fc2ブログ

【Seria癒されグッズ】癒されながらだと お掃除もはかどります♪







「毎日 寒いね」



朝 ゴミを出しに行くと

ご近所の高齢者の方が声を掛けてくれました。






おはようございます。

いつも ご訪問ありがとうございます。



まだまだ寒い日が続きますので

みなさま 体調を崩しませんように・・




がんばりましょう♪





にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





久しぶりにSeriaに行ってきました。



以前は 老健にお世話になっていた父の日用品を

買いに行くことがあり

今よりも行く回数が多かったのですが

特養に移ってからは その日用品も買うことがなくなり

Seriaに行く回数も減っています。




そんな中 お掃除用品を買いに・・




CIMG6903_convert_20220204075858.jpg
*ドアの上とか ホコリが溜まる。





大掃除以降

サボっていた・・っていうか

そんなことも忘れていた 色々な所のお掃除




CIMG6904_convert_20220204075923.jpg



スーっと拭くと 案の定ホコリがいっぱい。





CIMG6905_convert_20220204075947.jpg



寝室のところは

毎日のお布団の上げ下ろしで 特にホコリが溜まりやすい。




父が老健で使っていたタオルは

特養では必要ないので 順繰り雑巾におろして使っています。




このお掃除のときに

お掃除テンションを上げてくれたのが

Seriaで買ったスティックタイプのインセンス





CIMG6911_convert_20220204080235.jpg
*大好きな香りのパチュリと初めて買うモーグラ。
モーグラはスイートな香り♪






コーンタイプのモノもありましたが

私は以前からお香を焚いていたので

今回はスティックタイプをチョイス。




CIMG6733_convert_20220115041121.jpg
*天然石を香灰代わりに使っています。




お掃除のときは

こうやって好きな香りや音楽をかけて

やる気をUPしています。





今日もお天気がいいので

お掃除と雪割がんばります♪






物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

キッチンの片付け・断捨離・収納 その他生活ブログ・テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。







【夫婦】これは もはや「運搬」ですよね?あなた・・



本日2回目の更新です。



+++



数日前 居間でうたた寝をしてしまった私。



夫と吉本新喜劇を観ている途中で・・




アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

**夫婦のコト** 子育てブログ・テーマ
**夫婦のコト**





+++



夫が私をゆすり起こす、、何度も・・


そのうち 夫が私の体を反転させるように

何度も何度も踏ん張っているのが分かった。



何を隠そう・・夫は意識がぼんやりしている私の体を

まるで丸太を転がすように 居間から隣の寝室まで

転がして運ぼうとしていたのだプンヾ(`・3・´)ノプン


信じられない!!
この可愛い嫁を 
あろうことか丸太のように転がして
運ぼうなどと・・



ただならぬ 気配に目が覚めた私ですが

あまりにショックで・・



でも・・我が家は ある意味平和だね。




+++




TVで またもや不倫報道。



でもさ、私 驚かなかった。

結婚をした時から 「何でこの人と結婚するんだろう・・」と

相手の男性のコトをあまりよく思っていなかったから。


私の個人的 見方ですが

男性の方に どこか「ミーハーな部分」を感じていたから。



清潔なイメージとかイクメンな感じとか言われているけど

そんなこと全然思ったことがない。



奥様側の血筋(?)に惹かれ 結果的に結婚になったのかな?って

思っていたから。



不倫浮気がダメ!!とか 目くじらを立てるわけではないけれど。
(だって 人の心は変化するものだからね・・)





アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

暮らしの選択。 インテリアブログ・テーマ
暮らしの選択。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。






