■GWは処分日和。
- Day:2020.05.08 10:19
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
- Tag:敷布団断捨離山菜
先日 結婚8年目を迎えた我が家。
そこで
夫に・・
「とうちゃん~~~お布団買ってもいいでしょ~~」と
キラキラ(*)の代わりに お布団をおねだりした。
(*)とは
指輪とかネックレスとかのキラキラのことです。


人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。
+++
実は我が家の敷布団は
8年前に「しまむら」で買ったもの。
8年間使っているうちに
見事な煎餅ぶとんに仕上がったのですが
もう コインランドリーで何度かお洗濯しているのですが
流石に8年使えば 元は取れたので
処分することに・・

40リットルの有料ゴミ袋に
煎餅布団と化した敷布団を
三つ折りにして
また更に三つ折りに・・
ちなみに・・
敷布団はシングルではない
ダブルサイズです。
夫にも協力してもらい
紐で括って出しました。
・・すごい根性。
(ノω`*)ノ
この他にも
あれば使うかもしれないけど 無くても困らない寝具類を処分。
外出自粛の中 イライラも溜まっているので
こんな時には「断捨離、、断捨離~」と
着なくなった洋服も片っ端から袋に詰めて
せっせとゴミに出したのです。
お陰で 徐々に進めている衣替えもはかどっています。
週末は 家計の足しに
山菜を探して夫と散策に出掛けます。

少ないモノで暮らす

節約生活

わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。

