*焼き魚と豚肉&根菜の煮物弁当♪ Day:2017.12.01 07:58 Cat:お肉おかず Tag:根菜バジル夕食準備ブロガー訪問コメント夢ガラス ・・寝坊をした。そして 夢を見ていたため 話しかけてきた(起こしに来た)夫に「・・ん、あのね、ガラスのコップも作れるんだって~」と云ってふぁ~ん????と 目が覚めた。本当に ふぁ~んって感覚だ。「寝ぼけながらも何時?」と聞く私に夫は「6時半」と・・ 驚いて飛び起きたのは言うまでもない。お弁当つくらなくちゃ======3!!!!!小さな暮らしまいにちゴハン。+++下準備しておいて助かった。でも・・目が完全に覚めていない私はとっても不機嫌状態。ムッとしながら お弁当を作ってしまった。それがコチラ。『焼き魚と豚肉&根菜の煮物弁当。』・ごはん(ゴマ塩)。・海老のキムチ和え。・オクラのマヨサラダ。・鱈のバジル焼き。・豚肉と根菜の煮物(ごぼう・人参・レンコン・タケノコ・蒟蒻・味玉)+++ここ数日 夫の早朝覚醒のため寝不足と疲れが溜まりに溜まって とうとう週末になり寝坊になった。前日に お弁当と今夜のおかずに・・と作っておいた おかずがあったので少しは助かったけど 調子の悪い時には手間取り段取りができなくて自分に腹が立つくらい 何も出来ないメンタルの時もある。自分の問題だけどまだまだ この状態をコントロールできないので辛いのが正直なところ。5分もあれば出来るものが その倍・・もしくは もっとかかってしまう。これ以上落ち込まないように 久しぶりにコメント&ご訪問してくださったブロガーさんにお返事を書いてから ゆっくりしよう・・今日のごはん私の暮らしにほんブログ村に参加しています♪ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
*リメイクde節約弁当♪ Day:2017.11.08 08:03 Cat:お肉おかず Tag:ミートボール節約メンチカツ海老エスコート夢電気寝室 けさは 目覚める少し前に素敵でドキドキする夢を見た。スマートなエスコート上手な男性とのデートの夢だ。嗚呼~久しぶりのトキメキもう少し夢の世界にいたかったのだけれどバッドタイミングで夫が寝室の電気をつけてしまいまぶしくて目が覚めた・・ほんとうに いつもヤラカシテくれるよ、夫よ。小さな暮らしまいにちゴハン。★←「11月7日・大っきなメンチカツ弁当。」の記事はコチラ♪よろしければ コチラの記事も読んでいただけると毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします+++きょうのお弁当はきのうのメンチカツのリメイク弁当です。残ったひき肉のタネにエノキタケとパプリカのみじん切りを入れ丸めて揚げミートボールにして作りましたよ。『甘酢あんのミートボール弁当。』・ごはん(トビっこ)。・海老のせミートボール。・ゆで卵。・そうめんのマヨサラダ(カニカマ・ブロッコリー入り)。・煮豆。+++ハンバーグにリメイクしても良かったんですがミートボールの方が 食べやすいかなぁ~と節約を兼ねてリメイクしてみましたよ。パセリを少し振りかけて出来上がり♪・追記・きのうの「悪知恵エピソード」にコメントをくださったみなさまありがとうございます。 これから結婚を控えている、もしくは新婚のお嫁さんにはあまり良いお手本とは言えませんが自己防衛の手段として クソ意地悪い姑には口で逆らわず 知恵を絞り対抗した方がいいみたいよ、というチョッピリ先輩主婦からの悪知恵の伝授でした( ´艸`)。試すか試さないかはアナタ次第。まいにちゴハン。節約生活*いつもご訪問ありがとうございます。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
きょうのドライブと初物しめじのお弁当♪ Day:2017.09.16 19:50 Cat:ふたりのコト。 Tag:騎乗サラブレッド子供たちキノコしめじおむすび別海産業まつり温泉夢椎茸 おととい この時季キノコに憑りつかれている夫の誘いで温泉に出掛けた。初めは 温泉とドライブのはずでしたがいつもより短めでお風呂から上がってきた(いつもなら1時間は入る。)私に夫が「いま うたた寝(早々と温泉から上がり休憩していた)していたら椎茸をいっぱい採った夢を見た」と 真顔で話す夫。はぁ~~そんな夢まで見てしまうほどキノコが採りたいんだね~と急遽 キノコのある場所へ。ふたり暮らし生活+++いつもの場所をウロウロ・・初めに見つけたのは私^ー^v。夫の好きなラクヨウきのこ。お味噌汁や油炒め・大根おろしで和えても美味しい人気のキノコだ。そして 夫も次々にキノコを発見していく。ボリボリ・ホンシメジ・ハタケシメジ・白シメジ。しかし、哀しいかな 何度教えても師匠のわたしが見立てないとキノコのが覚えられない・・(;^_^A アセアセ・・・夫。まぁ~最近は 半分諦めましたが夫の特性上大切なのは 「共に共感する」ってこと。『見つけると嬉しい』・『食べると美味しい』っていう共感。