fc2ブログ

*ホクホク甘い『ゆり根のお味噌汁。』






今朝は とても寒い朝になりました。


いつもなら から朝日が入るころには

大きくを開け敷いていたお布団を上げるのですが

今日は・・ストーブの前から動けないのです。


こんな日は・・やっぱり温かい味噌汁が飲みたいもの。




+++



我が家の夫は とにかく味噌汁が大好き。


お味噌のこだわりとかは無いようですが

とにかく味噌汁が好き。



確かに熱々の味噌汁をフーフーひと口飲めば

ホッと優しい気持ちになれます。




CIMG3096_convert_20191029090511.jpg

*夫は味噌汁を溢しそうになるので 置く位置が違います。



この日のお味噌汁

ゆり根が入った味噌汁。


具だくさんにしたくて ゆり根の他にも

小松菜キャベツ・長ネギを入れました。



いつもなら 「何を食べたか」「どんな味付けだったか」なんて 

ちっとも興味のない夫なのに この日は違いました。



ゆり根だ。 久しぶりだね。」と。



疲労回復にいい「ゆり根」。


ホクホクと甘いゆり根の味噌汁に夫婦で笑みがこぼれた朝でした。







素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

すっきり暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
すっきり暮らす

モノを少なく、シンプルに暮らしたい ライフスタイルブログ・テーマ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。


にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ















*海老フライBENTO♪






いつもより1時間遅く起きたわたし。

普段なら「かあちゃん時間だよ~」と 少しでもわたしの起きる時間が遅れると

起す夫ですが・・きのうは、夫の言動にブチ切れ。

さすがに「空気読めない夫」でも 「触らぬ神に祟りなし。」と判断したようです。








にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし














+++





ブチ切れていても一応お弁当は作りました。



CIMG2025_convert_20180830064025 (2)


一応。。

『海老フライBENTO。』




・ごはん(昆布の佃煮)。

・大根の漬物。

・海老フライ。

・エノキタケの玉子とじ。

・黄緑のブロッコリー(ロマネスクでない)のマヨサラダ。

・素揚げカボチャ。

・プチトマト。





+++





なかなか葉物野菜が高くて手が出せないので

キノコ類とかカボチャなど その時々で安くて日持ちのする野菜を買ってきて

食べています。


モヤシも以前住んでいたところは どこのお店でも1袋18円・19円で買えたのに

この街では1袋40円前後します。

ちなみに お豆腐も1丁(300g)20円台~30円台で1パック買えましたが

ココは50円台。


安くて、いつも家計を助けてくれていた食材も倍程するので

収入が下がりつづけている我が家にとっては痛手です。

大家さんの奥さんが「お宅は稼ぎが違うから~年金生活の我が家とは違うものね~」とか

嫌~なことを時々言ったりするので 大きなお世話だわ。と心の中で思う私。



あ、また愚痴ってしまいましたが 食費の見直しが今の課題。

個人の安売りスーパーもこの街にはないし・・安売りのチラシを見ない私でも

思わず見てしまう日々です。



半袖の肌着と半ズボンのスエット姿で「寒い寒い」と石油のポータブルストーブを

すぐに点けたがる夫。 ムカつきます。

わたしは 一人暮らしの経験でお金のない暮らしの中でも生き抜いてきたので

寒い時は 着替えて食事の用意をしガスを使うことで部屋の中が暖まることを知っています。

でも 就職後もしばらくは寮生活で その後は仕送りを貰いながら大学に行っていたきょうだいと

二人暮らしの生活だったので 本当の意味での「ひもじさ」を知らない夫。


「あのさ~そんな恰好で寒いとか言ってストーブ点けないでくれない~。

家の中ススけるし、匂いが臭くて頭が痛くなるんだよね~~。着替えなさいよ~」と

ドスの効いた声でいう私。



わたしって やっぱり鬼嫁?










にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪


*いつも温かい応援凸ポチ、ありがとうございます。
 季節の変わり目ですので みなさまも体調を崩しませんように、
 お気をつけください。  感謝。。













*目玉おやじ弁当♪







天気予報で今日は10月上旬並みの寒気が入り込みます。、と言っていたが

本当に少し前まで30℃近くあった気温が嘘のように 一気に秋になった気がする。


雨が多いので 毎日除湿機は2台全開で水もタップリ溜まるし

今月の電気代が幾ら請求されるのか心配なわたしです。


寒さが大っ嫌いなわたし似の娘が「母ちゃん寒いよ~。寒いってば~!!」と

文句たらたら状態。

抱っこをし言い聞かせましたが・・除湿機で部屋の温度が早く上がって欲しいと願う

母なのでした。








にほんブログ村テーマ 50代からのファッションへ
50代からのファッション

にほんブログ村テーマ 50歳からのシンプルで楽しい生活♫へ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し















