fc2ブログ

みんな悩んでる。。お昼何食べる?





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



暑さ疲れでバテバテです。


今日から気温が一気に10℃ほど下がり

本来の北海道の気温になる予定ですが

寒暖差が大きすぎて それは、それでカラダの負担がかかりそうです。



お風呂にお湯を張り

ゆっくりした時間をつくってカラダ養生したいと思います。




ブログ村ハッシュタグ

#夏疲れ

#お風呂の時間




+++




主婦のお昼ごはんって

みなさん何食べているんだろう・・



きのう私は

前日に下処理していた茹でた青梗菜を使い

簡単にチヂミを作ってみました。




CIMG9309_convert_20230805055322.jpg
*熱中症予防とお年ごとのカラダのために牛乳をよく飲みます。






青梗菜は

葉の部分は2~3ミリ幅に切り

茎の部分は 繊維に沿って食べやすい細切りに。



材料もあるもので。



小麦粉・片栗粉・白出汁・砂糖(少し)・粒胡椒

チーズ・水・茹でた青梗菜。



普通は玉子も入れるようなんですが

チーズを使ったのでケチっていれませんでした。




とろみ加減は

かなり緩く。



スプーンですくったときに

サラサラサラ~って流れるくらいが

外はカリッ、中はモチっとした食感になり

美味しく出来ました。




CIMG9308_convert_20230805055235.jpg
*お好み焼きよりもお手軽かも。味が濃かったのでタレが無くてもOKでした。





海鮮チヂミも美味しいですが

家庭菜園でたくさん採れたお野菜を使ったり

お安く買えたお野菜を使って

週末のランチやおやつにいかがでしょうか?



