fc2ブログ

・・(( ノД`)シクシク…また お給料が下がりました。







ここ数か月 毎月の様にお給料が減っています。


何も知らない知人などからは「旦那さん、お給料いいんでしょ~~?」と

言われますが お給料が良ければ美容室にも最低2カ月に1度は行きたいし

(もう1年近く美容室に行ってない。いざとなったら自分で切っている。)

やりたい習い事も 習いに行っています(*`皿´*)ノ












にほんブログ村テーマ 節約で貯金へ
節約で貯金

にほんブログ村テーマ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。へ
真面目なお金・節約・生活の知恵の話。













*本日2回目の更新です。
 1回目は「お弁当」の記事になっています。





+++





確かに 「子供がいない分 貯められるじゃない。」って意見もありますが

周りが思っている(想像している)ほど お給料は・・・なのです。


確かに高給取りの人もいますが・・仕事も満足にしなくても・・。





働き方改革なんじゃら かんじゃらと問題になったときには

忙しい最中なのに いきなり「●日間休みを取ってください。」と急に言われ

「こんな忙しい時に どこでどうやって休みととればいいのよー!!」と

パ二くる夫。 私も同じ様に思いました。



プレミアムフライデーも 有休もあってないようなモノ。

人員も削減され 仕事は溜まるけど基本、残業はしてはいけない決まりの

夫の職場。


わたしも年齢と共に 体力も根気も坂を転げるようになくなる年齢になり

「さぁーパートに出ようか!!」と 思っても独身時代の仕事が

どの位役に立つのか・・。





+++




顔を合わすたびに 「旦那さんお給料いいんでしょ?貯金するのが趣味なの?」と

他人の家庭の懐事情を ああだ、こうだという人とはお付き合いはやめました。

ずっと ガマンしていましたが ガマンしてまで付き合う価値のないストレスの

原因になるばかりだから・・。




上を見ればきりがない。

下を見てもきりがない。


でも・・きっと 夫の給料を知ったら 「貯金趣味なの?」と云った

知人は驚くだろう。




隣の芝生が青く見えるのは いつの時代も変わらないのだ。









にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪












★←「お気に入りは断捨離せず直して使う。」の記事はコチラ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ







*サンドイッチ弁当♪







けさは ロボットのような動きの私。



昨日の除雪(日中)と 夜、夫が帰宅後 食事が済んだ段階で

ふたりで・・


でも 水分を多く含んだ雪は 積もった雪と反比例して

重い、重い、、、(◎_◎;)



今までは 夜、雪が積もっても

お酒をたらふく飲んでソファに寝転がり「かあちゃん除雪に行くの?}と

ヘラヘラしていた夫。


どうだッ!! 私の苦労が少しは分かったか?と

心の中で呟く嫁あんこでした。









*いつもご訪問ありがとうございます。 
 過去記事もこちらの記事同様ご覧いただけると
 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします








にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)






★←「DAISO*シンプルシックな卓上時計がステキ。」の記事はコチラ♪

★←「断捨離のタイミングを逃さない!!。」の記事はコチラ♪








+++





そんな今日のお弁当は・・

ロボット状態の体のためコチラに。




CIMG1340_convert_20180302080318.jpg


『サンドイッチ弁当。』



前日に ごはんを炊くついでに一緒に入れた玉子。

お弁当のおかずに・・と茹でて置いて良かった~。


けさは これと野菜室にかろうじて残っていた

なんちゃらレタスとハムでサンドイッチ。




昨日 勤め先で「明日、出勤が無理なら休んでもいいですよ。」と

お達しが出ていたと 聞いたので

「おおおおおおッ、有休もまだまだ残ってるんだから休め休め~」と

そそのかす悪魔の囁きの嫁に対し

「イヤ、ダメだ、行く。」と 出勤。 その真面目さ、家でも発揮してくれたら

あたし もっと楽なんですけど・・と。




CIMG1341_convert_20180302080513.jpg



道路の行きが溶け始めたら

100均に行って 砂か土を買い家の前や玄関先に撒きたいと思っています。


私も滑りたくありませんが 郵便配達の方や新聞配達の方が転んで

ケガをされては大変です。

こんな悪路の中でも ちゃんと郵便も新聞も届けてくださるんですから・・。


感謝です。











にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ からだにいいこと。 私のナチュラル・ケアへ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア
















