暮らしの中の小さな工夫が好きです。
- Day:2020.12.16 05:24
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
- Tag:電話帳有料ゴミ袋可燃ごみグリル
きのうは パンドリーの整理整頓など
(小洒落た言い方ですが食品庫という名の階段下収納。)
食品を入れている場所を徹底掃除。
賞味期限が切れているものは
処分して 缶詰類は見直して・・
本当に疲れましたぁー。。ふぅ~。。
・観覧者の多かった過去記事です。
冷え解消におすすめの記事を書いています。
読んでいただけると 毎日の更新の励みになります。
★←クリック


人気ブログランキングに参加しています。
+++
古い電話帳って皆さんどうしてるのかなぁ?
わたしはキッチンで活用しています。
だから 古い電話帳の回収が来ても
決して出したりしません。

+++
数年前にも
ブログにUPしましたが
古い電話帳を油取り紙として使っています。

*結婚当初 不要だと思った夫が
捨てようとして 慌てて死守しました( ´艸`)。
少しの揚げ物なら
キッチンペーパーでなく電話帳を使いますし
魚焼きグリルの受け皿にも
油取りとして 敷いています。
また フライパンの油汚れも
ふき取ります。
他には・・
焼き鳥などの竹串や割り箸を
可燃ごみに出すときにも使います。

こうすれば 破れやすい有料ゴミ袋も
裂けずに済みますし
回収作業員の方のケガ防止にもなりますから。

小さな工夫ですが
こんなことを考えるのが好きです。
これも きっと
小さなころ一緒に暮らした祖母の影響かも。

お料理・食卓・台所模様

日々の生活

40代からのお片付け。

ナチュラルライフ

日々の暮らしをシンプル&豊かに

アラフィフからの衣食住。

『整える』くらし。


*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。