_convert_20200803082036.jpg

いつもは 夏の期間だけ店頭に並ぶ

チョコミント味のチョコ菓子にハマってますが・・


CIMG4298_convert_20200803082234 (2)



CIMG4239_convert_20200803082424 (2)


上2種類は1回だけ食べましたが・・・・



リピ買いしてしまったのが(^_^;)



コレ、、




CIMG4265_convert_20200803082717 (2)



コレは

大人なpino



でも 今は我慢というより

食べないように気を付けてます。





体重の増加を抑え

約2週間で1キロ減量できたのは


食生活を見直したことが良かったようです。




ちなみに・・

おやつも 時々ですが食べちゃいます。


これを辞めたら・・もっと痩せるだろうに・・・・・・。。。_| ̄|○









からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

毎日をつくるもの ライフスタイルブログ・テーマ
毎日をつくるもの


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ






*手抜きじゃないよ、『三色弁当』だよー♪





今日は朝からドンよりとした天気。

毎日、洗濯をしないと気が済まない私がこの2日間悪天候だったので

日課の洗濯を休んでいたが・・限界。


部屋の湿度が70%に迫ろうとしている中

除湿機を2台と扇風機を1台フル稼働で乾燥中です。


10年前の旧式の象印の除湿&洗濯乾燥機は

ルーバーも3パターンついていて自動で動き 湿度の状態も低い・普通・高湿と

自動表示。

節約モードも付いており 時間がない時には「強」や「おやすみ乾燥」を使い分け

音が気になるときには静音にも出来る優れもの。

お水もタップリ入るタンクにはタッパーの様な蓋が付き取っ手もついているので

どんなにお水が入っていても持ち運び便利だ。



それに比べ・・Cは・・購入者の評価は良かったが

実際に使ってみると 10年前の象印よりかなり劣る。

って云うか、扇風機と併用しないと「いつ乾くの?」って云うほどのパワーの無さ。

ガッカリしたよーCには。



あさから愚痴ってしまった。

・・が 買い物は後悔しないようにしたいよね。






にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス
*トラコミュに投稿してストレスを解消しましょう♪

にほんブログ村テーマ 家事と暮らしの失敗談^^へ
家事と暮らしの失敗談^^
*生活の中の「これはダメだった~」っていう失敗談が見られます。















+++



さて 今日のお弁当は・・



連日の寝不足もアリ簡単に( ´艸`)。


CIMG1943_convert_20180810074053.jpg


『三色弁当。』



・・と、云っても実際には三色ではないような気もするが。


CIMG1944_convert_20180810074213.jpg



・もやしとキュウリのナムル(辛子添え)。

・さんま缶と紅ショウガ。

・炒り玉子とシシトウ。


実は さんまの下には焼きのりを敷いていて

ご飯とごはんの間には海苔の佃煮もサンドしている。




+++



缶詰は便利ですが 最近はさんまも高級魚の仲間入りをしたし

ダイエット健康のためにと「鯖缶」も以前より値段が高騰している。

ドンドン わが家の様な家庭には厳しい食品の値上がりが止まらない。


なので 今日のお弁当に使ったモヤシは昨日の夕食に

単品として茹でて出したが 今朝は残りにキュウリを混ぜ

ナムルに変身させ入れてしまった。


いわゆるところの「使いまわし」であーる。

じゃないと、夕食の残り物をお弁当に入れると嫌がる夫なので

目先と味付けを変えて入れるのだ。


結婚当初は「あんこちゃん♥お弁当は残り物でいいからね~♪♪」と言っていた

あの言葉は嘘だったようだ。

釣られた私はエサも貰えず 干からびてしまいそうだ。
(実際は体重が10キロ増加したがストレスや薬の副作用だよ。と誤魔化している)


ま、よそ様から見たら「どっちもどっち、似たもの夫婦なんじゃない?」となりそうなのだが。








にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆へ
お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫
