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪








*今週の(12~15日分)お弁当ダイジェスト♪







今週も夫の有休と私の体調不良

あまりお弁当の作れなかった日が続きましたが

作った分だけでもUPしてみたいと思います。








にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ






ほっとする暮らし71ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
ほっとする暮らし71ブログトーナメント












+++





・火曜日


CIMG1103_convert_20171212075125.jpg

『エビフライロールおむすび。』


ごはんに麺つゆで薄く味をつけ

大葉・紫玉ねぎ・マヨを入れエビフライと共に

手で簡単に巻いています。 海苔は通常よりも小さめに切っています。





・木曜日


CIMG1105_convert_20171214074855.jpg


『チキンフライ弁当。』





CIMG1107_convert_20171215074957.jpg


冷食ばかりでゴメンナサイ・・(;^_^A アセアセ・・・弁当。』





+++





今週は 3食分しか作れなかったけど

やっぱり体調の良くない日は 冷食があると助かる~~~~。


夫は 案外と冷食が好きだったりするので抵抗は無いようです。

そこも私にとっては何よりの救い。


ありがたや、、、、、ありがたや。



でも また今日から3連休

年末で忙しい時に上司から「有休の消化」を言われたそう・・

もっと早く云えよ~~と夫婦そろってブーブーいう私たちです。













にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。













にほんブログ村に参加しています♪









*エビフライのロールおむすび♪






夫の3連休が終わった。


きょうから通常出勤になります。



最近は 「過労死」の問題もあり 

昨年までは 「とりあえず1~2日有休をとった形にして」と

言われていたようですが この年末の忙しい時季になり

「最低でも5日は有休をとってください。」とのお達し。



人は削減され 仕事は山積み

でも残業は 基本してはいけない・・って おいおいそれって

既にまずい状態じゃないの?


問題のある職員を とっとと解雇して

やる気のある有望な人材を入れてくださいよ。

・・と 来る日も来る日もグッタリしている夫を見ていて思います。



早期退職者引き抜きが続出。

退職年齢を65歳にしないで

「60歳でやめたい・・」と切に願う夫の気持ちがよくわかるので

家計を預かる身の私には 確かにきついですが

夫の状況を見ていると 「いいよ。60歳でやめて・・」としか言いようがありません。



60歳までに いくら蓄えられるかな・・

60歳から 私自身どんなライフスタイルで夫と暮らしていかなくちゃならないのか

今から 長期戦で考えなくては・・








にほんブログ村テーマ シニア世代の素敵な暮らしへ
シニア世代の素敵な暮らし

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし






+++





愚痴っぽいことから始まった今朝のブログですが


わたしも調子がUPしないので 今日のお弁当はいつも以上に

手抜きなモノですが・・(;^_^A アセアセ・・・





CIMG1102_convert_20171212074931.jpg


『エビフライのロールおむすび。』





ごはんに 麺つゆで薄く味をつけ

大葉・紫玉ねぎ・マヨ・エビフライを入れて

小さいサイズにカットした海苔で巻きました。


コレなら 仕事が忙しくても来客があっても

1つくらいは食べられるかなぁ?


