捨・曖昧な言葉の尻ぬぐいに泣く。
昨年から今年にかけて
家電の不具合や経年劣化のため
買い換えた商品が数点ありました。

5分掃除・片付け。

わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事*

スッキリさせた場所・もの

LIFE

今日から始める『小さな暮らし方』の準備
+++
扇風機2台。
43型テレビ。
そのどちらも
箱が大きく部屋のスペースを占領するのですが
ツレが
「箱はとりあえずとっておこう~」と
とりあえずって何?
意味が理解できない・・だって抜け殻だよ?
ゴミだよ?
渋々 とりあえずを実行しましたが
数日・・いえ、数か月経っても
使っていない部屋の隅に置いたまま・・放置。
なので
今回 捨てましいた。
もう、ツレに確認せずに!!

扇風機2台に43型テレビ1台分の箱と発泡の処分。

でも・・・・・( ノД`)シクシク…
空箱だけなら私も半泣きしながら
片づけたりしないし 怒りもMAXにならなかったかもしれませんが
パッキン用の発泡剤が大きくて・・
いや、大きすぎて 一人で「バカやろ~!!!!」って
叫びながらカッター片手にバラシ作業。( ノД`)シクシク…

うんざりする程
発泡スチロールが大きくて泣けた。

45リットルの袋で7袋だったかな・・
ごみ出ました。
本当は「とりあえず・・」と甘いことを言った
張本人のツレが帰ってきたら
カッターを突き付け
「お前がやれ!!」とドスの効いた声で
言ってやりたかったけど
「え~~~~~」とか言われたら
またそこでひと悶着あると尚、疲れるので
私が尻ぬぐいしましたが
今度は 片付けが どれほど大変か骨身に染みるように
自分で片づけてもらいます!!
わたし、心に決めた!
キッパリ!!
結局 大きな段ボールと発泡は
玄関にドッカと置き
帰宅したツレに「アンタ、片づけな。」と
言ってやりました。
恨みつらみを言わなかった私、、、、偉い!!って
自分で自分を褒めちぎりました。
嗚呼~~~~本当にやってらんない。

おうちをきれいに

家事がラクできる家づくりの工夫♪

持たない暮らし

住まいに関する事

家事が楽しくなるモノ・工夫

主婦の生活情報

暮らしの選択。

家事の断捨離・家事をラクにする工夫

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

『整える』くらし。



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。