fc2ブログ

*お弁当 1月22日~26日分(3日分)ダイジェスト♪








明日から またお弁当を作る日々が・・。

毎日 美味しそうなお弁当を作るみなさんのブログを拝見する度

私も頑張らなくちゃ!と 気合を入れています。











にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 今日は、どんなお弁当?へ
今日は、どんなお弁当?






第2回 ライフ	ブログトーナメント - 地域生活(街) その他ブログ村
第2回 ライフ ブログトーナメント







+++





・月曜日


CIMG1213_convert_20180122073539.jpg


『焼肉弁当。』





・火曜日


CIMG1216_convert_20180123073354.jpg


『ひじきと人参のおむすび弁当。』





・金曜日


CIMG1219_convert_20180126082530.jpg


『たこ飯弁当。』






+++




今週は 水・木と夫が日帰り出張でお弁当がいらないということで

をさせてもらいました。



どこのご家庭でもそうだと思いますが

野菜は 相変わらず高くても

それでも なるべく野菜不足にならないようなメニューを

お弁当でも普段の食事でも考えて作っていますよね。



わが家も 日持ちのしやすいキャベツや白菜・ニンジン・玉ねぎ・・

そして 量増しには「モヤシ」を大いに活用。

春の山菜芽吹きを首を長ーくして待っています。


今年は 今のところが少ないので

何処かにフキノトウとか出てないかなぁ~と

秘かに思う私です。











*お弁当の過去記事などもUPしています。
 お時間のある時に覗いていただけると
 毎日の更新の励みになります。 よろしくお願いいたします






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 今日は、どんなお弁当?へ
今日は、どんなお弁当?
















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪

*わさび味おかか入りおむすび弁当♪






きょうは 夫のリクエストで

おむすびのお弁当。



日帰り出張で時間がない時は

おむすびが1番食べやすいらしい。









にほんブログ村テーマ 日記、ダイアリーへ
日記、ダイアリー

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






★←「11月15・大手企業のボーナスが91万6396円でも減ったって・・・。」の怒りの記事はコチラ♪


よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします








+++




いつもはリクエストされてもチョイスしない「おかか」。


きょうは おかかに甘めの麺つゆを入れ そこに練りわさびを入れて

大人な味の具を作ってみました。



CIMG1028_convert_20171116075227.jpg



残っていたモノを食べてみましたが

なかなかイケる味でしたよ。

また やってみようと思います。



おかずはいらない。」と言われましたが

おむすびだけじゃ~と 気を利かせたつもりが

「いらないって言ったびゃ~」と方言丸出しのいい様。


ハイハイ、私が悪うございました。



と、云うことで今朝は朝の見送りはボイコット



CIMG1029_convert_20171116075454.jpg



前の結婚のときは

ろくに食事も作ってもらえなかったくせに

最近 ずいぶん態度がでかいんじゃないの?


瀕死の子犬みたいな目をして

「結婚してあげるんだって思ってくれたらいいんだからねー」とか

言ってた謙虚なアンタは何処さ、いったんだべ。



あたしも方言出まくりの朝だべさ。











にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ ぷち節約術へ
ぷち節約術






素敵な音楽・BGMブログトーナメント - その他ブログ村
素敵な音楽・BGMブログトーナメント










*いつもご訪問ありがとうございます。




*お弁当 9月4日~8日分ダイジェスト♪





毎週 お弁当のダイジェストをUPしていますが

今週も・・


夫の日帰り出張や体調の絡みもあり

地味なダイジェストになっておりますが

どうぞ 最後まで ご覧いただけると更新の励みに

なります。





にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ みんなのライフログへ
みんなのライフログ





+++




・月曜日


CIMG0731_convert_20170904052847.jpg

CIMG0734_convert_20170904053044.jpg

『塩漬け大葉と梅肉おむすび弁当。』





・火曜日

CIMG0749_convert_20170905081417.jpg

CIMG0750_convert_20170905074800.jpg

『初物・天然シメジの天むす弁当。』





・水曜日

CIMG0757_convert_20170906063628.jpg

『ルッコラと生ハムのおむすびプレート。』


急遽 お弁当が要らなくなったので

朝食におむすびを食べましたぁ♪





・金曜日

CIMG0762_convert_20170908061652.jpg

CIMG0763_convert_20170908074659.jpg

クリープを使ったドリア弁当。』


ドリアを作ろうと思ったのですが 肝心なホワイトソースの材料の

牛乳がなく 思い立ったのが乳製品クリープ


冷食のピラフとクリープで手抜きだけど手抜きじゃない

お弁当ができました。




今週は 地味弁でしたが

最終日に作ったお弁当が一番の渾身の作でしょうか( ´艸`)。








にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





第152回 昔書いたブログも読んで欲しいブログトーナメント - 小説ブログ村
第152回 昔書いたブログも読んで欲しいブログトーナメント















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪




【DAISO】KRAFT DELI BOX♪






お弁当グッズをいろいろ買いそろえるのは

お弁当づくりのテンションをUPさせるにはいい効果がある・・と

思う? 私だけかなぁ??