【節約】 日中使わない部屋の○○は・・







わが家では そろそろを迎える時季になると

部屋の窓に緩衝材を張り 少しでも断熱効果をあげようと

努めています。





*本日2回目の更新です。

 よろしければ1回目の更新も読んでいただけると

 毎日の更新の励みになります








にほんブログ村テーマ 節約へ
節約

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






B級グルメ1ブログトーナメント - グルメブログ村
B級グルメ1ブログトーナメント







+++





そんな緩衝材プチプチ)ですが

確かに張っていても 部屋の扉を締め切ったままだと

確かに寒い。


なので わが家では こんな工夫をしています。



夜まで使わない寝室部屋カーテンは開けない。


寝る時間の数時間前になると 少しずつ開け

暖かさを寝室に満たす感じです。


もちろん 普段使うことの少ない部屋は閉め切ったまま。

開けることはありません。


そうでもしないと リッター90円に迫る勢いの

灯油節約することは出来ません。

せこい・・とは 思いますが 

部屋を小さく 部屋の扉を全て開けて風通しよく

暮らす工夫を心掛けています。










暮らしのヒント5ブログトーナメント - その他ブログ村
暮らしのヒント5ブログトーナメント





にほんブログ村テーマ 明日のためにできるシンプルなことへ
明日のためにできるシンプルなこと

にほんブログ村テーマ 小さな暮らしへ
小さな暮らし













*リメイクde節約弁当♪






けさは 目覚める少し前に素敵でドキドキするを見た。


スマートなエスコート上手な男性とのデートのだ。

嗚呼~久しぶりのトキメキ


もう少しの世界にいたかったのだけれど

バッドタイミングで夫が寝室電気をつけてしまい

まぶしくて目が覚めた・・


ほんとうに いつもヤラカシテくれるよ、夫よ。








にほんブログ村テーマ 小さな暮らしへ
小さな暮らし

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






★←「11月7日・大っきなメンチカツ弁当。」の記事はコチラ♪


よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします







+++





きょうのお弁当はきのうのメンチカツのリメイク弁当です。

残ったひき肉のタネにエノキタケとパプリカのみじん切りを入れ

丸めて揚げミートボールにして作りましたよ。



CIMG0986_convert_20171108074839.jpg


『甘酢あんのミートボール弁当。』




・ごはん(トビっこ)。

海老のせミートボール

・ゆで卵。

・そうめんのマヨサラダ(カニカマ・ブロッコリー入り)。

・煮豆。





+++




CIMG0987_convert_20171108074956.jpg



ハンバーグにリメイクしても良かったんですが

ミートボールの方が 食べやすいかなぁ~と

節約を兼ねてリメイクしてみましたよ。



パセリを少し振りかけて出来上がり♪










追記・

きのうの「悪知恵エピソード」にコメントをくださったみなさま
ありがとうございます。 これから結婚を控えている、もしくは新婚のお嫁さんには
あまり良いお手本とは言えませんが自己防衛の手段として クソ意地悪い姑には
口で逆らわず 知恵を絞り対抗した方がいいみたいよ、という
チョッピリ先輩主婦からの悪知恵の伝授でした( ´艸`)。

試すか試さないかはアナタ次第。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活











*いつもご訪問ありがとうございます。











*海老玉とじ丼弁当♪





夫の早朝覚醒が止まらない・・。


たぶん4時前に目覚めたんだと思うが

寝室のドアを開けっぱなしで

隣室居間灯りを煌々と付けている。

お陰で私まで 目が覚め眠っていられない。



終いには 娘まで枕元に来て

「にゃー」と何度も起こしに来る始末。

夕べ 牡蠣を食べたけど 牡蠣に含まれるタウリンでも

私の体力は戻らない気がする・・。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当





+++




そんな まだまだ眠い私が作った今日のお弁当がコチラ。



凄く簡単・・おまけに手抜き。


CIMG0651_convert_20170816061053.jpg


『海老玉とじ丼弁当。』



ゴハンの上に海苔を一枚敷き

その上に 玉ねぎ・長ネギ・人参を入れ甘辛く煮つけた

中に揚げたてのエビフライを投入。

玉子を流し入れれば10分もかかるかかからないで出来上がり。




+++



CIMG0652_convert_20170816061203.jpg


自家製の水菜を添えてしば漬けをのっける。

海苔を振りかけたら出来上がり。



ところで・・ひとりごとなんですが

きのう これからの時季のために

玄関先の猫の額ほどの畑に違う種類の野菜を作ろうと

水菜などを抜いて整理していたんですが

お盆 実家に帰省する前日に確かにあった

サニーレタスの株が2つ・・見当たらない。


サニーレタスは お弁当にも使えるので

別の場所に植え替えようと思っていたモノ。



帰宅した夫に「サニーレタスがなくなったんだよ。」と云うと

「お前食べて 忘れてるんじゃない?」と・・。


オイオイ、、いくら私がアホでも 

それはないでしょ~。

サニーレタスどこに行ったんだろう?






