お家の夏疲れ・リセット開始。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
最新記事
妻の野望、、、呆気なく木っ端微塵。★←クリック
2016年記事【整理整頓】・グジャグジャの食器棚を片づける。★←クリック
2015年記事 お酢の力。★←クリック
2018年記事【災害・常備食】あッ、!!それそれ。って云うものはコレです。(是非お役立てください。)★←クリック
2018年記事 ブラックアウト!!地震・・停電夜に。★←クリック
毎日 寝不足です。
義父の他界から丁度 1か月経ち
やっと葬儀疲れが抜け初めましたが
早朝出勤の夫を車で送るため
朝の5時には朝食用意。
今日はお腹に優しく
体も温まる『雑炊』にしました。
夫婦で夏疲れか胃腸の調子があまり良くありません。
今日の夕食も胃腸に優しいものを用意しようと思います。
ちなみに昨日の夕食は
焼き魚(ニシン)と鶏肉とレンコンピーマンの味噌だれ炒め
さつまいも入りの豚汁。
#我が家の節約レシピ
+++
きのうは
雨も降っていたので
朝から台所周りと
冷蔵庫の野菜室掃除。
冷蔵庫掃除はやっていましたが
野菜室の掃除をしようと思っていた矢先に
いろいろ予定が入り ずっと延び延びになっていました。
家も夏疲れするようです。

#おうちを掃除でリセット
#シンプル家事
いたる所が
乱雑になってゴチャつきが目立ち始めます。
今日は洗面所とお風呂場のお掃除をやります。
洗面所の中も汚れでしょうね・・
クスミが目立ち始めています。
お風呂のガッチリ掃除と一緒に片づけてしまいます。
お風呂は先月に引き続き
燻煙剤でカビ防止やってしまいます。
お掃除が終わったら
雨音を聞きながら
寝不足の帳尻合わせしたいと思います。
あ、また車の修理にお金が掛かりそう・・
詳しい金額はまだ出ていませんが
その記事は後日また・・
お金に羽が生えて飛んでいきます)))))
ブログ村ハッシュタグ
#食器好き
#料理レシピ
#50代の暮らし
#楽しく節約
#健康的な生活
#夫婦ふたり暮らし
#主婦の朝時間
#掃除・片付けのコツ