そんなキノコ(しめじ)で作ったおむすびを持ってきょうは 朝から別海の産業まつりへ。別海で捕れた鮭の『あきあじ鍋』と わたしが作った『しめじおむすび』。お漬物を一緒に包み持参。鍋も大きな鮭がゴロゴロ。地元の野菜もたくさん入って美味しい♪今回は まだ小さいサラブレッドに子供たち(小学生)が騎乗したレースも行われた。逆光で上手く撮れていないけど凄い迫力で みなさんとても楽しんでみてましたよ。お馬さん好きな私としては頬ずりしたい気分でした。お天気もよく この時季には珍しく気温も20℃越え。最近 サービスのいい夫のお陰で楽しい一日になりました。まいにちゴハン。ふたり暮らし生活レシピブログに参加中♪*ご訪問&応援ポチ凸ありがとうございます♪ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
*豚ロースの甘酢炒め弁当♪ Day:2017.07.28 06:05 Cat:お肉おかず Tag:豚ロース甘酢冷凍野菜ちくわ自家製吉報夢葬式親戚 久しぶりに夢を見ました。・・たぶんお葬式のような 親戚が大勢集まっている夢でした。お葬式の夢は「吉報」がある前触れのことが多い私個人。何かいいことがあるのかなぁ?宝くじでも買ってみる? なんでもいいよ4ブログトーナメント愛妻弁当日々の暮らしをシンプル&豊かに+++さて 今日のお弁当がコチラ。『豚ロースの甘酢炒め弁当。』・とびっこのラップおむすび。・豚ロースの甘酢炒め(赤パプリカ・セロリ・ちくわ・・ともに冷凍保存)。・自家製水菜とコーンの胡麻和え。・ひじき入り玉子焼き。+++豚カツにしようと思いましたが油酔いしそうだったので(妊婦さんみたいですが・・)簡単に豚ロース肉を斜め削ぎ切りにしピエトロドレッシング・砂糖・リンゴ酢・一味唐辛子に漬け込み焼きました。一緒に焼いた野菜は先日の冷凍保存した野菜です。時短で 手早く(嫌気がさす前に)お弁当が作れます( ´艸`)。二日酔いの夫・・甘酢炒めのお肉ならサッパリ食べられると思うんですが・・レシピブログに参加中♪ URL Trackback(0)Edit
*お弁当 3月21~24日分 公開♪ Day:2017.03.26 06:07 Cat:*お弁当 Tag:母他界夢匂い熱風邪カードソファー 数日前 居間でボーっとしている時やふとッ・・気づくと 亡くなった母の匂いがわたしの周りでしている。母が亡くなった翌日や数か月後まで ときどき匂いがしていたんですが一緒にいる妹や他の方には 匂いは分からず・・他界後 ずーっと夢に出てきていた母。ここ数カ月 夢を見ないと思ったら・・ダンナ弁当。まいにちゴハン。+++・火曜日『明太子と白身魚のフライ弁当。』・水曜日『チキンカツの甘酢あんかけ弁当。』・木曜日『さんまとオクラの甘辛クルクル巻き弁当。』・金曜日『春ちらし弁当。』 (酢飯じゃない)+++オットが熱を出した。結婚当初から 酔って帰ってソファーで寝ていても風邪を引いては困るから・・と 絶対にオットが起きるまでストーブを強めにセットし 毛布類を掛けて様子を見、わたしも起きて待っていることが殆どでしたがさすがに 金曜の夜はカード使い込み事件が発覚しわたしも頭に来ていたので タオルケットを掛けストーブは自動運転にセット放っておいて寝た・・そしてら 熱を出した。ソファーで寝たのが悪かったのか?それとも 使い込みをしたカード(明細はネットでパスワードを入れないと分からない)をなど数枚のカードを取り上げられたことが あまりにショックだったのか?真意は分からないけど・・熱を出した。子供じゃないんだから・・「あんこちゃん~あんこちゃん~」と 普段は「かーちゃん」と呼ぶくせにそんな時だけ「あんこちゃん~」と呼んで 甘えるなー!レシピブログに参加中♪ URL Comment(2)Trackback(0)Edit
*彩り漬け。 Day:2016.11.13 06:11 Cat:ごはん。 Tag:お野菜高いお漬物きぬさやミョウガ夢ひとりごと ミョウガの夢を見た。ミョウガが食べたくてしょうがなかった訳じゃない。そしたらね、行った先のスーパーで3個入り50円のミョウガに出会った。わッ、ミョウガだぁー!と 結構大きな声が出た。もちろん ひとりごと。言ってしまって 周りキョロキョロ。+++そんなミョウガと見切り品のきぬさやと残り少なくなったキャベツを使い三五八漬けをつくる。お昼に作って夕飯にはちょうど良く漬かっていました。最近は お野菜が高いからいろいろ工夫しながら食事を作っています。だから ちょっとした野菜も無駄にすることなく味噌汁やお漬物にしていただきます。三五八漬け・・きぬさやが意外なほどおいしくて箸が止まらない。お弁当にも重宝するお漬物です。レシピブログに参加中♪*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。 わたしも気を付けなきゃ。 風邪の方・・お大事にしてくださいね。まいにちゴハン。 URL Comment(2)Trackback(0)Edit