にほんブログ村テーマ 主婦の節約 家庭菜園と手料理へ
主婦の節約 家庭菜園と手料理




















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪








*ごま衣の豚天弁当♪






未だに寝室は別々だが

夫が居間に起き出してくると

どうしても目覚めてしまう・・







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





きょうは 少し気温が上がって欲しいのだけど

願いを込めて早朝から洗濯機を回す。


そうしながら 前日用意したお弁当のおかずを詰めていく。


きょうのお弁当はコチラ。



CIMG0468_convert_20170706052825.jpg


ごま衣の天弁当。』




・ごはん。

辛子明太子

ワラビの麺つゆ漬け。

天。

・たまごとカニカマのサラダ。

こごみと厚揚げの煮物。

・アメリカンチェリー。





+++




CIMG0469_convert_20170706052906.jpg



本当はカツ弁にするはずでした。

でも 探せど・・探せど・・パン粉が見つからず・・(。pω-。)


そこで 急きょ天に・・

でも 胡麻が白黒あったので 衣に混ぜて揚げました。



CIMG0469_convert_20170706052906.jpg



とりあえず 今日のわたしの仕事の半分はお弁当づくりで終わった。



・・ただ 今日はメンタルクリニック受診日

以前の訳の分からないことをいう先生と違い

今の先生はいいのだけど やっぱりクリニック通いは気が重い。


大きな嵐(夫婦の格闘)が過ぎたあとだから

根気も続かないし・・疲れやすいし・・



こういう時こそマイペースで‥なんだけどね。





余談ですが・・ほんとに寒い。

この地方に生まれたのか 育ったのかは分からないが

気温15℃で半袖に夏のサンダルを着用している老若男女を見ると

「凄すぎる・・」とガン見している自分に はぁっ、とする。



今年になってから まだ一度も半袖になっていない。















にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛







寝室を別々にして・・



*本日2回目の更新です。



+++






いま 夫とは別々の部屋で寝ています。



そしたら どうでしょ~~~~なんてグッスリ眠れるの?♪

と、快眠状態が続いています。





にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。







+++





夫は寝相が悪い。

ダブルのお布団になんですが 

最初から夫はお布団の真ん中にドーンと寝て

私は端で横向きになりながら・・



夫が酔ったときは それはそれは悲惨。

鼻の悪い夫は 飲み過ぎると

その影響か鼻がつまり口呼吸となり

ベロがのどを塞ぎ無呼吸状態に・・


「どのくらい 息止まっているのかなぁ~?」と観察した時は

1分以上呼吸が止まったまま。


「がぐぅ・・・がぐぅ・・・・・がぁ~~~~」と

はたで見ている私の呼吸が苦しくなりそう・・

そうなると 夫を揺すり呼吸が止まらないようにしないといけないので

私は寝不足に・・



それが 今はどうでしょうー

そんな心配も窮屈さも感じず 伸び伸び手足を伸ばし

ぐっすり眠ることができるのです。



本当に これが快眠

結婚して5年・・やっと快眠できるようになりました。








*いま 私はメンタルクリニックに通院治療しています。

時々 記事に対する誹謗中傷を書き込む方がいます。

今の私の精神状態では そのコメントを聞き流す器量がありません。

温かいコメントが欲しい訳ではありませんが ご理解していただけると

幸いです。







にほんブログ村に参加しています♪








お掃除+模様替え♪




*本日2回目の更新です。

 1回目はお弁当日記になっています。

 こちらの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします








にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。







+++







すこし調子がいいと・・ってヤツでしょうか?



ソファの下を何気に覗いたら・・ゲゲッ綿埃の巣窟状態。

いかんッ!!








+++




先日 物置の断捨離をした際に出てきた車用の

ワックスシート。


使いもしないのに 「安い!!」って飛びつくオットがタンマリ溜めこんだ

代物の1つ。


そのまま捨てるのは勿体ないので

家のお掃除に使うことに・・


CIMG0084_convert_20170331081727.jpg



おうち用のワイパーシートは買ったことがありません。

穴の開いた靴下をワイパー本体に取り付けて

掃除したりするので・・買う必要がありません。


確かに かつて使ったことはありますが

案外 サイズが小さかった気がします。


・・が、今回使った車用のワックスシートいいかも!!