お子さんが夏休み

何を作ったらいいのか分からないママにもお勧めです。

お子さんと一緒に作ると楽しいと思いますよ。


お腹いっぱいになる割には

簡単にお安く出来ますよ。




ブログ村ハッシュタグ

#ひとりお昼ご飯

#おうちゴハン

#50代主婦の暮らし

#夏休みのお昼ごはん

#楽しい節約生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ













週末掃除・・冷蔵庫のお掃除をした1番の理由は。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




2015年記事あんこ・お休みご飯『そば粉のガレット』。←クリック

2015年記事・長いもピザ♪←クリック







週末は何処へも出掛けず

でゆっくりした時間を過ごしました。




CIMG9297_convert_20230724075709.jpg
*きのうのお昼は『ぶっかけ蕎麦』野菜室にあった長芋と庭の大葉に納豆を入れて。





食中毒なども気になる季節なので

冷蔵庫掃除もしたりして・・



でも 冷蔵庫掃除をした1番の理由は

食中毒よりも 食いしん坊な我がならではの理由でした。



ブログ村ハッシュタグ


#簡単レシピ





+++





学生さんたちも夏休みに入り

スーパーへ買い物へ行くと

平日でも族で買い物をしている姿を見ると

子どものいない我がはやっとそこで

「ああ、夏休みだネ」と実感します。



親御さんたちが苦労しながら

食事の準備をしているのを見ると

「お疲れさまです」とココロの中で大きく労いの言葉・・



食事の支度

お疲れ様って・・




で 我がも夫が未だに食欲大せいで

お休みの日は食事の準備に追われているのですが

夫の空腹を紛らわすために買ってきた西瓜



小玉スイカを買ってきたんですが

冷蔵庫がグチャグチャ過ぎて

入らない問題発生。



そこで 一旦 スイカは野菜室に入れ

冷蔵庫掃除をすることに。



CIMG9033_convert_20160918054701.jpg




夫がいびきをかいて昼寝をしている合間に

嫁は必死に冷蔵庫掃除。



西瓜をカットした後

入れる場所を確保せねば・・




ガタゴトやっていた嫁の私に

「何してたの?」と聞いてきた夫に

冷蔵庫掃除・・きれいになったよ」っていうと


小姑みたいに 早速

冷蔵庫の扉を開けまじまじとチャック。



そのあと

よく冷えた今年初めての道内産の西瓜を二人で

たべました。



甘くてサッパリしてておいしかったぁ~。




夏はやっぱり西瓜最高ですね。





ブログ村ハッシュタグ

#台所

#キッチン掃除

#週末の過ごし方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






*お弁当 9月20日~22日分ダイジェスト♪






夫の遅い夏休みのため

週5日のお弁当づくりが 3回に減った。


物足りない内容ですが

良かったらご覧くださいませ。








にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし







+++




・水曜日


CIMG0823_convert_20170920060555.jpg


『たらこの煮つけ弁当。』





・木曜日

CIMG0838_convert_20170921072037.jpg


『鶏カラ弁当。』





・金曜日

CIMG0852_convert_20170922074237.jpg


節約deリメイク親子丼弁当。』


前日の 鶏のから揚げを食べやすい大きさに切り

親子丼に変身させました。


夫は 分かってないと思いますが

お弁当は 案の定空っぽの完食でしたぁ♪
















にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当









*ご訪問&応援ポチ凸ありがとうございます♪




*休日ゴハン&スクスク多肉ちゃん♪






上司からの「有休をとってくれ!!」という

希望を叶えるべく 今日はお休みの夫。


いつもなら 夫を送り出しお洗濯とトイレ掃除・玄関の掃き掃除だけは

しっかりするのだけれど・・


いつものごとく早朝4時半に(夫に)強制起床させられてしまった私。

二度寝できるほど器用じゃないので

朝から こんな朝食を作りました。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに







+++



CIMG0612_convert_20170807060757.jpg

うなぎ入り炊き込みおむすびとキュウリの浅漬け。』



先日 夫のお弁当に使ったうなぎが 少し残っていたので

ひつまぶしには少ないし・・こりゃ、得意な「炊き込みゴハンだね・・」と

冷蔵庫にあった野菜やらなんやかんやで 作りました。




CIMG0613_convert_20170807060832.jpg


うなぎが小さすぎて見つからないのは ご愛敬。

宝探しの様にパクパクしながら探してみよう!


それにしても3連休は 辛いわ。 あたしゃには・・

朝食を作ったと思ったら すぐにお昼・・その後は夕飯と

一日中 ごはんに追われてる。


あッ、お子さんが夏休み中のお宅も今 その真っ最中ですね。

お気持ちお察し致します。




+++




そして 春から気分転換に始めた多肉植物の育成。

試行錯誤しながら 成長してくれています。




にほんブログ村テーマ Flower & Greenへ
Flower & Green





CIMG0608_convert_20170807060509.jpg


名前とか 忘れてしまったけど

いろいろ寄せ植えを楽しんでいます。


CIMG0609_convert_20170807060554.jpg


霧の多い街だから 

うっかり 物置に入れ忘れて外に出しっぱなしでいると

水分過多で 締まりのない子になっちゃうけれど

それも ドンマイ・・ドンマイ♪


CIMG0610_convert_20170807060636.jpg


お手入れしながら 毎日玄関先の他のお花たちの手入れをしながら

多肉ちゃん観察続けます。


CIMG0611_convert_20170807060716.jpg






















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪




・お気に入りソーセージ♪






きのうもオットは飲み会



7月に入って4回目。




結婚当初(現在結婚4年目)は


飲み会に出ないの?」と可愛らしく尋ねる新妻に


飲み会よりも 早く帰ってきてあんこちゃんの作ったご飯を食べる方が


疲れが取れるよ~~」と言っていたオット。




あれは・・まぼろし~~~~ィ、、、、、、だったのね。





居間でボロぞうきんのように


シャツにパンツ・・靴下姿で寝ているオットに


トキメキは もう感じない。






*7月28日UP記事

 「家事上になりたい・私が体調を崩して出した一つの答え」は

 そろそろお年頃で不調が出始めたわたしの日記。
 
 同じ悩みを持っている女性はもちろん 男性にも読んでいただきたい記事です
 







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ











+++





最近 ハマっているソーセージがあります。




いままでは 白系でバジルレモンが入ったサッパリした味の


ソーセージを買うことが多かったんですが・・


最近は こればかり。


CIMG8612_convert_20160730051023.jpg



わたし が大きい方なんですが


その私のにのせても 見劣りしない存在感。




そのソーセージ


プリマハム 香薫(こうくん)



CIMG8611_convert_20160730050925.jpg


とにかく おいしい!!


わが家は ボイルして食べることが多いんですが


ゆで汁は捨てずに スープにして残さずいただきます。


そのくらい いいお出汁が出るんです。





気になる価格は


わたしが購入しているスーパーでは399円。


内容量320グラムで タップリ入っているのもお財布にやさしい。




その他には 100グラム当たり 炭水化物が2・5グラムしかないのも


食事制限をされている方にとっては嬉しいと思います。




夏休みで お子様のお昼ご飯を作らないといけないママにも


とってもおススメな商品。


スーパーで見かけたら 一度試してみてくださいね。









にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