fc2ブログ

*塩カレー風味ザンギ弁当♪






わたしの住む街は

年明け1~3月にかけ が降ることがおおいんです。



確かに 何十センチも降り積もる

うんざりすることもありますが


あぁーもうすぐが来るんだぁーって。。


それはまるで 水前寺清子さんの

『365歩のマーチ』の歌詞のよう。


1日1歩 3日で3歩

3歩進んで2歩下がる・・みたいな。


ひとごとに 確実にに近づいています。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++




きょうのお弁当はコチラ。



CIMG9834_convert_20170130073132.jpg

『塩カレー風味ザンギ弁当。』



すじこ入りおむすび。

・塩カレー風味ザンギ

・きゅうりの中華漬け。

・きんかん。




+++




きょうは オットの好物のすじこおむすびちゃん♪♪

無類の魚卵好きなオット。


月曜は 仕事のエンジンのかかりが悪いと思うので

好きなザンギすじこおむすびを作りました。


少しでもテンションがUPするといんだけど・・。


CIMG9835_convert_20170130073229.jpg



わたしも これから軽く食事をしたあと

家の前の除雪頑張らなくっちゃ!!






*この時季でも食中毒が心配です。
 調理器具の衛生管理に気を配りたいですね。





+++



・ぼやき・


さっき ゴミ出しに行ってきた。

そしたら 先日「ここの人たちはゴミ出しが汚い!!」と怒っていた

ご近所のおばさまが 一生懸命散らばったゴミを拾っていた。

「奥さん、袋寄付してくれるかいっ!」 こんにちは、とあいさつした返事もなく

いきなりの一言。

ぽかん、、としている私に 「袋寄付してやっ!!」と再び。

有料袋なのか? それとも・・と返事に困っていると

「この大きなゴミ袋さっ!!」って 「小さなものしかありません。」と答えたが

腹を立てているようで 耳に入らないのか・・4、5度「袋ないかいっ!!」と聞かれ続けた。

そして 散々「袋、、袋、、」と連発して 私に向い「ちゃんとゴミ出ししてってよ!!」と

怒って自宅に袋を取りに行った。


わたし・・何もしてないんだけどな・・

確かに ココの借家の住人たちは それなりの年齢の人ばかりだというのに

ゴミ出しが適当でいつもカラスが散らばしている。



おばさんも 誰にも当たれない怒りを私にぶつけて清々したかもしれないけど

わたしは モヤモヤが消えない・・

とんだ とばっちりでイヤな気持ちになりました。
























*春はお掃除の季節♪






今週もはじまりましたぁ・・  


                    だんしゃり。。






エンジンがかかっているとき・・


最終目的日が決まっているとき 否が応でもやらなくてはいけなくて。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ





              




週末は お休みしましたが


主人が仕事月曜日から また再開しました・・断捨離



暖かいって お掃除に拍車がかかる気がするんですが


皆さんどうですか?


寒いときにお引越しなら 


これだけ断捨離が進んだかどうか自信がありません。




きのうもタイミングよく(?) 


PCデスクの椅子が 15年ほど使って昇天されました。



主人と

「これだけ使えば値段の値はあったね。 元は取れたね。」と言いながら


せっせと分解し 不燃ごみ(有料)に入れました。


CIMG8064_convert_20160418090508.jpg

*水色の袋に 分解した椅子が入っています。





+++





毎日 どこかしらのモノを見直して


今日は主人の書斎、、今日は寝室、、今日は押入れと


お片付けをして 少しづつスッキリさせています。



毎年 押し入れなど見直しているはずなのに


不思議ですね~ お引越し前提だと更に捨てられるものがあるんですよね。




さぁーまた この後 お片付け頑張りたいと思います。









*いつもご訪問ありがとうございます。

 お時間のある方は 気になる過去記事にも目を通していただけると

 毎日の更新の励みになります



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