みんな悩んでる。。お昼何食べる?
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
暑さ疲れでバテバテです。
今日から気温が一気に10℃ほど下がり
本来の北海道の気温になる予定ですが
寒暖差が大きすぎて それは、それでカラダの負担がかかりそうです。
お風呂にお湯を張り
ゆっくりした時間をつくってカラダ養生したいと思います。
ブログ村ハッシュタグ
#夏疲れ
#お風呂の時間
+++
主婦のお昼ごはんって
みなさん何食べているんだろう・・
きのう私は
前日に下処理していた茹でた青梗菜を使い
簡単にチヂミを作ってみました。

*熱中症予防とお年ごとのカラダのために牛乳をよく飲みます。
青梗菜は
葉の部分は2~3ミリ幅に切り
茎の部分は 繊維に沿って食べやすい細切りに。
材料もあるもので。
小麦粉・片栗粉・白出汁・砂糖(少し)・粒胡椒
チーズ・水・茹でた青梗菜。
普通は玉子も入れるようなんですが
チーズを使ったのでケチっていれませんでした。
とろみ加減は
かなり緩く。
スプーンですくったときに
サラサラサラ~って流れるくらいが
外はカリッ、中はモチっとした食感になり
美味しく出来ました。

*お好み焼きよりもお手軽かも。味が濃かったのでタレが無くてもOKでした。
海鮮チヂミも美味しいですが
家庭菜園でたくさん採れたお野菜を使ったり
お安く買えたお野菜を使って
週末のランチやおやつにいかがでしょうか?
お子さんが夏休みで
何を作ったらいいのか分からないママにもお勧めです。
お子さんと一緒に作ると楽しいと思いますよ。
お腹いっぱいになる割には
簡単にお安く出来ますよ。
ブログ村ハッシュタグ
#ひとりお昼ご飯
#おうちゴハン
#50代主婦の暮らし
#夏休みのお昼ごはん
#楽しい節約生活