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます











*白身フライの玉子とじ弁当♪







今週もはじまりましたね。

毎日お弁当を作っていますので ご訪問お待ちしています。



今朝も 前日お弁当の準備を何も用意していなかったので

バタバタの朝。


賃貸の件などで どうしても落ち着かない日が続いている。

心配しても仕方がないのは分かっていますが 

何とも言えない不安で 頭がいっぱいになります。


こんなことでストレスが溜まり 不安になる自分が情けない。









にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし














+++





さて 今日のお弁当は・・



CIMG1625_convert_20180521072607.jpg


『白身フライの玉子とじ弁当。』




・ごはん(白身魚のフライ半身・玉ねぎ・なると・ピーマン・玉子)。

・紅ショウガ。

・煮豆。

・お花ウィンナー。

・ホウレンソウとベーコンのソテー。

・海老フライ。

・丸天とこごみの味噌煮。





+++





CIMG1626_convert_20180521072912.jpg
*夫のお弁当。



今日は おかずがテンコ盛りなので ごはん残して来そう・・


あとは ご近所の方から頂いたホウレンソウは

ベーコンでソテーにして欲しいとのリクエストで

ソテーに。


ホウレンソウは 越冬したモノなので緑が濃くて

茎が太くて 甘みがありそう。

お昼に食べるのが楽しみです。



CIMG1627_convert_20180521073031.jpg
*わたしのお弁当。



内容は 夫と同じ。



夫と同じように お昼をお弁当にして 間食もほぼ・・というか

ほとんど食べずにいますが 運動をしていないからなのか

体重は減らず ウエスト臨月状態(つω-`。)


自宅の中で出来るスクワットとかした方がいいのかなぁー。










にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし

にほんブログ村テーマ キッチンへ
キッチン














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪





改めてコレに癒されてまーす( ´艸`)♪♪




*本日2回目の更新です。
 1回目は お弁当記事になっています。





にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)




+++






寒さと運動不足で 体がガチガチだった最近。


そのため ちょっと動くと筋肉痛や油が切れたロボットのような始末。

そこで 5~6年前に買ったコレが 最近また私を癒してくれています。







にほんブログ村テーマ 心と体の癒しへ
心と体の癒し

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの













★←「*断捨離の成果。」の記事はコチラ♪

★←「春家事 窓洗い&仕上げに使ったアノ商品。」の記事はコチラ♪






+++





その「コレ」とは・・


オムロンのマッサージ機


CIMG1472_convert_20180410164750.jpg



たしか 当時は3500円くらいだったと思います。

肩凝りは酷い私にと夫が買ってくれました。


でも 上手く方の辛いツボに当たらず

「全然使えない・・」と、折角夫が買ってくれたんですが しょんぼりしてました。

一時は 断捨離も真剣に考えたぐらいでしたが

最近 クッション等を使いアシストしながら 上手にツボに当てることを

取得。イェーイ!!


頭から足先まで全身のマッサージに使っています。



CIMG1473_convert_20180410164941.jpg



はじめは 背中をマッサージするとあまりの痛さに

「あああ~~~~んんん~~~~」や「う~~~~~~~んんんん」と

へんてこな声を連発し 夫がうるさいな~とげらげら笑いながら身もだえるほど

ウケていましたが 今は 毎日1時間~1時間半ほど

背中や 腋のリンパの部分などを中心にマッサージしています。





+++




スイッチを2回押せば 遠赤が効果で

ほんわか温かくなり 気が付いたときには眠っているほど。



CIMG1474_convert_20180410165210.jpg


買った当時は あまりしなかったと思われる異音が最近するようになり

「あたしの体重に耐えられなくなってる????」と

壊れるんじゃないかと不安。



CIMG1475_convert_20180410165305.jpg



夫の温かくて柔らかい手で 背中や首を揉んでもらうのは確かに

気持ちがいいのですが 最近 私の腕の痛みのため

食事あとの食器の片付けや お布団の整え等やってもらっているので

申し訳なくて これ以上わがままは言えません。


今夜も 寝る前に全身をマッサージしてから眠りに付こうと思う

私なのです。







にほんブログ村テーマ 愛用品へ
愛用品

にほんブログ村テーマ 小さな幸せへ
小さな幸せ

にほんブログ村テーマ リンパマッサージへ
リンパマッサージ















にほんブログ村に参加しています♪






*野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当♪






お天気はいいのですが

風が強くて 外に出ることが更に億劫になる日です。


午後から用事が入っているので

きょうはブログUPと家事が済んだら

少し横になろうと思う。  


きのう一昨日と動き過ぎたので

疲れが出てきています。



みなさまも インフルエンザが流行っていますので

どうぞ お気をつけくださいませ。










にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ







+++






さて 今日のお弁当は・・




CIMG1150_convert_20171226082409.jpg


野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当。』



ひき肉には パン粉や牛乳ではなく

豆乳乾燥おからを入れて

野菜は 人参・玉ねぎ・長ネギ・ジャガイモをたっぷり入れ

軽く小麦粉を振った大根にハンバーグのタネを挟み

弱火でジックリ大根に焦げ目がつく位焼き

照り焼き風にしてみました。




・ごはん(枝豆・ゴマ塩)。

・大根ハンバーグ

・ウインナー

・もやしと長ネギのナムル。

・塩昆布入り玉子焼き。

・高野豆腐と人参の煮物。





+++




CIMG1151_convert_20171226082555.jpg



お肉リクエストが多い夫ですが

憎らしいことに体重がココ最近で4キロ減している。


お酒を基本的に止めたのも1つの要因かもしれませんが

なるべく高くても野菜を多めに食事に取り入れています。


・・でも なぜか痩せない私。


神様のバカッ!!

















にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪








*ベーコンエッグのお弁当&夫からのご褒美と・・( ´艸`)。







きのうは 何かと忙しい一日になりました。



その反動か・・きょうは知らず知らずに栄養ドリンクに手が伸び・・

ブログをUPしたら すこし休みたいなぁー。。贅沢けどね。













にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし







+++





そんな今日のお弁当はいつも以上に簡単に・・



CIMG1090_convert_20171206073859.jpg


『ベーコンエッグ弁当。』




・ごはん(昆布の佃煮)。

・ベーコンエッグ。

・アジフライ(冷食)。

・レンコンのきんぴら。

・赤ウインナー。

・ちくわキュウリ。

・フライドパンプキン。





+++





夫が先日 自慢げに勤め先の健康診断の結果表を見せてきた。


ここ数年の体重等の記録が記入されているものいだ。

新弟子検査」に生かされそうな勢いの私とは真逆に

どうしてそんなに食べているのに(絶えず口に何か入れてモグモグ状態)

体重減ってるの!?と 驚くほどの体重変化。



昨年よりも4キロも4キロも、体重

減っているのだ。



なんで? どうして????



コレが お年頃大人女子に訪れる哀しき現実・・

ホルモンバランスの崩れによる体重増加って現実ですね。



CIMG1091_convert_20171206073956.jpg



そんな哀しい現実の渦中にある妻に向い

)を抱っこする夫に向かって あくまで冗談で

「私も だっちょ(抱っこ)して~~~」というと 半笑で

「お前重たすぎるから できないびゃ~~~」の冷たい対応。



なら ご褒美とか言ってこんなの買ってくるんじゃないわよーヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪



CIMG1089_convert_20171206074045.jpg


40円弱の夫からの ご褒美



ますます体重増加するじゃない・・(。pω-。)













にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






暮らしのヒント3ブログトーナメント - その他ブログ村
暮らしのヒント3ブログトーナメント















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪


お年頃にも効果あり!? 急な動悸・息切れには・・






ここ最近 遅ればせながら夏がやってきた わたしの住む街。


そんなムシムシと寝苦しい夜に 暑苦しいオットの『だっちょ攻撃』。




はぁ? だっちょ攻撃? 



そう、、 ラブラブではないんですが


冷え性の私のヒンヤリ肌を狙い


カラダが異常に熱いオットが しがみ付いてくるんです(◎_◎;)



シャワーを浴びているとは云え


ベタベタするオットにくっつかれては ウザいのと気持ち悪さ この上ない。




「サービスするにゃ? サービスするならパンツ脱ぐにゃ~~~!!」と


奥の手を使って オットから逃げる悪妻あんこです。












にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ







+++





少し前 


いきなり襲ってくる 動悸・息切れや不安感に


しんどさを感じていた私。



・・そうだ! 動悸ならアレいいかも。。と試したのが


常備薬として買っていたコチラ。


CIMG8683_convert_20160808175328.jpg


そう、六神丸




一般的にメジャーなのは救心ですが


これも同様の生薬



CIMG8685_convert_20160808175434.jpg


今回 買い求めたモノは小さな小瓶入りでしたが


以前 常備していたもは 一回分2粒入りの袋で


飲みやすかったんですが・・


CIMG8686_convert_20160808175530.jpg


この六神丸は和漢薬強心剤と言って


動悸・息切れ・気つけに効果があります。


一回2粒を1日2回服用します。



更年期の動悸や息切れにも効果があるようで


わたしも今回 不快なこれらの症状の軽減に役立てました。




+++





更年期だと 命の母を思い浮かべる方も多いと思うんですが


わたしも以前服用したことがあったんですが


服用後 体重の増加が驚くほどあり 飲むのをやめました。




もちろん その体重増加が命の母のせいなのかは解りませんが


服用をやめたら 体重が元に戻った経緯があります。




更年期など お年頃で現れるカラダの不調


寝込むほど重いものは循環器内科や婦人科などで


診てもらう方がいいですが 時々襲ってくる不調には


こんな生薬で上手に対処する方法もありますので


気になった方は 一度試してみるのもいいかもしれません。


*服用にあたっては 医師や薬剤師の方にご相談ください。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