今回は 簾も海苔巻き器も使わず

手でクルクルと簡単に巻くことは出来ました。



CIMG1103_convert_20171212075125.jpg


もう少し 大葉が見えるように巻けると良かったなぁーって

反省。


今度は もう少し上手に作りたいものです。













にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪













*今週(12月5日~8日)のお弁当ダイジェスト♪







今週は 夫が週初めそうそう有休があったので

火曜日からのお弁当づくりになりました。









にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし






+++




・火曜日


CIMG1087_convert_20171205072552.jpg

『ゴマ衣のザンギ弁当。』


白ごまと黒ごまをまぶし ザンギ(鶏のから揚げ)にしてみました。

香ばしくて美味しかったです。





・水曜日

CIMG1091_convert_20171206073956.jpg


『ベーコンエッグ弁当。』





・木曜日

CIMG1092_convert_20171207073039.jpg


『サイコロステーキの甘辛煮弁。』





・金曜日


CIMG1097_(1)_convert_20171208074535.jpg


『根菜2種の黒酢豚肉巻き弁当。』


肉巻きに軽く片栗粉をまぶし 黒酢と調味液で甘辛く味付けしました。





+++




来週も実は有休でお休みの夫。


はぁ~~~~~早朝からプロレスの録画したものを

大音量で流し観戦するのかと思うと気分が憂鬱。


おまけに 毎食よくそれだけ食べられるねーっていうくらいの食欲。

イライラする自分が想像できちゃう。




‥助けて。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪





■大手企業の冬のボーナス・91万6396円でも減ってるって、どんな感覚なのよ!!これでも少ないって言いたいの?





あまりに腹が立ったので 今日珍しく3回目の更新。




お時間に余裕のある方は

1回目・2回目の記事も読んでいただけると嬉しいです。






にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス






★←「11月15日・レンコンのはさみハンバーグ弁当。」の記事はコチラ♪


よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします








言いたいことがあるのですが?ブログトーナメント - ファッションブログ村
言いたいことがあるのですが?ブログトーナメント






+++





ところで そろそろボーナスのシーズンとあって

ニュースを見ていても 取り上げているテレビ局が多い。

・・が大手企業で91万6396円も平均支給でも微減ってどういうこと?



こんなに もらえても5年ぶりの減少って 聞いていて腹が立ちました。




+++




最近 過労死の問題がクローズアップされ始めたら

取ってつけたように 夫の勤め先で急に総務から

有休を最低でも今年中に5日間取ってください。」とお達しが出た。


人手不足で 残業も上司が認めないとサービス残業になり

今 まさに忙しさマックスのこの時季に どうやって有休を5日間も

どこで、どうやって取ればいいのか聞きたいわッ!!


責任者出てこいや!!




