fc2ブログ

*あさりの炊き込みゴハンおむすび♪




*7月26日UP 『野菜とベーコン入り味噌マヨ焼きおむすび弁当』

 好評公開中です。

 夏休み中のお子さんのお昼ご飯やお出かけのときにも

 美味しくいただける「おむすび」になっています。

 ご覧いただけると更新の励みになります。

 よろしくお願いいたします


にほんブログ村テーマ 子連れで、お出掛けへ
子連れで、お出掛け






+++







ずいぶん手抜きで・・

いや、無理をしない・・がんばりすぎない暮らしも

板についてきた今日この頃・・


きょうの 炊き込みゴハン

スーパーに売っている「炊き込みゴハンの素」の

冷凍具材を使ったものです。



数種類あり 味もいいので

よく買って使っています。

2合分のご飯ん用の具材なので

二人暮らしのわが家にピッタリです。

食べきりサイズってことで・・。










にほんブログ村テーマ 愛妻弁当へ
愛妻弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに





+++






CIMG0539_convert_20170727045851.jpg


具材には たっぷりのアサリ入り♪


少し甘めの味が冷めても美味しいおむすびです。

食べやすいように いつものように海苔で巻いています。



CIMG0538_convert_20170727045815.jpg


日帰り出張も今日で終わり。

明日からは 普通のお弁当


さぁーお弁当のおかず作戦練らなくちゃ。




























*おこわおむすび弁当♪







・・予想が的中した。



きのう作った『おにぎらず』がオットに不評だった。




正確には 味はおいしいけど
 
急いで食べるときには 具がこぼれるから

普通のおにぎりがいい・・だったぁ。



ガックリ(。pω-。)




おにぎらずは 普段のお弁当に作ることにしよう~そうしよう~。。















+++





で 今日作ったお弁当は おこわおむすび♪♪




と、いっても具はいたってシンプル。

自家製シイタケと千切り生姜おこわで作るおむすびです。


CIMG9593_convert_20161116074334.jpg



炊き上がりにバターを少し入れ風味付け。



中に具はいらない気がしたんですが

昆布の佃煮を入れてみました。



CIMG9599_convert_20161116074419.jpg



オットの好物のシュウマイ(冷食ですけど・・)

三五八漬けのオクラの漬物も入れましたよ。



おむすびって簡単だけど バリエーションが問われる・・

オットは子供時分から慣れ親しんだ 

『おかか』のおむすびが一番好きらしいんですが

毎日おかかばかりだとね。。



っていうか

わたしの好みで作らせてもらいまーす












*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。










*おにぎらずに初トライ!!







今週と来週オットが日帰りの出張

お弁当にはおむすびをリクエストされたぁ。



おぉぉ)))))! 待ってましたぁ!!



以前からトライしたいと思っていた『おにぎらず』に

チャレンジできる またとないチャンスです。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。












+++





おにぎらずを作るにあたり一番大切な具材は何にしよう?と

ネットで美味しそうなものを検索。


色合い的に玉子の黄色はマストみたいですね。




まずは 失敗して元々・・チャレンジあるのみです。





で 初おにぎらずがコチラ。



CIMG9590_convert_20161115094741.jpg




うっかり写真を撮る前にラップで包んでしまったので

光っていて見にくいと思いますが・・(//>ω<) すみません。





2種類の具材で作ってみました。


1つめは(右)‥水菜炒り玉子・カリカリ梅の刻んだもの・エビフライ・マヨネーズ。

2つめは(左)・・水菜炒り玉子・カリカリベーコン・もやしキムチ。



水分のあるものは 具材に向かないと書いてあったので

もやしキムチもキッチンペーパーでしっかり水気を切ってから

使いました。





CIMG9591_convert_20161115094841.jpg


ただね・・オットはおじさんなので・・

「なんだこりゃ~!!」となり 

帰って早々「ふつうの、おにぎりにして!」と言われそう・・





せめて もう少しおにぎらずの腕前が上がるくらいまで

作り続けさせて欲しいものです。










*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。