最近は セリアさんに似たような商品が

ダイソーさんでも買えたりします。





                





*本日2回目の更新です。

 1回目は今日のお弁当の記事をUPしています。

 コチラの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります♪

 よろしくお願いいたします







にほんブログ村テーマ lalala~♪なモノ・コトを見つけたら☆へ
lalala~♪なモノ・コトを見つけたら☆

にほんブログ村テーマ 大人の シンプル雑貨 の紹介へ
大人の シンプル雑貨 の紹介







+++




きょうの 夫のおむすび弁当に使ったのも

ダイソーさんで買った 『クラフトデリボックス スクエア』です。



CIMG0525_convert_20170725054923.jpg


サイズは W100×D107×H50㎜ 4枚入り 108yen♪





こんな感じでおむすび入れましたよー。。


CIMG0524_convert_20170725054827.jpg



小食の女性なら少量のサラダも入れられそうですし

サンドイッチもOKでしょうね。


素材は紙ですが しっかりしていて

丈夫でした。


きょうから3日間 日帰り出張の夫のおむすび弁当は

このダイソーさんのクラフトデリボックスで

乗り切りたいと思います。






















*お弁当 5月29日~6月2日分 公開♪






お弁当日記もかなりの数になりました。

これも 皆様のお陰です。 ありがとうございます。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





・月曜日


CIMG0331_convert_20170529053625.jpg

『たまごサンド3種。』

生ハム・白身魚フライ・サイコロステーキに

たまごサラダを加えたものです。




・火曜日


CIMG0337_convert_20170530060711.jpg


『五目稲荷弁当。』

具は全部で6種類でした。




・水曜日

CIMG0349_convert_20170531055452.jpg


『メンチカツ弁当』

溶けるチーズを入れてつなぎ代わりにし

玉ねぎシイタケの入ったメンチカツです。

前夜の 肉団子鍋の残り種で作りました。




・木曜日

CIMG0351_convert_20170601112742.jpg


『フライドサンドイッチ弁当』


メンチカツで使ったタネがまだ余っていたので

カレー粉などを入れ カレー風味のモノと

それにチーズをのせて焼いたもの・たまごサンドの

3種類をフライト同じ要領で揚げて フルーツのイチゴと

サクランボを添えました。






・金曜日


『辛子明太子とザンギのおむすび



CIMG0352_convert_20170602082408.jpg


日帰り出張だというオットのリクエストで

おむすびのお弁当。




今回は 使いまわしの材料でお弁当を作ることが多かった。

それでも 味を変えれば使いまわせて

飽きないと勝手に判断。


これって、、、使えそう、、、。


















にほんブログ村に参加しています♪

*お弁当 5月22日~26日分 公開♪





*本日2回目の更新です。

 1回目は 『休日のおやつ』の記事になっています。

 よろしければコチラの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします






+++






いや~お弁当公開と云っても

日帰り主張ばかりで 「おむすび」のリクエストばかりだったので

UPするは気が重い・・



地味な映像ばかりですが

我慢してください。






にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++



・月曜日


CIMG0296_convert_20170522075256.jpg

『カツ節と本わさびのおむすび+海老寄せフライ』





・火曜日


CIMG0297_convert_20170523073516.jpg


『厚切りベーコンと大葉のおむすび





・水曜日


CIMG0302_convert_20170524074121.jpg


『長ネギと豚バラの肉巻きフライ弁当。』


珍しく出張がなかったらしいが お昼ご飯を食べられず

全て持ち帰り 夕食にお弁当を食べてました(ノ_<)





・木曜日


CIMG0306_convert_20170525055840.jpg

CIMG0308_convert_20170525060003.jpg


『アサリと小エビの混ぜご飯おむすび+フキの漬物』

この日も お昼が食べられず 夕飯におむすび食べてました。



・金曜日


CIMG0312_convert_20170526064824.jpg


韓国風チキンカツ海苔巻き弁当。』

海苔にごま油と塩を振りかけて作っています。





+++



また 月曜日から日帰り出張みたいです。

おむすび以外のモノも 工夫して作りたいと思います。


いや~~地味な画像だったなぁ~~。

















にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛








*アサリと小エビの混ぜご飯おむすび弁当♪






なかなか天気にならない。


それでも 雨が降っているわけではないので

花粉症が楽になることはないんですが・・。








にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




そんな今日のお弁当がコチラ。



CIMG0308_convert_20170525060003.jpg


アサリ小エビ混ぜご飯おむすび弁当。』




CIMG0305_convert_20170525055753.jpg


夕べのうちに アサリ小エビ自家製シイタケ

刻んだものを白だしで煮て 隠し味に一味唐辛子とバターを入れ

一晩寝かせたものを 今朝ゴハンに混ぜ込みました。



CIMG0306_convert_20170525055840.jpg


1つはオットの分で 1つはわたしのお昼ご飯に♪



「また余計なモノ入れて~」って怒られそうですが

おむすびには お漬物よね~と

採ってきたフキの麺つゆ漬けを入れちゃいましたぁー( ´艸`)