有休取れなかったら 取れなかったで

勤め先は「本人には有休はとるように言いましたよ~」とか

逃げ道作っているとしか思えない。



プレミアムフライデーだって 

取っている人いないみたいだし 取れる状況じゃない。


91万円越えのボーナスもらえて それでも減ってますぅ~~~とか言われたら

人のコトは妬んだりしない私でも 腹が立ってきました。


世の中には 理不尽な思いをしながら

唇噛み締め上司パワハラに耐えているサラリーマンがどんだけ多いか。



ホント、腹立つわ。










★←「11月15日・野菜高騰・同じ高いなら私は白菜丸ごと1玉買って使いまわします。」の記事はコチラ♪





にほんブログ村テーマ どうなってんの!? ~喜怒哀楽編~へ
どうなってんの!? ~喜怒哀楽編~

にほんブログ村テーマ 最近のニュースに一言へ
最近のニュースに一言










*いつもご訪問ありがとうございます。










*お弁当 8月8~10日分 公開♪






*お盆休みにも関わらず

いつも ご訪問&応援凸ポチッ、ありがとうございます。 感謝。。

過去記事なども色々ございます。

お好きなカテゴリーを開いてご覧いただけると

毎日の更新の励みになります。 よろしくお願いいたします







+++





今週は 月曜日が夫の有給休暇でお休みでしたので

3日分のお弁当になりました。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当






+++




・火曜日

CIMG0615_convert_20170808060817.jpg


『ゴーヤと鶏肉の炒め物弁当。』





・水曜日

CIMG0617_convert_20170809054544.jpg


『イカリングのお弁当。』





・木曜日

CIMG0633_convert_20170810053521.jpg


『具だくさん・バターロールサンド。』




+++




今週は夫の有休山の日で金曜日が祝日でお休み。

3日分のお弁当づくりになりました。


気温は それほど高くはないんですが

ニュースでO-157などの食中毒の見聞きする度

調理器具の殺菌・消毒には いつも以上に気を遣います。


みなさまも お盆休み中 思わぬ事故ケガなどに気を付けて

お休みをお楽しみくださいませ。







★←この夏楽しみたいプチプラ・アクセサリーの記事になっています♪



















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪






*ゴーヤと鶏肉の炒め物弁当♪






1日遅れで始まった我が家の1週間。



・・と、云っても、また金曜日から3連休かぁー。。ふぅ~ため息出るわ。しんどくて。








にほんブログ村テーマ 楽しいキッチンお弁当に晩ご飯へ
楽しいキッチンお弁当に晩ご飯

にほんブログ村テーマ 楽しい家事時間へ
楽しい家事時間







+++




そんなため息混じりの私が作った今日のお弁当がコチラ。


CIMG0614_convert_20170808060711.jpg


ゴーヤと鶏肉の炒め物弁当。』



と黒ゴマのおむすび

ゴーヤと鶏肉の炒め物。

・だし巻き玉子。

・黒豆。

・海老と野菜のサラダ。

・カボチャ煮。




+++




先日 生で塩もみだけして冷凍保存していたゴーヤ

お弁当の一品を。


ゴーヤは 苦いけど体にいいから この時季は食卓にも上がることが多い。


CIMG0615_convert_20170808060817.jpg



普通の白米を残しがちの夫のために

きょうも おむすびを入れてみました。


おむすびだと子供の様に喜びます・・ふぅ~~~おこちゃまだわ。






今週は月曜日が有休でお休みだった夫。

だけど・・また恐怖の3連休がすぐ目の前。


めし炊きババアにならなくてはならない私は 考えるだけでしんどいのです。









笑ってくださいブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
笑ってくださいブログトーナメント

















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪


*休日ゴハン&スクスク多肉ちゃん♪






上司からの「有休をとってくれ!!」という

希望を叶えるべく 今日はお休みの夫。


いつもなら 夫を送り出しお洗濯とトイレ掃除・玄関の掃き掃除だけは

しっかりするのだけれど・・


いつものごとく早朝4時半に(夫に)強制起床させられてしまった私。

二度寝できるほど器用じゃないので

朝から こんな朝食を作りました。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに







+++



CIMG0612_convert_20170807060757.jpg

うなぎ入り炊き込みおむすびとキュウリの浅漬け。』



先日 夫のお弁当に使ったうなぎが 少し残っていたので

ひつまぶしには少ないし・・こりゃ、得意な「炊き込みゴハンだね・・」と

冷蔵庫にあった野菜やらなんやかんやで 作りました。




CIMG0613_convert_20170807060832.jpg


うなぎが小さすぎて見つからないのは ご愛敬。

宝探しの様にパクパクしながら探してみよう!


それにしても3連休は 辛いわ。 あたしゃには・・

朝食を作ったと思ったら すぐにお昼・・その後は夕飯と

一日中 ごはんに追われてる。


あッ、お子さんが夏休み中のお宅も今 その真っ最中ですね。

お気持ちお察し致します。




+++




そして 春から気分転換に始めた多肉植物の育成。

試行錯誤しながら 成長してくれています。




にほんブログ村テーマ Flower & Greenへ
Flower & Green





CIMG0608_convert_20170807060509.jpg


名前とか 忘れてしまったけど

いろいろ寄せ植えを楽しんでいます。


CIMG0609_convert_20170807060554.jpg


霧の多い街だから 

うっかり 物置に入れ忘れて外に出しっぱなしでいると

水分過多で 締まりのない子になっちゃうけれど

それも ドンマイ・・ドンマイ♪


CIMG0610_convert_20170807060636.jpg


お手入れしながら 毎日玄関先の他のお花たちの手入れをしながら

多肉ちゃん観察続けます。


CIMG0611_convert_20170807060716.jpg






















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