+++





さて そんな今日のお弁当はすんごく手抜きで・・


CIMG1960_convert_20180816064644.jpg


『目玉おやじ弁当。』



疲れもあって 前日に何も用意できず。

冷食を味方にお弁当づくりです。



CIMG1961_convert_20180816064906.jpg



・ごはん(海苔の佃煮・焼きのり)。

・目玉焼き。

・白身フライ(冷食)。

・豆もやしと海老のナムル。

・魚の練り物の磯辺焼。

・小エビの佃煮。

・プチトマト。





+++





今日は本当に寒いので 足元にはコットンのレッグウォーマーを

首元にはコットンの巻物にコットンのカーデとパーカー。


これから 腰にカイロも当てようかと思うほど寒いのだ。

ポット式の石油ストーブはあるが 先日買った灯油は全てホームタンクに入れてしまったので

使えない。


電気ストーブは引っ越しの時に売ってしまったし・・。

娘にはお湯を沸かし湯たんぽでも用意しようかと思っています。



CIMG1962_convert_20180816065044.jpg


わたしも これから朝食を摂り 今日こそは夫のワイシャツにアイロンがけをしなくては・・。

さてさて 何食べよッ。








にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます








*今日のお弁当と夕べのゴハン♪





・・寒い


寒すぎて きのうの夜はおにしてしまった。



冷凍庫や冷蔵庫の残り物で

適当に作ってみたけど 〆にチーズリゾットにしたら

スープも全部完食



CIMG0593_convert_20170804062952.jpg


カラダも温まり 逆にだくになってしまった・・。

今夜も・・にしようか?







にほんブログ村テーマ おべんとう部へ
おべんとう部

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ







+++




そんな寒さと戦うわたしが作った今日のお弁当がコチラ。


CIMG0594_convert_20170804063031.jpg


『フライドサンドイッチ2種。』





カレー風味ひき肉(赤・黄パプリカ入り)&チーズ&きゅうり。

ハムエッグチーズ


この2種類にしました。



CIMG0595_convert_20170804063111.jpg


カレー風味の方にはマスタードをトッピング。

わたしも 今日のランチに同じものを食べるつもりです。







*過去のお弁当記事なども 読んでいただけると

 更新の励みになります♪
























*牡蠣めし弁当♪




まだまだ寒いんですが

清々しく晴れた空を見たら

部屋のを開けてお掃除がしたくなりました。


気持ちもシャキッとする新鮮な空気を部屋に取り込んだら

やっぱりスッキリしますね。






にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村テーマ 居心地の良いお家づくりへ
居心地の良いお家づくり





+++







きょうは やる気があるみたいで

カラダが動く。



・・と、言いながら午後からグッタリのパターンもあるから

用心用心、、










+++




そんな今日のお弁当がコチラ。


CIMG9977_convert_20170306083336.jpg


牡蠣めし弁当。』



牡蠣の炊き込みご飯のお弁当です。



牡蠣めし

・玉子焼き。

菜の花の胡麻和え。

・しば漬け。

チーズハンバーグ

・ミニトマト。





+++




CIMG9979_convert_20170306083503.jpg


全体的に茶色い感じ・・。

仕切りの紙・・もっと明るいものにすればよかったかなぁ。




久しぶりに これから冷蔵庫掃除をしようと思います。

・・ほどほどに。


























*カリカリ梅とおかかのおむすび弁当♪







きょうも寒い朝でしたぁ。





夜の間も自動運転でストーブは点けっぱなしなんですが


朝は手動に切り替え

運転させないと部屋の中がなかなか暖まらない。



そこへきて いつもソファLOVEなオットが

ストーブ前を占領するので

年から年中(ストーブを点けていない夏の間も)ストーブ前が定位置の私と

娘との間にオットが割り込み

密度の高いことったらありゃしないー。。



CIMG9640_convert_20161125074929.jpg

ストーブの前はキモチいにゃー。。



CIMG9642_convert_20161125075005.jpg

快眠を邪魔するのは誰にゃー?



CIMG9645_convert_20161125075117.jpg

用がないなら寝るにゃー。



CIMG9644_convert_20161125075039.jpg

ほんとッ、ぐっすり寝てられないにゃー。。





にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。













+++




そんなストーブ前密度の高いわが家の

今日のおむすびがコチラ。


CIMG9639_convert_20161125074242.jpg


『カリカリ梅とおかかのおむすび。』




カリカリ梅を適当な大きさに刻み

おかかとユカリを混ぜただけ。


カリカリ梅でごはんがほんのりピンクに色づき

かわいいおむすびになりましたぁ。




+++




今週で一応おむすびは弁当は終了。


来週からは普通のお弁当に切り替わる予定ですが

今度は何を作って詰めたらいいか悩むところです。


冷凍の作り置きや夕食の残りおかずリメイクしたお弁当

知恵を絞り作りたいと思います。















にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。