CIMG0307_convert_20170525055923.jpg



まだまだ 日帰り出張が続きそうなオット・・

今夜も珍しく残業があるようで 帰りが遅く成りそう・・



















にほんブログ村に参加しています♪





*厚切りベーコンと大葉のおむすび弁当♪




*昨日UPした『オット・・色気づくの巻。』も好評公開中です。

コチラの記事と合わせてお読みいただけると

更新の励みになります。 よろしくお願いいたします




+++






きょうも日帰り出張のオットさま。


余計なモノ入れなくていいから おにぎりだけ入れて~」。




朝から聞き捨てならない言い方だ。 もちろんカチンと来た。

「はぁ? 余計なもの? そんな言い方ってないんじゃない?」

ヤバいと思ったのか(普通は言う前に頭の中でシュミレーションしてから

口に出すが 想像力がないオットの特性上・・それは無理。)


「いや、おにぎりだけでいいよ。」  ・・と、云いながら反省は全く感じられず。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





そんな今日のおむすび


CIMG0297_convert_20170523073516.jpg


厚切りベーコン大葉おむすび

粒コショウをきかせ 大葉を彩りに添えてみた。



お弁当を作るのも手間がかかって面倒だけど

おむすびは オーソドックスなモノばかりだと・・私が飽きる。



CIMG0298_convert_20170523073624.jpg


おにぎらず・・って手もあるけど

以前 作ったら「日帰り出張には向いてない。食べずらい。」と

言いやがった。 人の苦労も知らないで・・・


















にほんブログ村に参加しています💛




*辛味噌おむすび弁当♪





今にも雨が降りそうな空模様から始まった月曜日。


シラカバ花粉なのか、PM2.5なのか?

車が黄色く汚れている。


どちらにしても 日に何度も目を流水で洗い

目薬をつけるのは 本当に厄介で しんどーい。








にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




そんな今日のお弁当は

日帰り出張のオットのリクエストで

おむすび。。


「大きいの1個作って。」と言われたので

オットも大好きな わたし特製の辛味噌おむすびを作ることに。


CIMG0293_convert_20170522075010.jpg


激辛南蛮に企業秘密のアレやコレを入れて

作った辛味噌は 居酒屋の方や焼肉屋の店主からも

頼まれるほど評判が良かった。


これは2013年に作ったものを冷凍して保存していましたが

未だに辛みが抜けることはなく 辛いまま。

でも・・これ、食卓にあるとゴハンが進むんだよねー。



前置きが長くなりましたが

今日は この辛味噌で作ったおむすび

CIMG0294_convert_20170522075108.jpg


海苔に辛味噌をつけて

おむすびを包むことに。


おかずってほどじゃないけど

冷食の海老寄せフライを2個入れたら出来上がり♪


CIMG0295_convert_20170522075207.jpg


罰ゲームみたいに 何も知らずパクリと食べた瞬間

「カッラァ~~~~ィ!!!!」って 顔をゆがめるオットの顔が

チラリと頭をよぎる。 ヒヒヒっ。。



CIMG0296_convert_20170522075256.jpg




+++




余談ですが

今朝は 炊きたてのゴハンでおむすびを作ったので

残りゴハンで「朝茶漬け」で朝食。


先日 採ってきた本わさびをタップリ入れて

もりもり食べた。


山の味覚は 本当に美味しいなぁ。


















にほんブログ村に参加しています💛


*お弁当5月8日~12日分 公開♪






きょうはドンよりなお天気。


家でゆっくりしてなさい・・ってことだね、きっと。

図書館で借りたでも読むことにしよう。






にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





・月曜日


CIMG0226_convert_20170508071931.jpg

『肉巻き弁当。』




・火曜日

CIMG0228_convert_20170509064031.jpg

『ザンギと海老寄せフライのたまごサンド+メロン弁当。』




・水曜日

CIMG0233_convert_20170510074628.jpg

『海老入りグラタン春巻き弁当。』




・木曜日

CIMG0246_convert_20170511073830.jpg

トビっこ枝豆おむすび弁当。』




・金曜日

CIMG0256_convert_20170512053910.jpg

『さんま缶と大葉のおむすび弁当。』





+++




明日 月曜日も日帰り出張のオット。


当におにぎり2個だけでいいからね。」と念を押された。

はいはい、、おにぎり2個だけですね・・わかりあした。

















にほんブログ村に参加しています♪