CIMG0136_convert_20170414154207.jpg


サイズも大きく なかなかの厚み。


CIMG0137_convert_20170414154244.jpg


ホコリのキャッチ具合もいうことなし!

合格の使い心地。


確かに おうち用のワイパーシートの方が

価格的には安くていいかもしれないので

わざわざ車用を買うことはないと思いますが

もし おうちに不要な車用シートがあったら使ってみるのもいいかも。




+++




今日は ちょっと調子がいいと思って

玄関の模様替え寝室のマットレスを移動させての

小掃除をして 張り切りすぎました。


CIMG0138_convert_20170414154406.jpg



でも お掃除模様替えをすると

気分がスッキリしますね・・やっぱり。


今まで飾っていた ミモザフェイクフラワーから

パンジーフェイクフラワーに替え

お手製のテディでお客様をお出迎え♪♪



体調で お掃除をやらない日も多かった近頃・・。

やっぱり 自分の心もスッキリしますね。


CIMG0139_convert_20170414154508.jpg



















花のあるくらし。







最近 部屋のいたるところに

意識して『お花を飾る暮らし』をしています。



高価なモノじゃなく数百円のお花





にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ
暮らしごと。





+++




気持ちのアップダウンに自分でも追い付かない時には

綺麗な色のお花を部屋のいたるところに飾り

眺めることにしています。



CIMG0008_convert_20170313113957.jpg


どんなお花とも相性のいい枝物や葉物は

一度買うと長持ちしますので

ときどき冒険をするのもいいものです。


エニシダ(細長いグリーン)と10本398円のバラ。

ステムが長くしっかりしていたバラでしたので

とってもお買い得。 


寝室に飾っています。



CIMG0011_convert_20170313114138.jpg


好きな方も多いカスミソウと優しいピンクが可愛いカーネーション

これは 朝支度をするの前のキャビネットに飾っています。



CIMG0012_convert_20170313114303.jpg



チョット個性的なアルストロメリアのブルーと

日持ちがするデンファレのバンダ・・これはトイレに。




+++




お花屋さんにお勤めしていたころは

クラブやスナックなどの生け込をしていたので

得意な色遣いは個性的なモノ。


ダウンライトの下でシックに見えるものが好まれました。



クラブやスナックのママは個性的でこだわりの強い方が多かったので

スゴく勉強になり いい経験でした。


普通なら 前回使った葉物や枝ものは普通使わないのが

花屋の儲けテクニックと言えばテクニックですが

傷みのない元気な枝ものを利用し その浮いた予算で豪華なお花を入れると

よく ママさんたちに感謝されたものです。



花のある暮らし・・


こころがしぼんでいる時こそ 1輪のお花に癒されることもあります。













*ありあわせで・・ごめんなさい弁当♪







やたら眠たい。



春眠暁を覚えず? 春のせいなのかしら??






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++




そんな きょうのお弁当は冷凍庫冷蔵庫のモノを

とにかく総動員して作っちゃいました。



CIMG9941_convert_20170301082610.jpg



・黒米入りごはん。

・焼きのり・辛子明太子。

・玉子焼き。

・海老寄せフライ。

・紅鮭。

・ホウレンソウのナムル。

・ミニトマト。

・ウインナーのケチャップ炒め。





+++




オットの好物ばかりだから

「メインはコレ!!」ってものがなくても

食べてくれると思うんですが・・



CIMG9942_convert_20170301082656.jpg





+++





きのうは 結局お天気が良かったので

を開け放ち 寝室などのお掃除。

トイレのも開け 家の中の澱んだ空気を入れ替え。



あれやこれってやっていたら

早速娘が「にゃ~にゃ~」って上目遣いで何やら訴えています。


「待ってね、おかあさん今掃除終わるからね」というと

嫌がらせ攻撃にパソコン乗っかり抗議。



‥要するにストーブを消して 全開にしていたから

寒いってことだったようです。



どんだけ我慢できないのよー。。って感じで

抱っこしながらお掃除。


「お前用の抱っこ紐あったらいのにねー」と娘相手に独り言。





いつまでたっても高飛車な娘に振り回されている母でした。